蓬莱山輝夜は憂鬱だった。
梅雨の独特なじめじめとした湿気や長くしとしとと降る雨。
それには飽き飽きしていた。
雨粒の音を聞いて、土の匂いを嗅ぎながら、畳の上に寝転がって、茶色の枯れているような優曇華の盆栽を眺めるのは好きではあるが。
「姫様、優曇華の盆栽好きなんですね。私のあだ名に優曇華を入れるくらいに」
鈴仙は通りがかりに輝夜が寝転がっているところに声をかけた。
「ええ、好きよ。優曇華、って花は、滅多に咲かないけれども花は奇麗じゃない」
鈴仙は首を傾げた。
「私はよく、優曇華の盆栽はみるけど、優曇華の花なんてみたことないです。優曇華の花って、そんなに奇麗なんですか」
「ええ、とっても。私が優曇華にかけている永遠さえ解けば、花を見れるわ」
「へぇ」
鈴仙は感心しているような感心していないようなどっちつかずの声を出すと、ぱたぱたとどこかへ去って行った。
輝夜は自分の永遠に囚われている優曇華が好きだった。
優曇華は自分に似ているような気がしたからだ。
穢れのない月では優曇華の花は咲かず、地上では地上の穢れを栄養にして美しい花が咲き、実がついて、そして枯死する。
しかし、輝夜が永遠の術をかけている限り、優曇華が地上にあったとしても、花が咲くことも実がつくことも枯死することもない。
輝夜も同じように、蓬莱の薬を飲んでしまった以上死ぬことはない。
もっといえば、お互い永遠に縛られているということに惹かれるのだ。
他にも、輝夜と同じような者がいるにはいるのだが。
今日は無理そうね、輝夜は雨が滴り落ちる窓の外を眺めながら、とても心中で呟いた。
少女は一週間に一度訪れるこの日を密かに待ち望んでいるのだった。
生きがいといってもいい。
彼女と戦うこと。
それが楽しみだった。
しかし、雨のおかげで無理そうだった。
彼女は雨を嫌うのだ。
技がだせない、といって。
「あら、どうしたの、そんなに窓の外を眺めて」
今度は永琳が輝夜に声をかける。
「雨を見ていただけよ。あいつの顔を見ることがなくてせいせいするわ」
そっけなく返事する輝夜。
永琳は輝夜に気付かれないようにくすっ、と笑った。
本当は彼女に会えなくて残念な癖に、と。
雨はやむことを知らずしとしとと降り続ける。
時間はいたずらに過ぎていく。
輝夜は退屈には慣れていた。
不老不死のおかげだろうか。
実のところ退屈がなんなのかさえ、わからなくなってしまったのだ。
それでも、彼女と戦えないのは退屈だと感じていた。
これって、矛盾しているわね、と輝夜は未だ窓の外を眺めながら、そう思った。
雨は次第にどしゃぶりとなる。
雨音は大きく、まわりの音をかき消して、そして静けさを作り出す。
輝夜は片膝をつきながら、物思いにふけっていた。
主に彼女のことについて。
本当は彼女に憎悪を燃やすべきなのに、本当は彼女の顔さえ見たくないと思うべきなのに。
それらの感情が逆へ逆へと動いてしまうような気がした。
おかしい、なにかがおかしい。
部屋を徘徊したところで、なにもそれに行きつく理由はみつかるはずはなく、時間の無駄になるだけで、輝夜は眠ることにした。
混濁した思考がすっきりするかと思ったからである。
しかし、彼女は眠ることができなかった。
静寂のなかに規則的な裏口をたたく音。
一定のリズムを刻んで、心地よく感じた。
その特徴のあるノックの仕方。
誰なのかを判断することは、輝夜にとって1たす1が2だとわかるくらいに容易なことで、そしてとてもなじみ深いものだった。
ノックは続く。
音と音の間隔は短くなっていって、まるで輝夜を急かしているようだった。
誰も出る気配はなく、輝夜はしかたがないわね、と裏口を開けた。
