Coolier - 新生・東方創想話

雀は啄ばむ

2011/08/20 05:09:13
最終更新
サイズ
43.18KB
ページ数
1
閲覧数
2548
評価数
7/36
POINT
2000
Rate
10.95

分類タグ


 


 あの人は、どんな味がするかしら。

 捌いたうなぎの滑る白。串を通せば布団になる。揃える内に蘇る、これより輝く人の銀。
 熾る炭火の小さな灯り。丸く削れば夕日になる。扇ぐ内に思い出す、これより燃える人の紅。

 お願いしようか、「食べさせて」。
 どういう顔になるかしら。きっと戸惑い悩む振り。それから破顔し言うだろう。「いいわよ、ちょっと待っててね」。
 振り下ろされる山刀。肘から先がお別れだ。苦痛を滲ませ言うだろう。「あんまり期待はしないでよ」。
 懐からは一振り匕首。何度も見てきた光景だ。首に当てつつ言うだろう。「腕の御代はうなぎでね」。

 何これ、また考えてた。原因なら分かってる。忙しない土用が過ぎたせいだ。客足が普段並みに落ち着き、頭にも余裕が出来た。そこに割り込む、あの女。
 馬鹿馬鹿しい。あの柔らかそうな肉ならば、歯触りが大層いいだろう。若い体は臭みも無くて旨いだろう。それだけだ。拘る理由なんて欠片もない、ただの人間だ。詰まらないことを考えていないで、準備を整えよう。

 整ってた。思ったより考え込んでたのね。

 東に月が昇ってる。西を見やれば日没だ。青に呑まれる赤の空。昼と夜の境が見える。
 蝉が次第次第に鳴き止んでいく。風に運ばれ鴉の声が、二つ、三つと屋台に届いた。
 耳目に感じる薄い黄昏。私達の時間が始まる。あの人間なんて、お呼びでない。だけど。ひょっとしたら、お客として来るかも知れないわね……だからどうした。それならそれで迎えよう。私はうなぎ屋なんだから。

 逢魔ヶ時だ、頃合だ。暖簾を出そう、提灯に灯りを入れよう。
 この光は灯台なのよ。闇に沈んだ森は暗礁。難破は嫌でしょ。波止場ならここにあるわよ。さぁいらっしゃい。



***



 食パンが食べたい。
 東風谷早苗は燃えていた。一度火が付いた欲求は、瞬く間に思考を制圧していく。

 染み渡るほどにジャムを塗りつけ食べるのだ。カロリー? 些細な事である。
 目玉焼きを載せてもいい。私の遺伝子に刻み込まれた、あの食べ方。
 プレーンも素敵だ。小麦の甘さと、少し焦げた苦味が奏でるハーモニーは堪らない。

「ですよね、文さん」

 団扇を恋人へ向け、振り下ろす。あたかも教鞭のように。

「そうですね」

 指名された生徒にはやる気がない。うつ伏せになった姿は、早苗の御不興を買った。
 キスを畳なんかにするくらいなら、私にください。早苗から謂れのない妬みを畳は受けた。

「もっとしゃきっと。元気を出して唱和しましょう。さん、はい」

 教鞭からタクトに、団扇が変身を遂げた。
 空気の抵抗を受け、拍子は不規則な波形を描く。

「”食パンが食べたい”」

 しかし合わせる声はない。寂しいじゃないですか、早苗は不満を心中に留める。
 こんな要求は、ただの我侭だと百も承知だ。何せ相手は真昼の熱に溶けている。

「暑苦しいです、早苗」

 いぐさを擦り、文が這いずって行く。冷たい場所を探してるんだろうか、思いながら早苗は再び恋人を扇ぎだす。盆地の夏に慣れた諏訪育ちは涼しげな顔だ。
 けれども、と思い直す、確かに暑い。縁側から吹き込む風はぬるま湯だ。それに伴う、溶ろけたような鈍い音。風鈴までやる気がない。

「食べたいのなら、その”食パン”とやらを存分に焼けばいいでしょう」
「店で買う物でしたし、金型がないんです」

 言いながらケーキ型の存在に思い至る。引っ張り出す事を考え、シフォンみたいになるんだろうなぁ。雰囲気が皆無だ。即座に却下した。沸き立つ情熱は生半可な妥協を許さない。

「ないなら作ればいいんですよ。それで解決です」
「その手があったんですね。文さん流石です」

 大の字になった文へ、感謝の風を送り続ける。
 やや離れたせいで効果は疑わしい。

「何故、思いつかなかったのか取材したいですよ」

 失礼な鴉天狗のことは放置を決め込んだ。今の早苗にとっては、全てが二の次になっている。
 私は食パンが食べたいのだ。燃え上がる早苗は、傍迷惑そうな文の視線に気付かなかった。



***



 果たして私は耐えられるのか。
 犬走椛は葛藤していた。はたてさんの頼みであれば無碍には断れない、恋人としての使命感が囁く。しかし叶えたならば私は死ぬかも知れない、経験に裏打ちされた本能が警笛を鳴らした。

「どうしても、駄目?」

 岸辺に立つ姿に三度問いかけられ、椛は視線を上げた。やはり目を合わせてくれない、煩悶する頭に若干の寂寥感が忍び込む。けれども浮かんだ寂しさは、諦めに取って代わった。原因は知っている。はたてさんは恥ずかしいのだ。サラシと袴のみを身に纏い、河に浸かる我が身。これを直視できないのだ、初心だから。
 そしてまた、これが悩みの原因ともなっている。しかし、椛は心を決めた、ここで引いては夏を過ごす間に、命の危険を幾度感じるようになるか分からない。
 中天をやや過ぎた日差しを、水面が照り返している。平穏の象徴たる流れは打ち砕かれ、光を含んだ飛沫が四方に飛び散った。椛の尻尾が鉄の意思を込めて水を叩いた故だ。

「駄目です。はたてさんであろうと、これだけは譲れません」

 はたての要求”抱きつかせろ”。椛の交渉”暑いから上着を脱ぎたい”。はたての抗議”恥ずかしいから着て”。
 しかし幾ら言われようと、椛には受け入れる余裕が無い。合間合間の水浴びで、ようやく暑さを誤魔化している程なのだから。

「叶うならば、袴も脱ぎ捨てたい程です」
「それは止めて」

 間髪入れず制止する声。その勢いと共に視線は正面に据えられ、両者が目を合わせた。はたては赤面し、再びそっぽを向く。脱ぎ捨てたなら、晴れて椛はサラシと腰巻のみとなる。それは耐えられないのだろう、推測して椛は勝機を掴んだ。ここで一押しを加えたならば、折衷案で辛抱してくれるかも知れない。
 はたてさんの期待に応えてあげられない、心を占める申し訳なさは、椛の耳を垂れさせた。先程見せた勇敢さを奪い取られ、尻尾もまた水中へと沈む。
 けれども私は唯々諾々と従う部下ではありたくない。はたてさんの恋人として対等でありたい、断固たる決意と共に眦を岸辺へ向ける。

