Coolier - 新生・東方創想話

そらまでとどけ

2012/02/01 23:28:47
最終更新
サイズ
89.24KB
ページ数
1
閲覧数
3592
評価数
41/106
POINT
7180
Rate
13.47

分類タグ


 岩肌の上に、闇に紛れるように横たわる地獄鴉を見つけたのは、同じく黒い体を持つ少し大柄な猫だった。
 かつては数えきれないほど飛んでいた地獄鴉も、その数をずいぶんと減らしていた。多くは地底が地獄ではなくなった頃に別の地獄に移住し、残った少数も、地底に都市が造られた頃に、あるいはこの灼熱地獄跡が封印されることになった頃に、ここを離れていった。
 もはや灼熱地獄跡にわざわざ留まろうなどと思うのは、よほど静かな環境が好きな性格であるか、なにか事情があるのか、それくらいのものだった。猫は、地獄鴉の様子を見て、後者であることをすぐに悟った。鴉は折れた片足を岩の上に放り出すように横たわっており、体の細さを見ても衰弱が始まっているのは明らかだった。
 猫は迷わず鴉を口に咥えた。食べるためではなく、掴むために、運ぶために。
 鴉は薄れ行く意識の中、時折触れる猫の体の温かさをぼんやりと感じていた。
 この日から、二人は家族となり、親友となった。






 第1章「空」



 ***



 罪を告白するよ、と燐は言った。
 そうして空になにかを語った。内容は、今では覚えていない。
 覚えているのは、寂しそうな笑みだけだった。声と表情で、それが燐にとって辛い話で、あまり話したくないようなことだということははっきりとわかった。
 だから、きっと覚える必要はないことなのだと思った。



 ***



「よっし……やりますかっ」
「おー」
 山と積まれた人間の死体。当然、人間などこの灼熱地獄跡に、いや、地底のどこを探しても、住んではいない。そもそも、人間が生きられる環境ではないのだ。必然的にこの死体は、地上からの輸入品だった。
 燐が運んできた死体で、ここの火力が「ほどほどに」なるように調整する。それが二人、燐と空に与えられた仕事だった。
 中心部付近にある窯に死体を追加して燃やせば火力が上がる。単純な仕組みだった。
 単純な仕組み、らしい。ということを、主人からつい最近聞いたところだ。要するに、二人ともまだそれを実体験したことはなかった。これが、初仕事だった。
 炎を上げる窯を、二人でじっと見つめる。
 火力はといえば、適正な強さからすると「少し弱い」らしい。これも主人の言葉による表現であり、二人にはどの程度が適正なのかもよくわかっていない。少なくとも、現役の地獄として活躍していた頃とは比べるべくもない、切ないほど小さい火だ。
「ちょっと、緊張するね」
「そだね」
 火を見て、お互いの顔を見て、小さく笑いあう。
「じゃ、投げてみるよ」
 燐は死体の山から、一体を引っ張り出してくる。特になにか根拠があって選んだものではない。単に一番上にあったという、それだけだ。
「せーのっ」
「せーのっ!」
 掛け声とともに、炎の中に投げ入れる。死体はすぐに炎に飲み込まれ、その姿を隠した。燃えたのかどうかを確認する間もない。
「……」
「……」
 二人でじっと窯を見つめる。
 変化を見逃さないように、瞬きも控えめに、見つめる。
 そのまま、数十秒ほど経過。
「……おくうはなにか、変わったと思う?」
「思わない」
「だよねえ。一体だけじゃほとんど効果ないのかな」
「追加しちゃおうよ」
「そうだね」
 一度投げ込んで、しかも見た限りほとんど何事もなかったということもあって、二体目はもっと大胆に遠くまで投げ込んだ。それでもあまり変化が感じ取れなかったこともあり、三体目、四体目、と、どんどん追加投入していく。
「うーん」
 しかしそれでもなお、火力が強くなったようには感じられない。燐は首を傾げる。
「というか……弱くなってない、かな?」
 空も首を傾げて言う。だねえ、と燐も同意した。
 炎の勢いは、むしろ最初よりも控えめになっているように感じられた。
「死体の質が悪かったとか……」
「さとり様が、勘違いしてるとか」
「うーん? さとり様がなにかを間違えるなんて、考えにくいなあ。手順が間違っているのかも。なんか、ほら、始まりの儀式みたいなのが必要とか」
「まずは自分で身投げして勇気を示すとか」
「おくうの想像ベクトル意外と怖っ!?」
「試してみる?」
「試すかっ!! って、ちょ、ふおおぉおおっ!?」
 燐のツッコミとほぼ同時に、爆発が起きた。
 炎が急激に膨らんで、窯の入り口を飛び出てくるほどの勢いになった。燐は驚きのあまり、目の前にいた空の手をぎゅっと掴む。
「わっ?」
 空は炎というより、燐の行動に驚いて目を丸くする。
 焦っている燐の表情を眺めているその間にも、さらに炎は勢いを増していく。すでにもう、最初の状態の倍以上の勢いといったところだ。
「じ……時間差で、くるんだねえ……」
「お燐の手って、やっぱりすごくあったかいよね」
「んなこと言ってる場合かっ! これ、ちょっと、ヤバいんじゃないの? どう見ても強すぎだよねこれ?」
「あ、やっぱり、そうなのかな。そんな気はするよね」
「落ち着いてるなおくうは! うんその冷静さ大切だよきっと! でも今はちょっと急いだほうがいいかも! えっと火が強すぎるときは――窓を、開ける!」
「うん」
「行こう! 早いこと始末つけないと、大変なことになっちゃうかもっ」
「お燐、またさとり様にお仕置きされちゃうかもね」
「なんであたいだけ前提!? あんたもだからねっ!?」
 叫びつつ、飛び立つ。手を離して先に浮き上がった燐に続いて、空も動き始めた。燐は飛び跳ねるように素早く、空は浮き上がるようにゆっくりと。焦りを見せる燐だったが、空の緩慢な動きについては、何も言わなかった。
「おくうは近いほうをお願い! あたいは上の方やってくるよ!」
「うん。……ごめんね」
「ごめんはナシだって言ったはずだよ!」
「あ、うん。そうだったね。がんばってね、お燐」
「うん!」