雨のにおいが鼻孔いっぱいに飛び込んできた。
「あははははは、あんたすっごく惨めね、あんたの父親くらいに。そんなに濡れ鼠で、一体何の用よ」
輝夜は戸口に立っていたびしょ濡れの藤原妹紅に対して、侮蔑の言葉を送った。
条件反射でいってしまうのである。
しかし、妹紅はなにも答えなかった。
いつもは報復の言葉を返すというのに。
妹紅の綺麗な白髪から、水滴がぽたぽたと落ちて小さな水たまりを作る。
冷たい雨は容赦なく妹紅に降りかかる。
「私はどうでもいい。早く、あげてくれないか?早く、早くしないと」
彼女は低い声で淡々といった。
その顔は憂いに染まっていた。
輝夜が今までに見たことのない表情だった。
「な、なによ、一体」
「早くどけよ、そこ!!永琳はどこだ?」
輝夜は戸惑う。
妹紅はそんな彼女を突き飛ばさん勢いだ。
ふと気付けば彼女の背中には、毛布をかけられぐったりとした上白沢慧音がおぶさられていた。
更に戸惑う輝夜。
「どけっつてんだろ!」
輝夜を怒鳴ると妹紅は室内にあがろうとする。
「嫌よ」
しかし、輝夜はなにかのプライドなのか、なにかが邪魔するのか、両手をいっぱいに広げて通せんぼの格好をする。
理由は特になかった。
それでも、彼女は妹紅を通さない。
なにが、輝夜をそうするのだろう。
自分でもわからなかった。
「てめえ、どけって何度言ったらわかるんだよ!!!」
慧音の手を握るその妹紅の手がふるふると震えていた。
輝夜もどうすればいいかわからない。
ただ、戸惑うままに行動するしかなかった。
雨は降り続ける。
哀れな少女の上にも感情がたかぶっている少女にもなにもかも、誰もかも、平等に、平等に。
続く
梅雨の独特なじめじめとした湿気や長くしとしとと降る雨。
それには飽き飽きしていた。
雨粒の音を聞いて、土の匂いを嗅ぎながら、畳の上に寝転がって、茶色の枯れているような優曇華の盆栽を眺めるのは好きではあるが。
「姫様、優曇華の盆栽好きなんですね。私のあだ名に優曇華を入れるくらいに」
鈴仙は通りがかりに輝夜が寝転がっているところに声をかけた。
「ええ、好きよ。優曇華、って花は、滅多に咲かないけれども花は奇麗じゃない」
鈴仙は首を傾げた。
「私はよく、優曇華の盆栽はみるけど、優曇華の花なんてみたことないです。優曇華の花って、そんなに奇麗なんですか」
「ええ、とっても。私が優曇華にかけている永遠さえ解けば、花を見れるわ」
「へぇ」
鈴仙は感心しているような感心していないようなどっちつかずの声を出すと、ぱたぱたとどこかへ去って行った。
輝夜は自分の永遠に囚われている優曇華が好きだった。
優曇華は自分に似ているような気がしたからだ。
穢れのない月では優曇華の花は咲かず、地上では地上の穢れを栄養にして美しい花が咲き、実がついて、そして枯死する。
しかし、輝夜が永遠の術をかけている限り、優曇華が地上にあったとしても、花が咲くことも実がつくことも枯死することもない。
輝夜も同じように、蓬莱の薬を飲んでしまった以上死ぬことはない。
もっといえば、お互い永遠に縛られているということに惹かれるのだ。
他にも、輝夜と同じような者がいるにはいるのだが。
今日は無理そうね、輝夜は雨が滴り落ちる窓の外を眺めながら、とても心中で呟いた。
少女は一週間に一度訪れるこの日を密かに待ち望んでいるのだった。
生きがいといってもいい。
彼女と戦うこと。
それが楽しみだった。
しかし、雨のおかげで無理そうだった。
彼女は雨を嫌うのだ。
技がだせない、といって。
「あら、どうしたの、そんなに窓の外を眺めて」
今度は永琳が輝夜に声をかける。