「これ以上の妥協はありません。さもなくば、私が暑さで死にます」

 屈強な白狼天狗の双眸だった。



***



 雛はまだのはずだけど。
 河城にとりは疑問を抱いた。唐突に響いた戸を打つ音。来客の予定は厄神様、ただ一人だ。

「にとり、いますか」
「椛? ちょっと待ってて」

 ”途方に暮れた外来人”、にとりの中で言葉が過ぎった。弱々しく困り果てた声を聞き、慌てて立ち上がる。何か様子が変、直前に抱いた疑問が不安に変わった。油に塗れた手はおざなりに拭って、足早に土間へ向かう。
 戸を引けば、容赦ない午後の白い光が目を刺す。日除けであろう蛇の目傘が先ず見えた。その下に立つ人影に驚き、にとりは挨拶も忘れ。

「大丈夫?」
「いえ、全く」

 顔が真っ赤に茹で上がってる。舌は元気なさそうに垂れてるばかり。汗に濡れて巻きつくサラシは、白から灰に変わってる。確かに大丈夫じゃないみたい、一通り観察したにとりは奇妙な物体を発見する。きっと椛の変調は背中に蓑虫がへばりついてるせい。

「何? 文句あるの」
「大いに。はたてさんは暑くないのですか」

 蓑虫が口を利いた。天狗様だったらしい。手足が胴と首を締め上げている。

「暑いけど仕方ないわよ。椛、かわいいから」
「そうですか。ありがとうございます」

 げんなりした顔に見覚えがあった。あれは多分、椛の盾に花火を埋め込んだ時のはず。いたずらもあったけど、威嚇も兼ねた素敵な改造だ。その後もらった盛大なお説教まで思い出しながら、にとりは二人を招き入れる。
 千鳥足で土間に足を踏み入れる椛。途端に居間へ倒れこんだ。背負い投げの要領で、宙に投げ出される長い二つ結い。乾いた音を発して、畳と背中を打ち合わせる。白星は椛丸、河童は相撲を先ず考えた。
 重症だ。夏の風物詩たる熱中症の椛を、にとりは見慣れている。その目からしても大事に見えた。

 見慣れているだけに、事態を把握してからの行動は素早かった。座布団を頭の下に差し入れる。サラシを解き――はたてが動転して土間へ転がり落ちた――呼吸を楽にしてやる。タライに水を張り、絞った手拭で汗を拭き取っていく。介抱しながら、事のあらましを聞いた。
 いっそ河か風呂桶に放り込んだほうがいいかなぁ。だらしなく喘いでいる舌に、水を飲ませながら考えた。

「えーっと、はたてさん?」
「何」

 土間に下ろした足はゆらゆらと所在無げ。視線はやっぱり土間へ落としたまま。椛を見ないようにしてるんだろう、にとりは納得した。茹だる羽目になった経緯と今の様子を合わせ、”はたては聞いた通りに初心なのだ”と結論付ける。これなら仲良くなれそうだ、とも考えた。こんなところは文と一緒で、ちょっとかわいいかも。

「椛って暑さに弱いから、手加減してあげてね」
「そうね。ここまでなんて、ちょっと思わなかったわ。ごめんね」
「いえ、私が出した条件ですから」

 掠れさせながらも、気丈に声を絞り出す様に胸を打たれ。

「大人しく寝てなよ」

 問答無用に寝かしつけた。椛って頑張りすぎの真面目すぎだ。

「ところで、しがみつくのって恥ずかしくないの?」
「慣れたわ。椛、柔らかいし、我慢できる訳ないじゃない」

 なるほど、心底から納得した。布団代わりとして、椛に幾度となく抱きついてきた経験からくるものだ。でも、それなら肌見るのも平気なんじゃないのかなー、にとりの頭に湧いた疑問は、やめよう、あっさり捨てられる。天狗様の考えなんて分かる訳ない。こんなところも文と一緒だ。

「それじゃあ、椛にくっつくのを我慢する、っていうのも無理?」
「無理」

 即答だった。
 経緯を聞き出したついでに訊ねた、来訪の理由。”しがみつかれる暑さを、機械で僅かなりと抑えられないか”。おんぶを断ればいいのではないか、問うたにとりへの返答と言えば、”私も嬉しいから”。
 分からなくはないかなー、にとりは抱きついてくる雛を考え、でも倒れるまで辛抱したら世話がないよねぇ、と呆れ返った。

「どうしようかなー」

 出来ないなんて言いたくない、技術屋の魂が気炎を吐く。しかし熱するならともかく、物を冷やすとなると大分手間だ。いっそ二人とも氷室に押し込もうか、そう考え流石に無理があると諦める。そもそも携行できなくては用を為さないだろう。

「ちょっと胡瓜とってくるね。お八つだし、体も冷えるから丁度いいし」

 頭を空っぽにしてれば、その内思いつくかも。何よりにとりは、”冷やす”から思い出した瑞々しい青。河の冷たい水に晒されている緑を考え、矢も盾も堪らず駆け出しそうになっていた。お八つは大切だ。

「にとり、いますか」

 千客万来だなー。戸を引いた先の光景は、はたてと椛の来訪と同じものだった。
 でも今は胡瓜だ。タライに水が張ってあると説明して、河へ走る。にとりは急に止まれない。



***



 妙なこと。

「いつから診療所に鞍替えしたのかしら」
「そのつもりは無いんだけど。とりあえず雛も上がって」
「ええ、お邪魔するわね」

 居間には涼しげな格好で寝ている椛。頭は座布団と手拭に挟まれている。傍のタライが物語る顛末は、労なく読み取れるもの。仕方ないわね。毎年一度はあるから驚きもしない。もう少しばかり体を気遣えればいいのだけど、無理な注文。

「何故、早苗まで寝込んでいるの」
「張り切り過ぎたようです。ここへ向かう途中に失速した時は、どうなるかと思いましたよ」

 早苗を団扇で扇ぐ文の姿。苦労するわね。にとりを見続ける私と被って見える。徹夜を控えてくれたら嬉しいのだけれど、こちらも無理。それも折り込んで付き合っているのだから、今更何かしようとは思わない。文も納得済みなのかしら。

「それで、はたてはどうしたの」
「あれはただの昼寝だよ」
「静かなのは嬉しいですが、少々物足りなさもありますね」

 椛の腕枕で眠る顔。緩んだ頬に、やはり緩んだ口元は安心しきった稚児だろう。随分と懐いたこと。
 そう言えば近頃、腕枕はしてないわね。羨ましくなってきた。にとりに今夜

「私は食パンを焼くんです」
「分かりましたから、大人しく寝ていてください」

 ”ショクパン”?