 今度は窓を上げすぎて火力が落ちすぎて慌てて死体を追加したり、急がないとと追加しすぎてまた火力が上がりすぎたり――とドタバタしつつも、なんとか、目的の状態で落ち着かせることができた。
 ――頃には、二人ともすっかりへとへとになっていた。特に運動量が数倍多い燐の消耗は激しかった。
「はー……ぜーはー……」
「つかれたねー……」
「いやー……参ったねえ、こんなに難しいとは思わなかったよ……」
 なにもかもが初めてということもあって、微調整にも難航した。死体を投げ込んでから火力が上がるまでの時間差や、一時的に火力が落ちる量は、投げ込んだ死体の量によって変わるということもわかった。このせいで、どれだけ待ってから判断すればいいのかがしばらくわからず、急いでいるというのに余分に待たないといけないという状況にもなった。
「ま、次はもうちょっとうまくできそうかな……」
「うん、大丈夫だよ、きっと」
「だね。ちょっとは勝手がわかった気がするよ。これで日によって調子が違います、なんて言われたら泣くかもしれないけど」
「お燐も泣くんだ? 想像できないなー」
「またあんたはどうでもいいところに食いついてきて……」
 岩に腰掛けつつ、空の横顔をちらりと眺めて、燐は苦笑いを浮かべる。
 さすがに言葉にも力がない。空もそれを感じ取り、いつもならここでもう一段階食い下がるところを、今日はここで止めた。
「さ、てと」
 燐は、ひょいっと立ち上がる。
「早く帰って、ごはんにしようか。明日も頑張らないといけないしね」
「……うん。明日からも、これがあるんだよね」
「きつい?」
「ううん。楽じゃないと思うけど……でも、お燐と一緒なら、楽しいよ」
「……えっへ……ありがとね。ちょっと恥ずかしいね」
「お燐も恥ずかしがるんだ?」
「そういう食いつき方はもういいっ」
 ふわり、燐が浮き上がる。空もそれに続く。
 灼熱地獄跡は、確かに、朝入ってきたときよりも熱くなっていた。こんな調整を毎日する必要があるわけではない。むしろ、ほとんどの日はただ監視しておくだけだ、と主人さとりは言っていた。
 前途はまだ想像できないものの、二人とも表情は明るかった。
「じゃ、これからも、よろしくね。――相棒!」
「……うん。相棒」
 空は、昨日教わったばかりのその単語をオウム返しにして、頬を緩める。
 それはとても気持ちよくて、幸せな響きだった。



 この空間、閉鎖された灼熱地獄跡に留まって、火力を監視すること。それが空に与えられた役割だった。ひっそりと地上に出て死体を集めて持ち帰ってくるという燐の仕事と比べると、危険は少なく、概ね暇である。
 最初の頃こそ調整のたびに必死になっていたものの、慣れてくると、主人の言うとおり、ほとんどの時間は空き時間という仕事となった。
 この広大な空間に住むのは、わずかに残った妖怪たちと、多数の怨霊たちだけだ。意思疎通ができる相手は、燐以外にはいない。燐が外出中となると、空は話し相手もなくこの世界に一人残されることになる。
 それは確かに寂しいことだったが、燐が必ず帰ってくると思えば、辛い時間でもなかった。この仕事ができるのは自分たち二人だけだと確認できるのは、誇らしくもあった。