「雨を見ていただけよ。あいつの顔を見ることがなくてせいせいするわ」
そっけなく返事する輝夜。
永琳は輝夜に気付かれないようにくすっ、と笑った。
本当は彼女に会えなくて残念な癖に、と。
雨はやむことを知らずしとしとと降り続ける。
時間はいたずらに過ぎていく。
輝夜は退屈には慣れていた。
不老不死のおかげだろうか。
実のところ退屈がなんなのかさえ、わからなくなってしまったのだ。
それでも、彼女と戦えないのは退屈だと感じていた。
これって、矛盾しているわね、と輝夜は未だ窓の外を眺めながら、そう思った。
雨は次第にどしゃぶりとなる。
雨音は大きく、まわりの音をかき消して、そして静けさを作り出す。
輝夜は片膝をつきながら、物思いにふけっていた。
主に彼女のことについて。
本当は彼女に憎悪を燃やすべきなのに、本当は彼女の顔さえ見たくないと思うべきなのに。
それらの感情が逆へ逆へと動いてしまうような気がした。
おかしい、なにかがおかしい。
部屋を徘徊したところで、なにもそれに行きつく理由はみつかるはずはなく、時間の無駄になるだけで、輝夜は眠ることにした。
混濁した思考がすっきりするかと思ったからである。
しかし、彼女は眠ることができなかった。
静寂のなかに規則的な裏口をたたく音。
一定のリズムを刻んで、心地よく感じた。
その特徴のあるノックの仕方。
誰なのかを判断することは、輝夜にとって1たす1が2だとわかるくらいに容易なことで、そしてとてもなじみ深いものだった。
ノックは続く。
音と音の間隔は短くなっていって、まるで輝夜を急かしているようだった。
誰も出る気配はなく、輝夜はしかたがないわね、と裏口を開けた。
雨のにおいが鼻孔いっぱいに飛び込んできた。
「あははははは、あんたすっごく惨めね、あんたの父親くらいに。そんなに濡れ鼠で、一体何の用よ」
輝夜は戸口に立っていたびしょ濡れの藤原妹紅に対して、侮蔑の言葉を送った。
条件反射でいってしまうのである。
しかし、妹紅はなにも答えなかった。
いつもは報復の言葉を返すというのに。
妹紅の綺麗な白髪から、水滴がぽたぽたと落ちて小さな水たまりを作る。
冷たい雨は容赦なく妹紅に降りかかる。
「私はどうでもいい。早く、あげてくれないか?早く、早くしないと」
彼女は低い声で淡々といった。
その顔は憂いに染まっていた。
輝夜が今までに見たことのない表情だった。
「な、なによ、一体」
「早くどけよ、そこ!!永琳はどこだ?」
輝夜は戸惑う。
妹紅はそんな彼女を突き飛ばさん勢いだ。
ふと気付けば彼女の背中には、毛布をかけられぐったりとした上白沢慧音がおぶさられていた。
更に戸惑う輝夜。
「どけっつてんだろ!」
輝夜を怒鳴ると妹紅は室内にあがろうとする。
「嫌よ」
しかし、輝夜はなにかのプライドなのか、なにかが邪魔するのか、両手をいっぱいに広げて通せんぼの格好をする。
理由は特になかった。
それでも、彼女は妹紅を通さない。
なにが、輝夜をそうするのだろう。
自分でもわからなかった。
「てめえ、どけって何度言ったらわかるんだよ!!!」
慧音の手を握るその妹紅の手がふるふると震えていた。
輝夜もどうすればいいかわからない。
ただ、戸惑うままに行動するしかなかった。
雨は降り続ける。
哀れな少女の上にも感情がたかぶっている少女にもなにもかも、誰もかも、平等に、平等に。
続く
まだお若いのに文才ありますねえ…
がんばってください^^
続きが気になります
続きが気になります^^
しかし、話の構成をもう少し考えた方がいかがかと
他の人の作品をみて、構成力や表現力、文章力を更に伸ばしていってください