「結局、この集まりは何なのかしら」



 縁側で胡瓜を齧りながら説明を受けた。
 無心に食べていると、私まで河童になった気分に陥る。嫌いではないし、毎年のことだけれど。

「頼られているわね」
「私は便利屋じゃないんだけどなー。嬉しいけどさ」

 どの子も分かりやすいと言えばいいのかしら。欲求に従って、素直に行動する。付き合わされる方の苦労も考えて欲しいのだけれど。早苗の性格を考えれば止まりそうにない。まだ付き合いの薄いはたても、大した違いはないように思える。椛から聞かされている分だけでも推測は容易い。

「二人ともかわいいわね。意地を通した椛も、かしら」
「それでうちに担ぎ込まれても困るんだけどなー」
「にとり、感謝してますよ」
「素直な文って、何か変」
「河童風情が失礼ですね」

 起きている三人で、ぽつりぽつりと会話を交わす。それぞれの寝顔を見比べて評を述べ、今夏に生った胡瓜の出来具合について講釈を聞き、日中の風から明日の天気を話題に載せる。
 森に満ちる蝉時雨と、傍を流れるせせらぎが、途切れる話の合間を埋めた。時折、山から吹き降ろす風が風鈴を揺らし、涼を添える。その度に蚊遣りの白煙がゆるゆるとたなびき、様々な形を作った。

「早苗はどう」
「問題ないようです。大人しいものですよ。普段から、こうなら嬉しいんですが」

 寝ている三人と、団扇を扇ぐ一人。緩やかに風を送り続ける横顔は穏やかだ。苦笑とも微笑みとも見える表情を、恋人へ向けている。ああ、この顔。疲れ果て眠るにとりを見て、私もこれを浮かべているのでしょうね。

 ”付き合わされる苦労”は、苦痛ではない。
 恋人に手を引かれ、一緒にあろうと想われる我が身。勢いに流されるものであれ、折り合いを付け渋々飲み込んだものであれ、本質には変わりがない。喜びだ。
 これは幼子を見守るような気持ちから来るのだと思う。また、恋人に想われているのだという充足感からも。二つは異質だけれど、愛しい点は同じ。そしてどちらであっても、愛しく想える自身が誇らしく、幸せだ。

「お代わり、淹れてこようか」
「そうね、お願い」

 にとりの湯呑み、私の分、文の元へ。盆に載せられ、運ばれる。土間へ向かう足音。

「文は」

 少しばかり湧いた好奇心。

「何でしょうか」

 口をついて出る疑問。

「早苗のことで苦労しているかしら」

 団扇の動きは変わらない。それでも顔はこちらへ向いた。合わせて風が髪を撫でていく。
 風鈴の音が一つ。何故か気になり見てみれば、舌がくるくると回っていた。おどけているのかしら。

「もちろんですよ。我侭な小娘ですから」
「そう」

 視線を戻せば、居間の暗がりに文が見える。
 そして薄らと覗える表情。今しがた見た風鈴と重なる。

「よかったわ」
「それはどうでしょうね」

 苦労はしている。そして私は、にとりに苦労を掛けている。特に思い出されるのは、些細な思い込みからした喧嘩。私の下らない勘違いから、別れる一歩手前まで行き、それでもあの子は許してくれた。泣きじゃくる私を抱き締めてくれた温かさは、大切な思い出だ。これに限らず、日常で困らせる事は枚挙に暇がない。そして一つ一つが、また思い出になっていく。それらを胸の宝石箱に仕舞いはすれども、未だに溢れる気配はない。
 私はにとりに甘えている。にとりは私に甘えてくれている。あの子の苦労は、私と同じかしら。そうであって欲しいけれど。

「雛、おまたせ」

 笑顔。私の大好きな笑顔だ。向日葵が力一杯に背伸びをしているような、明るい笑顔。
 にとりが、どう感じているか分からない。けれども不安を抱かず、日々を過ごしていられる。この表情で”幸せを感じてくれている”、そう確信できるから。

「ありがとう」

 隣に座るにとり。脇についた指を包まれ、恋人の体温が沁みてくる。嬉しいこと。
 茶で唇を湿し、外を眺める。いつの間にやら、日差しは紅を含み始めていた。庭に落ちる影が伸びていく。山へ吹き上げる風が、日中の暑気を払っていった。風鈴の音が一つ。この日が終わる知らせに聞こえる。この鉦は小さな思い出になると思う。にとりや皆と過ごした、平凡な日常の思い出。そして小さな宝石になる。

「そろそろ起こしましょうか。あんまり遅くなってもいけないから」
「そうですね」

 縁側に湯呑みを置けば、乾いた木の音がする。これは終幕の拍子木。
 流れ続ける日常にも、けじめは必要だ。惜しいけれど、これで幕引き。

「早苗、起きてください。起きないと頬を突っつきますよ。変な顔ですね。これは変だ」

 早苗は唸っている。後で私もしよう。にとりはかわいい顔になるから。
 とりあえず椛を……はたてって大胆な子ね。手拭を被せていても、顔を埋めていると意味はない。確か椛の肌を見ただけで逃げ出したはず。どうしましょうか。このまま起こせば面白いだろうけれど、悪戯は控えましょう。知り合って日も浅いし、そこまで親しくないのだから。
 先ず向きを戻して。

「ほら、二人とも起きなさい。昼寝が過ぎると、夕飯を作り損ねるわよ」

 揺すり起こせば、鴉からは寝言にも聞こえる不明瞭な声。狼からは寝惚けた唸り声が上がった。目元を擦る様は猫ね。片や背伸びに、もう一方は大きな欠伸。こうした姿は、どちらも子供に見えてくるから不思議なこと。

「そう言えば、どうしようかなぁ。やっぱり冷やすって難しいよ」
「何か作るにしても時間が掛かるでしょう。当分は河の中で背負えばいいわよ。上下を脱ぐことになるけれど」

 あら、どうしたのかしら。はたてったら腕を伸ばしたまま固まって。それだと体も解れないでしょうに。
 ああ、”脱ぐ”に反応したのね。肌も見られないなら分かるけれど。本当、奥手な子。……面白いわね。

「水の中なら涼しいから、”裸”で”抱き合って”も平気じゃないかしら。椛はそれでいいわよね」
「ええ、よさそうですね。歓迎しますよ」

 期待通りの返答。いい子ね、椛。
 さて、はたては……茹で上がっていく。面白いわね。



***



 あれ? 提灯ちょっと揺れた? ああ、蛾だ。

「飛んで火にいる夏の虫」

 目を回したのか、地面でばたつく蛾を拾い上げる。

「気をつけてよ。あんた達には提灯だって危ないんだから」

 星と月とに照らされる、夜の空へ解き放つ。あんまり慌てたのか鱗粉が、さらり零れて光を映す。使い魔から周りに教えても、やっぱり屋台に突撃してくる子はいるものだ。”飛んで火にいる夏の虫”。バカだバカだなんて言うけれど、あの子達はやっぱり灯りに惹かれる訳だ。好んで自害する訳じゃない。
 自害と言えば人間くらいだ。一度だけ見た死にたがり。竹林にふらふら迷い込んだ妙な奴。

 「殺してくれ」とあいつは言った。「殺してあげる」と私は言った。
 物言う肉に近付いた。自慢の爪が、お待ちかね。さぁやるよ。
 爪を見るなり、あいつは逃げ出す。歌い叫んで、私は羽ばたく。
 物言う肉を捕まえた。震えて泣いて、命乞い。さぁやるよ。

 口を噤んだ肉は、やっぱりいつも通りの味で、「殺してくれ」なんて言っても、やっぱりいつも通りの人間だった。
 でも、あの女は違うもので、死にたがりだと思ったら生きたがり。最近は特にそう。笑って死んで、笑って生きてる。

 「殺して頂戴」、貴方は言います。涼しい声は、月の丸さを誉めるよう。
 「一体どうして」、私は問います。涼しい声に、翼を止めて休ませる。
 不思議な貴方、不思議に思っていいでしょう。人間達はいつでも生きる。そんな声は生きる日々に使うもの。

 「苦しいからよ」、貴方は言います。涼しい声は、月のしじまに瓜二つ。
 「それでもどうして」、私は問います。涼しい声で、体が凍って動かない。
 奇妙な貴方、奇妙に思っていいでしょう。苦しいからこそ藻掻いて足掻く。そんな声に足掻く汗は感じない。