「ただいまー、っと。っとと。お邪魔だったかな」
「ん、大丈夫」
 燐が帰ってきたとき、空はハンマーで熱い鉄の棒を叩いているところだった。つい先ほどまで火の中に入れられていた棒の先は、まだ赤く光っている。
「そろそろ終わりにしようと思ってたし」
「ああ、あたいのことは気にしないでくれよ。おくうのそれ、見てるのも好きだし」
「大丈夫、ほんとに終わるところだから。今日のところは」
 かん、かんと高い音をたてて、ハンマーが鉄をわずかに伸ばしていく。燐は黙って空の向かい、少し離れたところに座ってその様子を眺める。
 空は黙々とハンマーを振る。普通の人間よりは恵まれた力を持つとは言え、妖怪としては非力な空にとっては、楽な作業ではなかった。それでも、何事もやはり慣れということか、日々振れる時間は長くなっていった。
「うん。こんな感じ」
 燐が来てから二十ほど叩いたところで、手を止めた。
「ちょっとカタナっぽくなってきた、かな? どう?」
 鍛冶台に載せられた棒を指さして、空は燐に向かって顔を上げる。うーん、と燐はうなった。
「形はだいたいそんな感じかなあ。うん、近づいてきてると思う」
「すごいね、ちゃんと形変わっていくんだから。なんでも作れちゃいそう」
「『バカヤロウそんな簡単なもんじゃねえよ!』……ってね、怒られちゃったけどねえ、似たようなこと言ったら」
「怨霊さんに?」
「怨霊さんに」
「お燐はすごいなあ。あんなのと、どうやったらお話できるのか、わからないよ」
「あは、まあ、たまたまだしね、そういう力に恵まれてるだけ」
 燐は、棒の前にしゃがみ込んで、近くでそれを眺める。
 棒はまだ熱く、近寄るだけで火のそばにいるほどの熱を感じる。二人にとっては、むしろ快適な温かさだった。もうちょっと細くすればそれっぽいかな、と燐が呟くと、空も同じように棒に視線を戻した。
「これができたら、私もちょっとくらいは戦えるかな」
「うん? ここにいたら、危険な相手なんていないでしょ?」
「違うよ。私もお燐のお手伝いができたらいいなってこと」
「あはは、ありがとうね。うん、確かに危険はないわけじゃないけど、逃げるだけだよ。よほどのことがない限り、戦うことなんてないよ」
「そっか、そうだよね」
「でも、なにかあったときのための護身用には、いいかもね。武器があるとちょっと安心感もあるかもしれないし。でもおくう、前にも言ったけど、危険なときはね、まず、逃げるんだよ。戦うのは最後の手段だよ」
「うん」
「ん、覚えてるならよろしい。って言っても、おくうは遅いからね、一人じゃ逃げ切れないかもしれないけど、そのときは頭を使って……まあ、あとはあたいが助けに来てあげるよ! だから大丈夫」
「うん。ありがと」
 たくさん喋る燐と、大人しく頷く空という構図は、いつも変わらない。遠くから誰かがこの会話を聞いていたら、燐が独り言を言っているように聞こえるかもしれない。もっとも、主人ですらも滅多に近寄らないこの空間に、他の誰かが現れるとは考えにくかった。灼熱地獄跡への正式な入り口は、主人の家の中庭にしかないのだ。
「今日は死体、あるの?」
「や、今日は調査だけだね。まだ在庫も残ってるはずだし」
「うん。お疲れ様」
「さ、今日はもう帰るかい? ちょっとごはんには早いかもしれないけど」
「もっとお話していたい」
「よし、わかった。じゃあゆっくり語り合おうか。せっかくだしさっきの鍛冶師の話でも――」



 日々は平穏に流れていく。
 仕事にはすっかり慣れて、もはや火力の変動の予想さえできるようになっていった。一歩早く制御ができるようになり、極めて安定した状態を維持できるようになった。
 変わらない日々の中で変わったことといえば、少しずつ家に、つまり主人の家に帰る回数が少なくなってきたことと、余った時間の使い方が固まってきつつあることだった。

 空。
 紙に大きく、一文字の漢字が書かれていた。
 年中絶えることのない火を灯りにして、二人は同じ向きで紙に向かっていた。

「うつほ。これで、うつほって読むんだよ。おくうの名前」
「うつほ。そういえば、そんな名前だった」
「みんなおくうってしか呼ばないしねえ、忘れるよね」
「うつほって、どういう意味?」
「う。……うーん。意味は、知らないねえ。ごめんよ。でもこの字の意味は、知ってるよ。この字は普通は、そらって読むんだ」
「くう、じゃないんだ。そら?」
「くう、とも読むけど、一文字だったら普通はそらだね。そらは知ってたかな?」
「知らない」
「地上にある、広い世界のことだよ。地上から見上げたところにずっと広がってるんだ。天界がある場所だね。地上と空の関係は、地底と地上の関係に似てるかも」
「天界? どうして地獄の私に、天界の場所の名前がついてるのかな?」
「う……うーん。偶然、だと思うけど」
「そっか。ありがとうね、お燐。そっか、これが、私の名前」
 しばらくの間、空はその文字を眺めた。
 そして、よし、と言うと、筆をとって、その文字の隣に、同じ文字を描き始めた。ゆっくりと、真似をするように。
「あ、書き順、違うよ。まずはこのチョン、から」
「順番とかあるんだ」
「順番通りが一番書きやすくて早いんだってさ」
 まごつきながらも、紙にはもう一つの空の文字が描かれた。正確になぞっただけあって、燐の文字の癖まで再現されている。
「できた!」
「うんうん。よくできました」
「えへへー」
 嬉しそうに空は笑った。
「よし、頑張って覚えるよ。これから勉強していく。でも、もう一つ」
「ん?」
「お燐の字も、教えて」
「あー。あー、うん。いいけど。難しいよ、すごく」
「難しくても頑張る」

 燐は、別の紙を取り出して、そこに名前一文字を書いた。
 書き終えた頃にはもう、隣で見ている空は目を丸くしていた。
「これで、一文字なの?」
「これで、一文字なんだよね」
「難しい」
「難しいよ、ほんと」
「これは、どういう意味なの?」
「意味っていうか、モノの名前だよ。実はよくわかってないんだけど、ここにもいっぱい石ころみたいに転がってるようなものらしいんだ」
「そうなんだ。もしかして、今私たちが座ってるここもそれだったりして」
「そうなのかなあ。ごめん、わかんないや」
「ふーん。不思議だね。地上にいっぱい出てるお燐の名前が、ここにあるものの名前で、地上に出ない私の名前が、地上にしかないものの名前なんだ」
「そういうこと、だね。意味があるのかどうかは、あたいにはわからないけど。さとり様はなにか考えがあったのかもね」
 先程よりも長く、じーっと空はその文字を眺める。
 難しい顔をして、口を開く。
「これも、順番とかあるんだよね」
「あるよー。でも、いきなりこの漢字じゃ、難しいかもね。もっと簡単な文字から始めようか。時間は、いっぱいあるんだしね」
「……うん。いっぱい、教えてほしい」



 燐が飛んできたのを見て、空は手を振った。
 燐は到着前に手を振り返した。
「やった、来てくれた」
「ばっちり!」
 笑いかける空に、燐は笑顔を返すと同時に、手元に折りたたんでいた紙を広げる。
「『今日は、かいだん岩のところで、まってる』うん、大丈夫、ちゃんと読めたよ。完璧、完璧」
「やったね」
 階段岩とは、岩が三段の階段になっているように見えるため、二人で名付けた岩のことだ。窯からは少し離れたところにある。窯から離れているとは言えど、灼熱地獄跡はそこら中で炎が燃え続けているため、真に暗闇になるような場所はあまり存在しなかった。
 空は、んしょ、と声を出して、腰掛けていた階段岩から少し浮き上がってから、立つ。それは自然な動作で、よほど注意深く見ない限り、普通に立ち上がったのと区別がつかないものだった。
「えへへー、実は今日は、お燐にプレゼントがあります!」
 にこにこと笑いながら、手を背中に回したまま、空が言う。
「お。おお? どうしたんだい、急に?」
「じゃん」
 空が燐に向かって突き出した手の中には、黒い鉄の塊が載っていた。塊というよりは、鉄板といったほうが近い薄さだ。
「んんー?」
 燐が覗き込む。両方の掌に載せてちょうど収まるほどの大きさの鉄板。それは、明らかになにかの形を象っていた。
 猫だ。尻尾が二股にわかれた猫、つまり、妖怪猫の類だ。
「これは、あたいなのかな?」
「うん! ……どうかな?」
「いや、すごいよ。こんな綺麗な形まで作れるようになったんだねえ。びっくりした。それに、うん、嬉しいよ!」
「やった」
「ん、えらい、えらい。ありがとうね」
 燐は、空の頭の上に軽く手を置いて、優しく撫でる。足に負担がかからないように、必要以上の力がかからないようにと気遣った撫で方だ。燐より少し小柄な空は、これが大好きだった。嬉しくて、目を細める。
「最近いろいろ作ってると思ったら、こんなのまで作ってたんだねえ。字もちゃんと覚えてきてるし、こんな芸までできるようになってるし、おくうが立派に育ってきててお姉さん嬉しいよ」
 褒めてもらえるから、頑張れる。
 空の動機は単純明快で、それだけに強力だった。なにせ、時間はたっぷりある。勉強することが増えれば、それだけ一緒に過ごせる時間も増える。それでいて、依然として知識という面で燐と空には大きな隔たりがあり、教わることがなくなる心配なんて、当分する必要はない。
「これは、地霊殿のあたいの部屋に飾っておいていいかな?」
「うん」
「そうだ、次はおくうのも作ればいいんじゃないかな。ほんとはあたいが作れればいいんだろうけど、無理だし」
「うーん。私、自分が鴉のときどう見えてるか知らないから」
「あー。地霊殿には鏡あるけど、人型の時じゃないと確かに覗かないよねえ。今度見てみるといいよ。なかなかかっこいいから」
「うん……」
 小さな声で、空は頷く。
 本当は少し抵抗があったのだが、それは口には出さなかった。
 全身を客観的に眺めると、どうしても、不自由な片足を意識せざるを得なくなるから。どうしても、そこにばかり目が行ってしまうから。
 確かに二本ある足。でも、片方は飾りだった。それは、鴉のときでも、人のときでも、変わらない。嫌でも姿勢に現れてしまう。だから、鏡は見たくなかった。
 自分が、不完全だと思い知らされてしまうから。
「でもやっぱり私は、自分よりお燐のほうを作りたいな。もうちょっと腕が上がったら、人型のも作りたい」
「そっか……ありがとね! 期待してるよ」
「作ったらいつも持ち歩いて、お守りにしたいな」
「いや、それは恥ずかしいからちょっと」