 ねぇ不思議で奇妙な貴方。どうして死にたいなんて願うのかしら。
 どうしてなんて、今の私は知っている。昔の私は驚かされて、震えて慄き怖がった。
 貴方の視線が静かに注がれ、「どうかしたの」と私に訊ねる。何か変。こいつがどうかしてるんだ。
 自慢の爪が鈍く光って、「早くしろ」と私を急かす。でも嫌だ。私を急かさないでよ。
――無理ならいいわ。放って置いても何とかなるから。

 無理じゃない。何で私が躊躇わなきゃいけないんだ。お望み通り殺してやる。どうせあいつと同じだろう。いざとなれば逃げるんだ。
 逃げられないわね。手足も碌に動かせないから。せめて鳴いて頂戴な。高く鋭く声をあげ、夜闇に歌って私に聞かせて。さぁやるよ。
――ありがとう。

 血が首から流れ出す。風が吹いて、笹がざわめく。私の口から悲鳴が漏れる。死体は何も言わないまま。
 動かない羽、動かない足。私は傍で震えて鳴いた。それはこいつの仕事でしょ。なのにどうして私が歌うの。
 力が抜けて横たわる、夜の暗さに浮かぶ銀。膝を抱えて眺め続ける。

 血が土へと染みていく。夜鷹が鳴いて、兎が寝惚ける。私の肺から息が漏れ出る。死体は何も言わないまま。
 これは血抜きだ。大切なこと。私は傍で震えて待った。抱えて飛べば匂いが飛び散る。だから私は待っている。
 肉が強張り横たわる、夜の暗さに浮かぶ紅。息を殺して眺め続ける。

 待たずに食べる? まだ無理だ。もっと時間を掛けなきゃいけない。硬い肉は旨くない。柔くなるまで、じっと待つ。
 血が乾いて黒くなる。月が傾き、影が移った。私の翼は凍って解けない。死体は何も……動いた? まさか。
――綺麗に殺してくれたのね。何で私を食べなかったの。

 怖い。


「女将さん」



***



 空ろな顔に声を掛ければ、この悲鳴だ。夜雀の声量を改めて思い知らされる。
 耳鳴りはもちろんのこと、体を揺さぶられた心地さえした。羽の付け根にまで振動が響いて、少々むず痒い。

「今の何よ、文じゃないわよね」

 恐らくは普段の大きさだろう問いかけすら、遠く霞んで聞こえる。
 はたてが後れて暖簾を潜った。耳に手を当て、しかめっ面。当然だ。

「違うに決まってるでしょう。私なら喉が裂けてるわよ」

 一応は否定しておく。誤解なぞしないだろうが。
 当の発生源はどうなっているのか。なんか駄目っぽいわね。羽根が逆立っている。瘧かと思うような震え方。目を見開いて何を見詰めている。私? それはないだろう。焦点すら結んでいないようだというのに。少なくとも身に覚えはない。肝試しでもしていたのか。

「ミスティア、大丈夫?」

 聞こえてはいたようだ。”あー”だの”うー”だの気の抜けた声と共に、へたり込む姿。
 台に隠れて、頭の天辺しか見えなくなった。こうなると巻きついた臙脂の手拭が喋っているように思える。

「驚かさないでくださいよ」

 辛うじて聞き取れる。耳鳴りは収まったのだから、単純に声が小さいというだけなのだろう。
 にしても濡れ衣だと言いたいが、そうもいくまい。これ程の驚愕を見せ付けられては、いじるなぞ少々気の毒だ。私にも慈悲の心はある。

「そのつもりはなかったんだけどね。店は開いてるのかしら」
「折角の機会だし、何もなしで帰りたくないんだけど」

 はたても不安になったか。
 へたり込んだままだが、ミスティアは恐らく”どうぞ”と言ったのだろう。台の影から手がひょっくり出てきて、席を指し示す身振りもした。提灯は灯っているし、炭火も熾きている。問題ないのだろう。はたてを促し、揃って腰掛ける。さて、台拭き……汚れてないわね。私達が本日初めての客かしら。一応は拭っておこう。気分の問題だ。
 落ち着いたところで、ようやく復帰したらしいミスティアに注文を告げる。蒲焼きは当然として、焼き茄子と箸休めにオクラの酢の物。これで先ずは十分だろう。一足先に出てきた濁り酒を注ぎ、乾杯する。ランプの周りで飛び交う羽虫が、仰いだ視界に映りこんだ。炭が小さく爆ぜる音。遅れて飲み干した液体が、喉を仄かに焼いていく。はたてとほぼ同時に杯を置いた。

「うん、美味しい。文の懐から出てるって思ったら格別ね」
「引っかかるいい方。でも仕方ないわね」

 それぞれに注ぎ、一呼吸。

「改めて。この間はごめんなさい、はたて」
「よろしい、許す」

 尊大だ。狭い長椅子にふんぞり返って、腰に手を当てられると尚更。引っぱたいてやろうかしら。そうは言っても、すぐさま許してくれた事に感謝しないとね。ここで溜めでも作られたら、どうなるか知れたもんじゃない。

「その態度、癪に障るわね。まぁいいわ。そういうことだから呑んで」
「言われなくても遠慮なんかしないわよ」

 もう一度乾杯。しこりも何もない、この笑顔。早苗に少し似ているかも知れない。
 一陣の風が舞い込み、前髪を掬っていく。背後で暖簾のはためく音。濁り酒ではあるものの、私の中から濁りは綺麗に晴れた。今夜は気分よく呑めるだろう。一息に杯を空け、注ぎ直す。はたてには手酌でやってもらおう。それ位は当然だ。見計らったのか、炭火越しに小鉢を渡された。酢の物へ箸をつける。”だけどね”、口へ運ぶ途中で言葉が耳に届いた。

「あんたには感謝してるのよ。謝ってもらっておいて何だけどさ」

 何を言っているのか。オクラを噛みながら先を促す。
 酒の合間に訥々と語られていく、先日の喧嘩について。

「からかわれたのは、やっぱり腹立ったけどさ」
――椛と恋人だって言うんなら、口付けも出来るんでしょ。

 私は何を思って挑発したのだろうか。ネタを作る? 余白を埋める噂話にはなるだろうが、わざわざ諍いする程のものではない。何せ相手は生意気な椛に、何かと張り合ってくるはたてだ。払う労力には釣り合わない。考えてみれば、この二人を相手にするって結構面倒ね……あんた達、何で付き合ってんのよ。勘弁してよね。

「それでも背中押してくれた、ってことになるのよ、あれ」

 出来はすまい、と侮ったのが敗因。私としたことが。お陰で早苗から説教までもらった。言われるまでもなく、大人気ない言動をしたものだ。
 ああ、そうか。大人気なかったんだ。ようやく早苗の頬に口付けが出来るようになって、恋人関係が一歩進んだ。そのことが嬉しくて、自慢したくて、たまたま付き合い始めたばかりの二人がそこに……私はガキか。こんな幼稚なんて情けない。はたて、ほんとごめん。