 ◆



 鉱石集め、鉄くず集め、精錬、鍛治。
 文字の勉強、言葉の勉強。
 二人だけの世界でやることは広がっていく。
 空は、この日常を愛していた。言葉を話す存在が二人しかいない、静かなこの世界を愛していた。
 そして、それは燐も同じではあるけれど、燐の思いは少しずれていることも、空は感じ取っていた。二人の会話がどれだけ増えても、時折燐が寂しい表情をふと見せることがあった。それは、空と話をしているときではなく、一人でいるとき、空が声をかける前に、よく見る顔だった。
 一度だけ、尋ねたことがある。
「やっぱりお燐は、賑やかなほうが好き?」
 燐は、少し迷ってから、答えた。
「ま、ほら、昔はやっぱりここ、凄かったからね。うるさいくらいだったし。たまに懐かしくなることも、ね」
「私は、お燐がいてくれるなら、静かなここも好きだよ」
「うう……やっぱ、恥ずかしいね。ありがとう、ね」
 空は、その「ありがとう」の言葉にこそ、二人の思いの微妙なずれがあることに、気づいていた。そして、それは誰に指摘をしてもどうしようもないことだと、知っていた。
 空の世界は狭くて、燐とこの灼熱地獄跡が全てで。
 きっと燐の世界はもっと広いのだと、気づいていた。

 自覚した頃から、漠然とした不安はあった。
 不安が、はっきりとした形を見せたのは、一つの事件がきっかけだった。


 猫が倒れていた。
 燐よりずっと小柄だが、同じような黒猫だった。地霊殿には似たような猫がたくさん住んでいるが、そこから入ってきたわけでもないだろう。以前から、この閉じた世界でなお独立独歩を貫く猫がいることは、気づいていた。
 もう、かなり高齢の猫だ。目立った外傷は見られないが、ついに体力が尽きようとしているのかもしれない、と空は思った。
 空が猫を見たときに思ったことは、主人や燐だったらきっと迷わず家に連れて帰って飼うだろう、ということだった。ペットたちの半分以上は自らの意思で地霊殿を訪れ飼われることを選択した者だったが、事情があって連れられてきた者も少なくない。空自身、後者に属するのだ。
 だから、連れて帰ろう。最初は、ほとんど反射でそう考えた。
 そのとき、いつもの不安が、脳裏をよぎった。よくわからないが、嫌な予感がした。そんな感覚だった。だから一度、立ち止まった。
 なにが不安なのか、自分でもよくわからなかった。だから、考えた。
 横たわる猫を見て、じっと見つめて、考えて、考えた。

 考えて、そして、ようやく、理解した。自分の不安の正体を。
 幸せな、この居場所を、この立場を、失うかもしれないという恐怖だった。

 燐は、地上に出て、極力トラブルを避けつつも死体をしっかりと持ち帰ってくるという仕事を担当している。身のこなしが軽く、いざとなれば戦う力もあって、なにより死体や怨霊とも話ができるという燐ならではの仕事だった。実際、地霊殿で、地上に出ることが許されているのは燐ただ一人だった。主人さとりですら、地上には決して出ない。代わりは誰もいない、燐にしかできない仕事だ。
 一方で、空の仕事はといえば、監視である。ある程度の慣れが必要とはいえ、事実として、手が使えて言葉が使えさえすれば、誰でもできる仕事だった。つまり、空である必然性は、ない。
 そう考えると、どうしても、完全ではない自分の体を思い知らされる。まともに歩くこともできない。バランスが悪くて飛ぶのも遅い。この役割に選ばれた理由はただ一つ、他に、人型を取るペットがいなかったからだ。
 つまり、その前提が崩れてしまったら。どうなるのか。

 横たわる猫を見下ろす。
 見下ろす目が、必然的に冷たくなるのを自覚する。
 この猫は、この厳しい環境を一人で生き抜いてきた猫だ。老いているとは言え、やはり、それだけの力を感じる。力があれば誰でも人型になるとは限らなかったが、可能性としては高くなる。特に、地霊殿に飼われるということは、さとりのペットになるとは、そういうことだった。さしたる強い力を持つわけでもない空が、ただ、人の形となった燐に追いつきたいという強い想いだけで、ここまでたどり着くことができたのだから。
 もし、この猫がそう願ったのなら、おそらく人型になるだろう。
 空と違い、外傷はないように見える。空よりも自由に動ける、優秀なペットになるだろう。
「……」
 仮に、慣れを理由として、空が今の仕事を奪われることがなかったとしても。
 それでも、空には我慢ならなかった。
 二人だけで十分なこの世界に、もう一人別の誰かが入ってくる可能性があるということが。
 二人の楽園のバランスが崩れるということが。
 猫に向かって、ゆっくりと手を伸ばす。なんのためだったのかは、自分でもわかっていなかった。単に、体調を確認するつもりだったのかもしれない。
「あれ、おくう、どうしたの? そんなところで」
 が、その手は、猫に触れることはなかった。
 遠くから、背後から聞こえてきた声に驚いて、すぐに手を引っ込めて振り返ったからだ。
「あ……ううん。なんでもないよ」
 応えながらも、さりげなくしっかりと燐と猫の間に位置取る。燐なら、間違いなく迷わず連れて帰るだろうと思うからこそ。
「そっか。今日もさっそくだけど出かけてくるね。留守番よろしく!」
「うん。いってらっしゃい」
 ひらひらと手を振って、燐を見送る。
 落ち着いた声で見送ることができた、と思う。
 すぐ近くで繰り広げられているこの会話を聞いているのか、聞いていないのか。猫は相変わらずぐったりと横になっているだけだった。
 燐が確実に姿を消したのを確認したあと、空は猫のほうにもう一度、視線を戻した。
 猫は眠っているのか、空が見つめてもなんの反応も見せなかった。

 ねえ。
 あなたはもう十分、生きたでしょう?

 しゃがむ。実際には片足しか力が入らない状態では座ることなどできないため、半ば浮いている状態になる。
 手を伸ばす。
 誰しも死ねば、燃料となるだけだ。
 放っておいてももう死ぬのを待つだけ。それが少し早くなったところで、なんの問題があるだろうか。
 猫の首を、そっと掴む。

 猫の体温が、手に伝わってくる。びく、と震えたのは、空の手のほうだった。
 温かい。十分に生きている証だ。
 そしてそれは、大好きな、燐の手と同じ温かさだった。
「――」
 それは、あの日、最初の日に感じた、燐の体と同じ温かさだった。
 手を動かすことも、離すこともできず、その場に佇む。
 わかっている。燐なら、一切迷うことなく、連れて帰る。その燐が空の憧れであり、目標であるのだ。
 あの日、燐は、まだ人の形を取ることもできず、猫の形のまま、空を連れて帰ったのだから。そうして、今がある。今の空が、ここにいる。
 わかっている。本当はどうすべきかなんて、迷うまでもないのだ。
「……でも」
 それでも、なお。猫に対する温かい気持ちなど、湧いてはこなかった。
 自分はチャンスを貰った。だから、与えなければならない。そんな決まりがあるわけでもないだろう。自分の敵になるかもしれない相手に手を差し伸べる必要が、どこにあるというのか。
「でも、でも」
 間違っているとわかっている。
 目の前にまだ生きることができる命がある。それを救うのは、地霊殿では当然のことなのだ。その文化の中で空も育ち、それゆえに、今ここにいる。
「どうすれば……いいの」
 あるべき姿。
 未来への不安、恐怖。
 何度も同じことを考えている。思考がループしている。
 どうして。どうしてこんなことで悩まないといけないのだろう。本当は迷わずに正しい行動を取りたいのに。
 ちゃんとした体さえあれば、足さえ自由に動けば、ここまで悩まなくてもよかったのに。

 空は、秘密の部屋に猫を連れていき、そこに静かに置いた。
 空が集めたもの、作ったもの、その他がらくたが押し込められている、小さな洞窟だ。燐にもこの部屋のことは教えていない。
 どうすればいいのかわからなくて、結局、保留した。
 つまり、空と猫が出会わなかった場合と同じ状況に。――同じ、ではない。燐が入ることのない空間に放置するのだから、偶然に出会う可能性のある先程の場所とはまるで意味が違う。
 答えが出せず、後ろ髪を引かれる思いで、空はこのまま、仕事を始めた。