「あのままじゃ、一生出来なかったって思うわけ」
「でしょうね」

 同じ立場になれば、私もそうだろう。悔しいが。
 悔しいのでオクラをもう一本噛み砕く。酸っぱいわね。うなぎはまだかしら。

「だからまぁ、ありがとね、文」

 はにかんではいるが、目はしっかり私に据えたまま。柄でもない。こう素直に来られると対処に困る。
 けれども理解は出来たから、ここで私が言うべき言葉は、ただ一つだろう。

「どういたしまして。この酒は割り勘ね」
「嫌よ」

 腹立つわね。とりあえず、もう一度乾杯。
 はたて、私は負けないわよ。



***



「蒲焼き、お待ちどおさま」

 この二人は仲がいいのか悪いのか、ちょっと判別が付きにくい。
 何もなかったかのように、はたては食べ始めた。割り勘の件はどうなったんだろうか。やっぱり何もなかったかのように、文も呑み続ける。こちらは注文がどっさり来た。どうやら奢りには変わりがないようだ。どちらにしても、私は肴を仕上げていくだけ。
 茄子を塩水から引き上げ、遠火にかざす。うなぎも白焼きを二人前。茄子をくるりと返して炙り続ける。片手間に梅干から種を抜いた。胡瓜と和えて、先ずは一鉢。さて、茄子を剥こう。

「椛の耳、触ったら動くのよ。分かる?」
「何を分かれって言うのよ」

 こなす合間に聞こえてくる。世間話に追ってる事件、そこへ差し込まれる惚気の数々。
 やれ告白がどうしたの、仕草の一つはどんなもの、困り顔やら微笑む顔やら。羨ましい。

 羨ましい? うん、確かに羨ましい。

 屋台を引けば客が来る。一人身だろうと、つがいだろうとお構い無しだ。
 一人身ならば、酒に溺れて語っていく。淡い片恋、切ない悲恋、先立たれての操を立てる誓いについて。
 つがいならば、酒を挟んで話していく。拙い馴れ初め、腐れ縁、飲み屋で交わした一目惚れ。

 懐旧に浸ろうとも、喜びに打ち震えようとも、それぞれには想いがある。どれもこれもが唄になる。力が籠った生きてる唄だ。生きて跳ねて飛び回る元気の元。それを私は歌いたい。でも歌えていない。恋歌ならば、幾らでも知っている。初恋、恋文、逢引、離別。知っているのだ。知っているだけだ。

「焼酎を一本、燗を付けて」
「夏なのに物好きね」
「ほっといて」

 繰り返される酒の催促。天狗はうわばみだ。うっかりしたら、屋台ごと呑まれるんじゃないだろうか。
 白焼きがそろそろ消える。お代わりの蒲焼きは間に合いそうだ。田楽にした茗荷を差し出す。

「早苗に愚痴られたわ。『どうしてそんなに食べても太らないんですか。ずるいです』」
「どうしてって言われてもねー。飛んでたら肥えようがないわよ」

 いつか誰かに言われた注意、”お前の歌は混沌だ”とかなんとか。難しい。でもまぁ多分そうなんだ。元気の元は、生きて跳ねて飛び回ってぐちゃぐちゃになる。それがきっと”混沌”なんだと思う。リリカの音から外れて、ルナサとメルランが混ざり合った状態だ。何年も煮込んだスープと同じくらいに、どろどろで味のぼやけた唄になる。それは確かに旨くない。
 私は形を整え、向きを定めてぐちゃぐちゃを纏め上げる。そうしたら歌いこなせるようになってきた。と思う。多分。でもそれは、喜怒哀楽の話だ。実感や経験があってこそ。分からない題材は幾らでもある。”孝”や”忠”、”後悔”に”絶望”。”恋愛”もその一つ。

「そう言えば」

 歌えるものを歌っていればいいじゃないか、って思うけど、やっぱり悔しい。
 虫も鳥も獣も、恋をする。森に溢れかえる唄から目を逸らすなんてしたくない。

「貴方は誰かいないのかしら」

 目の前にあるのに見ないなんて、耳に届いてるのに聞かないなんて、世界に対して盲目になるようなものだ。
 私はローレライ。船人の目を潰し、耳を塞いで岩場に誘う。そんな私が盲目だなんて、笑い話にもならない。

「ミスティア」

 ミスティア? あれ? 二人ともこっち見てる。

「私ですか」
「生憎ミスティアって名は貴方しか知らないわよ」

 文なら交友関係は広そうだと思うんだけど。

「それで、えー、何をご注文で。うなぎはも少し掛かりますよ」

 焼け具合は丁度いい。タレつけよう。

「うなぎじゃなくって、あんたに浮いた噂がない、って話よ。文の詮索好き」
「うっさいわね。あんたも乗り気じゃない。それで誰かいないの」

 ああ、恋愛談義が私に飛び火したのか。

「特に誰とかはないですねー」

 だから困っているんだ。つがいの一羽でも見つけた方が、とは思う。けれども心を無理に作っていいものか。求愛は大切。分かってる。目に付いた相手に、片っ端からぶつかっていく雄達を見てきた。そこから始まる恋愛は何も不自然じゃない。
――門から離れたら、ぐぅって苦しくなるんだ。でも近付いたら、ぽやって包まれるのよ。変だよね。でも変じゃないんだ。とっても当たり前なのよ。何でか知らないけどさ。

 チルノが腕を振り回しながら言った台詞。相手は……誰だっけ。まぁいいか。とにかくあの子は恋をしている。水に載って流された小さな氷山、辿りついた先が煮え滾る釜の中。溶けて混ざって大慌てだ。それでも体全体を使って楽しそうに笑っている。羨ましい。
 あんな風に、知らず知らず惹き付けられた恋をしたい。自然に流され気付いた頃には、はしゃぎ回っている私。喉から湧き出るラブソングは、トーンがぶれずに夜空へ響く。リズムが地面を踏み鳴らす。スタッカートで森が跳ねる。全ては恋人に捧げるソロライブ。きっと”混沌”なんて欠片もない、まぁるいお天道様のような唄になる。

「ミスティアなら引く手数多ってもんだと思うけれどね。がさつなはたてと比べれば気立てはいいし、お子様なはたてと違って着物は合うし、かわいげの欠片もないはたてっ」

 突っ伏した? ああ、手刀か。はたての報復は鋭いようだ。用心しよう。

「で、いないの?」
「お客さんから声を掛けられたりはするけど、酒の席から来る言葉。それ以上はないですね」

 うなぎが頃合。

「どうぞ」
「うん、ありがと。文の分もこっちに頂戴」
「渡さないわよ」

 意外と復帰が早い。力のある天狗なんだと実感させられる。

「気になる人もいない?」
「そうですねー」

 どうだろう。いて欲しい。上手くいったら唄が増えてくれるだろう。当てはないか、頭の中を引っくり返す。
 ぱちりぱちりと炭が爆ぜ、うあんうあんと提灯に羽虫がぶつかる。静かな音を聞きながら、暖簾はじっとしているだけだ。何処か期待している二人の眼差し。ごめん。

「いませんね」

 いる。銀髪赤目の怖い奴。喰らってやりたい人間の女が一人。いたけど違う。恋が云々は寄り添って、巣を暖める事を言うのだろう。殺しては何もならない。これは違うはずだ。
 そもそもあの女からは、度々惚気を聞かされている。歴史食いに関してだ。あいつのせいで柔らかそうな肉に齧り付けない。食ったなら恨みを受けるだろう。優しいから受けないかも知れない。半分は人間の癖に妖怪を良く知っている。本当に優しい。多分だけど許してくれる。
 けれど、もしかしたら、歴史食いと喧嘩になって、あの人が哀しむかも知れない。そして私は嫌われる。わざわざ進んで常連を遠ざけたくはない。だから食わないと決めている。そしてこれは食いたいだけの欲望だ。唄にしたなら真っ直ぐに伸びるだろう。お天道様に向かう向日葵だ。

「残念ね」
「記事に出来ないから?」
「はたてもそうでしょう」
「まぁね」

 ご愁傷様。



***



 酒を一杯。

「でも詰まんないわね」

 視界の端に、同じく飲み干した文の姿が写る。

「ごめんなさい」
「別に責めてる訳じゃないから。話の種があったらいいなーって思っただけ」

 ほんと、それだけ。ちょっと他の恋を知りたいって思ったから。私が椛を考えたら止まらなくなる。こんなことが私だけだって思いたくないから。私が変になったんじゃないって知りたいから。
 でも変になったんだ。椛が”恋人になってくれ”なんて言った時に、私は爆発した。それからずっと変わらない。椛が何かする度に、私の中で何かが爆ぜる。怒って笑って戸惑う椛、見る度に飛びついて笑いたくなる。
 我慢できる訳がない。思いっきり抱きついて”椛がいてくれてるんだ”って確かめる。そんな私を、どう思ってるんだろう。思い出されるのは昼間のこと。我侭を通して、熱で倒れこむまで椛に我慢させてしまった件。優しく微笑み許してくれたせいで、また飛びついて、今度は泣きたくなった。

「あのさ」
「何」

 文は枝豆を口に含んで暢気な顔だ。
 人が悩んでるっていうのに、腹立つわね。

「あんたは早苗に迷惑かけてる?」
「妙なこと聞くわね」

 まぁそうだ。私だってそう思う。でも聞きたい。安心できるかも知れないから。
 だから早く応えてよ。枝豆なんかとっくに食べ終わってるじゃない。私も食べるけど、味が分からない。どこ見たらいいのよ。ミスティアが包丁を動かし続けてる。ランプの灯心がじりじり燃えている。ああもう、酒呑んでいればいいんでしょ。分かったわよ。
 苦くてまずい。

「早苗がどう思ってるか知らないけれど、そうね、苦労をさせているはずよ」

 ため息が漏れかける。私だけじゃなかったんだ。

「どんなことで」
「さぁね」

 しみったれ。

「でも”あんたが何を悩んでいるか”なら分かるわよ。顔に大書してあるから」
「へぇ、いつから人相見なんて始めたの」

 何で混ぜっ返すのよ。話してくれそうなのに。もう一杯酒だ。

「あんた、かわいいわね」

 噎せた。死ぬ。喉も鼻も痛い。っていうか熱い。ミスティア、おしぼりありがと。撒き散らすとか恥だ。
 こいつ、いきなり何言ってんのよ。微笑を作る唇に、優しげな振りをしたこの目付き。憎たらしいわね。大方”どう弄れば楽しいだろうか”なんて考えてるに決まってる。引っぱたいてやろうかしら。

「悪かったわよ。そう睨まないで。酒が美味しくなる。ああ、美味しい」
「分かった。その喧嘩、買ってあげる。スペルカードは何枚?」

 このバカを一刻も早く黙らせなきゃ駄目だ。

「ごめん、はたて」

 あれ?

「何よいきなり真面目な顔で。気持ち悪いわよ、それ」
「言ってくれるわね。この間も、こんな風に喧嘩始めたこと思い出したのよ」

 ああもう、調子狂う。このやる気、どこに持って行けって言うのよ。生ごみにもならないわよ。
 ごみか、そうか。枝豆の殻と一緒に投げ捨てよう。それだ。握り固めて……吹っ飛べ。

「よく飛ばしたわね。梟がいたら撃ち落としていたわよ」
「あれがあんただと思ったら、力も入るに決まってるでしょ」

 すっきりした。呑みなおそう。その前に、おしぼり何処。手が大変だ。

「まぁ何が言いたいかっていうとね、あんた悩み過ぎ。さっきの顔を椛が見たら、心労で倒れるわよ。あの狼、真面目だから」

 それは困る。そんなにひどかったんだろうか。

「話を戻して、あんたの悩み事。『迷惑かけて、椛に嫌われないかしら』」

 当たり。腹立つわね。そうでもないかな。からかわれてないようだし。こんな文は少し気味が悪いけど。
 とりあえず、うなぎと酒だ。散々に弄られた私を慰めて。

「早苗から大体は聞いてるわ。あんた達が付き合うことになった経緯ね」
「そう、なら慧眼の射命丸先生は、どのようにお考えですか」

 なんか悔しいなー。でも、この不安は吐き出さずにはいられない。相談できるなら文にだって頼む。
 椛は優しいから、私が抱きつくのを拒めない。そんな椛がかわいくて、私はますます止まらなくなる。

「今更ね。悩むなんて馬鹿らしい。椛もそう思うんじゃないかしら。ああ、悩んでいるのはあんたが馬鹿だからね。仕方がないか、馬鹿だから」
「ご意見ありがとうございました。この酒、ぶっかけていい?」
「もったいないから駄目。豊穣神の罰が当たるわよ」

 まぁそうか。うん、甘くて美味しい。今夜は気分よく呑めそうだ。
 「甘えてもいい?」って今度、直接訊いてみよう。

「はたてさんってかわいいですねー」
「あんたまで言うの? やめてよ」

 照れる。酒だ。

「ほんとですよ。今の顔、すごく女の子でしたから」
「ありがと。でも勘弁して」

 文じゃないから素直に聞ける分、余計に恥ずかしい。

「はたてが女の子?」
「やっぱりそのうなぎ、寄越しなさいよ」
「嫌」

 腹立つわね。
 でもどうしようかなー。甘えていいか訊いても、返事なら分かりきってる。「いいですよ」とか何とか言ってくれるに決まってる。尻尾を振り回しながらのおまけ付きで。椛は優しいから。
 でもそれじゃないんだよねー。文が請合ってくれたみたいに本心からだって知ってるけど、何か申し訳なくなる。やっぱり気分よくって訳にはいかないかな。ああ、そうだ。

「ミスティアせんせ。今までの話、聞いてたわよね。何か助言とかあったらくれない?」

 ”私が折角”とか、ぶちぶち文句垂れる文は気にしない。視点は色んな方向からあった方がいいに決まってる。新聞と同じ。第三者としての立ち位置を、僅かでも確保するためには必須だ。

「私が、ですか」
「あったら、でいいんだけどね。必要な分は文が一応言ってくれたし」

 かわいいって言ってくれたけど、”ミスティアの方が”って思うのよね。目を白黒させてる。
 それでも手が動いてる辺り、仕事が体に染み付いてるのね。

「えーっと、なんだっけ、”迷惑を掛けたくない”ってことでしたか」
「そうそれ」

 小首を傾げる姿もかわいい。文がやったらぶん殴ってるけど、ミスティアなら様になってる。

「そうですねー。私達、夜雀の間では違うんです。”迷惑は掛けて当然なんだから、迷惑を掛けられても許してやれ”って。助け合うのが最初にあるんですよ。助言になるか分からないけど」