 いつもどおりに鉄細工を作って、いつもどおりに燐を迎えて文字の勉強をする。
 どちらも、こんなにも進まないのは初めてだった。まったく集中できなかった。
 勉強中、燐が何度もちらちらと様子を伺ってきていたのは気づいていた。それでも燐は特に追及してくることもなかったため、空も知らないふりをしていた。
 とはいえ、不自然な状態があまり続くと、やはり、どちらかが耐えられなくなるものだ。ふぅ……と、燐はゆっくりとため息をついた。
「おくう。ちょっと、トレーニングしようか。『人』って漢字は、もちろん、書けるよね?」
「え? うん、人なんて、簡単だよ」
「じゃ、それを今からこの紙に書いて。百回」
「百回……? え、なんで? こんなの練習しなくても」
「いいんだよ、こういう方法もあるんだ。やってごらん」
「……お燐がそう言うなら」
 空は、まだ働かない頭のまま、筆を受け取る。そして、紙に筆を下ろして、『人』を描き始めた。
 たった二画、それも流れるように書ける、非常に単純な漢字だ。
 燐に見つめられながら、ひとつ、ふたつ、と軽快に書く。いくら調子が悪くても、さすがに間違えようのない課題だ。
 画数が少ないということもあって、すぐに十、二十と到達する。空は数え間違えが起きにくいように、十ごとに改行して書いた。
 やがて、思っていたよりずっと早く、百に到達する。
 さすがにさっさと書いただけあって、少し手が痛い。
「……ふう。できたよ、ちゃんと百回」
「うん、確認したよ」
「もう、なんの意味があるのさ、これ」
「字に別に意味はないんだけどね、実際。一回、整理したかっただけだから」
「整理?」
「ん。一つ一つ書きながら百も数えてたら、とりあえず一回、ごちゃごちゃしてる頭の中の余計な情報、消えるでしょ? まずは落ち着いてもらわないと、話もできなさそうだったし」
「あ……」
 空が口を開きかけたのとほど同時、燐は空の体を胸元に引き寄せた。
 顔を包み込むようにぎゅっと抱きしめて、手を頭に置く。
 ゆっくりと、優しく、撫でる。
「いいこ、いいこ。おくうは、いいこ」
「あ……う……」
「ね? おくう。あたいは、さとり様みたいな器はないかもしれないけど……頼ってくれても、いいんだからね」
「……」
 やっぱり、燐の体は温かい。空は目を細めながら、そう思った。
 初めて会った、あの日から、変わらない。
 温かくて気持ちよくて、安心する。
 でも、なぜだか、温かいのに、それが、切ない。空には、どうしてなのか、わからなかった。
「……お燐」
「うん」
「……私、私、ね」
「うん」
「……いいこなんかじゃ、ないよ。いいこじゃないから、こんなに迷ってる」
「そっか。いいこじゃないなら、叱ってあげたほうがいいかな?」
「……わかんない」
 ぽん、ぽん、とほんの少しだけ頭を軽く叩くように動かすと、燐はまた、優しく空の髪を撫で始めた。
 空は、両手を燐の背中に回して、もっと体同士が密着するように、抱き寄せた。
「ごめん、お燐……このまま……ちょっと、待ってほしいの」
「いいよ」
 まだなにをどう話せばいいのか、ごまかすのか、本音を話すのか、決めかねていた。話すということは、事実上、助けるという選択肢を選ぶということだ。それがまだ、選べない。ただ甘える空を、燐は迷わず受け入れた。