 視点は色んな方向からあった方がいいに決まってる。

「完璧。ありがと、ミスティア」

 椛に甘えてもらおう。それで解決だ。酒が美味しい。



***



 はたては満足してくれたみたいだ。

「今度、椛連れてくるわ。感謝の印よ」
「お役に立てたようで良かったです。期待してますね」

 うんうん、飲み屋の冥利を感じる。こんな風に旨そうに呑んでくれると、腕を振るう甲斐があるってもの。
 ああ、鼻歌が漏れてた。流石に雰囲気を掻き回しちゃいけない。歌は請われた時だけ。これは大切。

「そっか、ミスティアだもんね。何か歌ってくれない? 食べる以外の肴も欲しいし」

 あれ、聞かれてた? でもまぁ歌いたい。楽しい雰囲気は更に楽しく。これも大切。
 でも、どうしようか。折角だから、はたてか文に合った唄を選びたいけれど。
 あった。これがいい。覚えたばかりだから、耳新しさもあるだろうし。

「よござんす。お耳汚しですが、一曲」

 カスタネットは準備よし。一つ咳払い。喉の調子もよし。さぁやるよ。

 フレーズへ湧き立つ恋を込めて華やかに。テンポへ浮かれる愛を込めて軽やかに。
 歌い上げるはラブソング。初恋、接吻、抑えきれない恋心。さぁ跳ねて飛んで踊り明かそう。
 メロディは震える恋を纏めて鮮やかに。リズムは弾ける愛を纏めて爽やかに。
 歌い上げるはラブソング。幸福、情熱、燃え上がった恋心。さぁ跳ねて飛んで舞い上がれ。

 手拍子に拍手をもらえた。うんうん、嬉しいなー。羽の先までふわふわしてる充実感。

「あー、これって私?」
「はい、ちゃんと合ってたみたいですね」

 良かった。はたてが嬉しそう。酔いだけじゃない赤みに、頬を染めて笑ってる。照れもありそうだ。
 ”混沌”だって言っても、捨てたもんじゃない。目の前で幸せそうに語られたなら、少し位は歌えるものだ。

「外の唄? 初めて聞いたわ」
「はい、『東京ドドンパ娘』って曲名です。入梅前かな? 紅くない方の巫女が熱唱していって。教えてもらったんです。歌詞も書いてもらって」
「あの子、何してんのよ」

 頭を抱えて文が沈んだ。何かあったんだろうか。まぁいいか。弄るのははたてに任せよう。口端を限界まで吊り上げたにやにや笑いでからかってる。ここぞとばかりに頭を突っついたり、背中を叩いたりと忙しそうだ。とにかく私は私の仕事をする。

「すいませんが、枝豆と酒を出して置きますから、ちょっとこれで凌いでてください。食器洗ってきますね」

 山になった洗物をタライに積み上げる。はたては笑顔で送り出してくれた。うん、大丈夫だ。傍の小川へ。



 月明かりのみに照らされる細い流れ。黒くて深くて、石を投げたら何処までも沈んでいきそうだ。
 小さな虫の音が響く中に、食器の立てる硬い音を混ぜていく。私の中でも音がする。今歌ったばかりの馴れ初め話。屋台の準備をしている間に歌ったあの女との邂逅。
 悔しかった。死体から声を掛けられた瞬間、逃げ出した私が悔しい。凍っていたはずの翼は一瞬で溶けて、出鱈目に羽ばたいた。手足を無茶苦茶に振り回して、何とかして離れようとした。上に出ることも忘れて、竹にぶつかりながら只管に飛んだ。気付けば地面に落ちていて、息を切らせて倒れてた。「あの女は、もういない?」、四方八方を目で探る。何処にも見えない。自然に湧き出る私の鳴き声。喉が枯れるまで歌い続ける。


 お前を喰らってやる


 私に恥を掻かせた貴方。探し探して林を巡る。合間に見えた銀の髪。さぁやるよ。貴方は笑った。
 「何で笑った」「かわいいからよ」「何がかわいい」「会いに来た貴方の理由よ」
 私に向かって笑った貴方。笑われたなら何にも出来ない。私は元気を歌うから。その笑顔は唄になる。

 私に恥を掻かせた貴方。探し探して林を巡る。合間に見えた紅の服。さぁやるよ。貴方は笑った。
 「何で笑った」「嬉しいからよ」「何が嬉しい」「会いに来た貴方の姿よ」
 私に向かって笑った貴方。また会えたなんて喜ばないで。私は元気を歌うから。その喜びは唄になる。

 日々を過ごして、貴方に会って、貴方と語らい、酒を呑み。お前をいつか、食ってやる。
 屋台を構えて、うなぎを焼いて、客と語らい、酒を呑み。あいつをいつか、食ってやる。

 ぽつりぽつりと貴方が立ち寄る。屋台に訪れ、うなぎを食べる。「美味しいわ」なんて言わないで。
 あんたの肉こそ旨いだろう。店に並べるなんてとんでもない。私が一人で食ってやる。
 ふらりふらりと貴方が立ち寄る。屋台に訪れ、酒を呑む。「いい場所ね」なんて言わないで。
 あんたの住処は寂し過ぎる。店で呑んで騒げばいい。油断したなら食ってやる。

 あんたの隣に歴史食い。あんたはもう食われてしまった。私に残った肉がない。
 あんたと笑う歴史食い。あんたの笑顔は食われてしまった。私の歌う唄がない。



「ああ、いやだいやだ」



***



 ああもう散々。はたて如きに、こうまでからかわれるなんて。
 酒……は切れてる。棚にはあるわね。届くかしら。

「何してるんですか」

 丁度いいところに。

「ミスティア、お帰り。早速だけど酒をお願い。白焼きも」
「それでしたか。遅くなって、すいません。ところで何で羽、広げてるんですか」
「気にしないで」

 私としたことが、気付かなかったとは。手を伸ばす事に必死すぎた。
 翼に掛かった暖簾が鬱陶しい。それにこの様子だと、はたてはどうせ。

「文、あんたかわいいわよ」

 このにやけ面、腹立つわね。さっさと話を逸らすに限る。さて、どうしようか。

「それはそれとして、さっき何歌ってたの。聞き慣れないものだったけど、やっぱり外の奴?」
「あ、聞こえてたんですか」

 意外そうな声に顔。私としては、聞こえないと思う方が不思議だけれど。

「はい、外の曲ですよ。あれも巫女から教えてもらいました。『天城越え』だそうです」
「なるほどね」

 私は何か早苗に悪い事をしたのだろうか。情感たっぷりに歌い上げられた歌詞が、今になって胸へ突き刺さる。
 浮気なぞした覚えはないのだが、単なる冗談だと思いたい。でもそれ以外の心当たりなら、幾らでもあるのよね。

「それで文は何しでかしたの。興味あるわね。何なら記事にしてもいいわよ」
「こちとら『清く正しい射命丸』。何もないわよ」

 とんだ薮蛇だった。にやけが止まらない口を、力一杯横に引っ張ってやりたい。
 からかわれついでに、愚痴を押し付けてやろう。 相談にのってやったのだから、お相子だ。

「それはともかくはたて、ちょっと話に付き合いなさい」
「何よ」

 夜が更けて、昼間の熱も引けてきた。微風に散る、虫の音と暖簾のはためき。
 胸にわだかまる泥を吐き出すには、いい頃合だ。酒を呷る。台に打ち付けた杯の音。

「そもそも早苗は我侭なのよ」

 つらつら並べ立てる愚痴。
 初デートにて催促された、”早苗が好き”という言葉。私に非があるとはいえ、暴虐の限りだ。最近になって、ようやく羞恥を抑えて言えるようになった程だと言うのに。
 隙あらば狙ってくる、奇異な服装への着替え。下着とも思える肌の露出が多い服から、少女趣味にひた走るフリルで重厚感すら醸し出すドレスなど。
 他には幾らでもあるのに、寿命を無くす方法として神格化のみへ頼る拘り。その不確実性から、不安に胃がやられそうだ。私が手解きをしたなら、鴉天狗にはそう時間も掛けず為れるだろうに。

「で、何が言いたいのよ」
「話したかっただけ」

 すっきりした。誰かにぶちまけるって気分いいわね。酒が美味しい。
 はたては不満げだが、気にしなくていいだろう。何より私の満足感が大切だ。

「”好き”は言って欲しいし分かるわよ。椛が言ってくれたら何か溶けそうになるし。抱きついて撫で回したくなるし。
 椛にはかわいい格好して欲しいから、やっぱりそれも早苗に同調。まぁ椛は何してもかわいいんだけど。耳と尻尾にリボンつけたいけど。
 それと寿命は仕方ないんじゃない。人間ってそんなもんだし、方法があるだけ満足したら?」

 きっちり全部否定したわね、こいつ。折角、人が美味しい酒を味わってるというのに。
 それでも概ね理解は出来る。私もそうだから。けれども。

「まぁそうね。でも寿命は納得いかないのよ。一応は飲み込んだわよ。早苗に”巫女をやめろ”って、きっと私達にとっては”空を飛ぶな”って言われるようなものだと思うから」
「それは死ぬわね」

 私も死ぬ。

「でもそれならそれで、巫女のままでも寿命を無くせる方法、探してもいいでしょう。神格化だけしか見てないのよ、あの子」
「さっきも言ったけどさ、人間ってそんなもんでしょ。大人しく受け入れたら?」

 気楽に言ってくれるわね。

「それなら、あんたは椛が死んだらどう思うのよ」



***



 はたてが泣いて、文は慰めている。細切れに聞こえる、嗚咽の合間に挟まる言葉。”そんなのやだ”やら”椛は死なない”など。気が滅入る。何かしら明るいものを歌えば、とは思っても、雰囲気を塗り替えられそうにない。困ったわね。
 よくあることではあるけれど、目の前で愁嘆場を繰り広げられたなら、気分がいいはずもない。私は元気を歌いたいというのに。

「ごめん、うなぎ焼いてくれてるところ悪いけれど帰るわね。はたて送るから」
「はい、お気になさらず」

 御足を受け取り、二人を見送る。色を付けてくれたのは迷惑代だろうか。”迷惑は掛けて当然なんだから、迷惑を掛けられても許してやれ”。私は構わないのに、鴉天狗も律儀だと思う。
 残ったうなぎはお八つにしよう。体力は大切だ。まだ宵の口を過ぎて間もない。客は来るだろう。

 ぽかりと空いた時間の中で、先程の時間がぷかりと浮かぶ。
 はたての涙に歪む顔。恋の終わりを嘆く顔。

 不死を纏った貴方はいつも、呑みながらにして鳴いていた。囀る言葉はただ一つ。「慧音は半人半獣なのよ」。
 私は見ぬ振り、聞かぬ振り。人間なんて、お呼びでない。知らぬことを言われても、返す言葉に困るだけ。
 不死を纏った貴方はいつか、呑みながらにして笑ってた。囀る言葉はただ一つ。「慧音と一緒に生きるのよ」。
 私は見ぬ振り、聞かぬ振り。決心なんて、お呼びでない。いらぬことを言われても、返す言葉に困るだけ。

 寿命があると、貴方は鳴いた。死別が嫌だと、はたては鳴いた。
 くぐもる声に、割れる顔。死別が嫌だと……死別?

 何が喉を遮った? 死別だ。何で唄を遮った? 何で。
 ああ、簡単なことじゃないか。あいつは人間だけど、人間じゃない。不死だけじゃなくて、不老なんだ。
 ああ、簡単なことじゃないか。あいつはいつか死別する。歴史食いは人間だ。半分だけど人間なんだ。

 私はあいつを食える。嫌われないまま食えるんだ。ああ、簡単なことじゃないか。
 歴史食いは精一杯生きればいい。それが人間なんだから。そして私に後を託せ。寿命のある人間だから。

 お前が一人身になる時を、つがいでなくなる時を待ってやる。不死鳥に釣り合う鳥は、早々いないと思い知れ。しかも相手は鳥じゃない、半分混ざった人間だから、ほんの僅かな時間さね。歴史食い、しばらくだけど、あんたにあいつを任せるよ。そうして幸せが詰まった肉は、さぞ旨くなることだろう。
 私に恥を掻かせた貴方。逃げられるとは思わないでよ。私はローレライ、船人の目を潰し、耳を塞いで岩場に誘う。そしてあんたを食べるんだ。今の私は真っ直ぐ歌える。まぁるいお月様に向かう月下草だ。混沌なんて、お呼びでない。

 私は貴方を喰らってやる。



***



 この歌声。うなぎ屋は、こうでなくちゃいけないね。

「女将さん、お邪魔するよ」
「あら、いらっしゃい。随分と夜更かしですね」

 炭火の香りは落ち着くよ。こうでなくちゃいけないね。

「子供の急患が出たのよ。永遠亭まで抱えて走ったわ。お陰で眠れやしない」
「それは何とも、お気の毒様」

 苦労しても、命が助かるなら安いもの。この労う笑顔を向けられたなら、それこそただ同然ね。
 でも慧音の笑顔も欲しいなぁ。うん、明日誉めてもらおう。

「ありがとう。ところで随分と機嫌がよさそうね。さっき歌ってたのって何。聞いたこと無いけど、すごく楽しそう」
「はい、外の曲なんです」

 何だろ。少し、何か、意地悪そうな目が見えたような。
 ランプの光が跳ね返った? 気のせいかなぁ。

「『東京ドドンパ娘』って言うんですよ」








 
「文さん大変です」
「今度は何ですか」
「トースターが動きません」
カラシナ
http://karashina.katsu-ie.com/
簡易評価

点数のボタンをクリックしコメントなしで評価します。

コメント



0.1310簡易評価
1.90奇声を発する程度の能力削除
これは素晴らしい
後書きにちょっと和んだw
3.100名前が無い程度の能力削除
良い文書だなぁ。
あとトースターが動かないなら直火で焼けばいいじゃない!
とっても美味しいという話を聞いたことがあるよ。
15.100名前が無い程度の能力削除
ところどころ踏まれる韻。流れるままに読めました。
妖怪らしいおかみすちーは、意外や意外に珍しい。
しかももこみすもこけーね。これは良い良いご飯がすすむ。
17.100名前が無い程度の能力削除
面白かったです
21.100名前が無い程度の能力削除
テンポよく読めた印象でした
あとがきは安定の早苗さん
24.100名前が無い程度の能力削除
いい文章だなぁ。なんか、リズムがあって読みやすい。
あとみんな可愛いです。
26.100名前が無い程度の能力削除
悪くない