 今、体を包む温かさ。
 それは、燐の優しさによって、空が手に入れたもの。
 そして、燐の優しさによって、空が失うかもしれないもの。
 失うかもしれないと思うと、本当に怖い。もはや、ただ地霊殿のペットの一人として生きるなんて、考えられなかった。空の世界は、ここにしかなかった。
 何分も、何十分も、このまま抱きしめられていた。
 相変わらずその間も、堂々巡りを続けるだけだった。
 結論なんて、出そうにもなかった。汚いな、と自分でも思う。時間が経てば経つほど、選択肢は勝手に一方に偏っていくと知っているのに。
「……お燐はね」
「うん?」
「お燐は、あのね、絶対にこうするのが正しいって思うことがあって、でも、それをしないほうが自分は得をするって状況のとき、お燐だったら、どうするかな?」
「正しいと思う方を、選ぶよ」
 燐の回答は、わずかな間すらなく返ってきた。
 なんとなく、予想はしていた。それでも、なぜ、と思う。
「どうして? 損をするかもしれないのに?」
「しないほうが得をするっていうのが、勘違いなんだよ。その選択だったら、しなかったら、ずっと後悔を背負って生きることになるね。――おくうみたいに、真剣に悩むような子なら、絶対、ね。苦しいよ。すごく辛いよ。ねえ、おくう。まだ選べるうちに、選ばないと、ダメだよ」
 頭を撫でる燐の手が、止まっていた。
 空は、顔を上げる。燐と目が合う。
 燐は、寂しい目をしていた。いつか、罪を告白するよと言った日の目。時折見せる、辛そうな目。あ、と空の口から声がこぼれ落ちた。
「……ごめん……なさい」
「なんで、謝るのさ」
「やだ……ごめんなさい、私のせいで、また、お燐に、そんな顔、させてしまうなんて、私、わたし、そんなつもりじゃなかったのに……」
 見たくない顔だった。
 燐にそんな顔をしてほしくなくて、燐が寂しくないように、少しでも早く燐に追いついて、同じものをみて、分かち合いたいと思っていたのに。
 自分が、燐に寂しい顔をさせてしまったということが、とても、悔しくて、悲しかった。
「あ……いや……ごめんなさい、私――」
 燐の表情が歪んでいく。燐が、そのまま消えてしまうのではないかと不安になる。顔だけではなく、髪も体も、全て歪んで、ぼやけて、何も見えなくなっていった。
 熱いものが頬を伝うのを感じて初めて、自分が泣いているのだと気づいた。
 目を閉じる。もう一度しっかりと、燐に抱きつく。
「ごめんなさい……私」
「おくうが謝ることなんて、なにもないよ」
「違う、の、悲しいのは、お燐、なのに、わたし、私が泣いて、これじゃお燐が悪いみたいで、違うのに、私が、ダメなのに、すごく悪い子なのに」
「……はいはい。もう、いいよ。一回、ちょっと口を閉じようか」
「……ん……」
 温かい体に包まれながら、空はぎゅっと体を丸める。
 目も口も固く閉じて、震えて爆発しそうな気持ちを、必死に抑える。
 今は、泣いたり叫んだりするような状況ではない。空は、理解していた。今、すべきことは、選択だ。
 本当の意味で答えが出たわけではない。それでも、選択に迷う必要はもうない。
 空は、強く誓う。
 もう絶対に、燐に悲しい顔なんてさせない。


 燐は、空が届けた黒猫を、なにも言わず、優しく微笑んで受け入れた。



 ◆



 目下に広がる世界は、見慣れたいつもの、かつての地獄。
 火力はこのところずっと安定している。ここが地獄だった頃から住んでいる生物からすれば、まだまだ「ぬるい」温度であることに違いはないのだが、それなりに快適な環境ではあった。
「改めてこうして高いところから見下ろすと、思い出すね、昔のこと。あの頃もこの岩に座って見下ろしてたりしたもんだよ」
「よくこんなところまで登れたね」
「昔から、運動神経は悪くないほうだったからね」
 燐は、本当の地面の位置よりももっと遠くを見るような目で、景色を眺めていた。空も同じように地面を見つめてみる。隣り合わせ、岩に腰掛けて。
 ここが現役の地獄だったころの風景とは、確かに、まるで別物だ。
 人がたくさんいた。罪人ばかりだ。皆、働いていた。
 妖怪猫や地獄鴉もたくさんいた。自由に生きていた。
 最後の頃は、罪人も少しずつ減っていき、人間をまとめあげるための看守もその数を減らしていった。それなりに秩序だっていたのが、だんだん乱雑になっていった。混乱していた。空にはなにが起きているのかまったく把握できていなかった。今でもわかっていないし、興味もなかった。
 混乱の中で失った足だ。いい思い出のはずもない。
 なにより、今こそが幸福なのだ。燐が寂しいと思うのであれば、決して百点満点ではないのだろうけれど。
「ずっとここの管理をしてて、怨霊さんからも情報を集めて、地上のこともある程度わかってるんだから、もし今ここがまた地獄になったら、お燐が王様だよね」
「あはは、あたいが地獄の王だって? 勘弁してくれよ、あたいにはどっしり構えてるなんて似合わないよ。そのときもたぶん、今と変わらないことをやってるだろうさ。王様なら、おくうのほうが似合ってるんじゃないかい?」
「え、私? 無理、無理だよ、私にはそんなの。私も……今と同じことやってるのかな。きっと」
「じゃ、さとり様が王様かねえ。うん、それなら悪くない。さとり様の下で、ここで同じように働くなら、なにも変わらないよ」
「そっか。きっとそういうもんだね」
「そういうもんだよ。なにがあっても、これからも一緒に頼むよ、相棒」
「……うん」
 嬉しい言葉だった。大好きな言葉だった。
 燐もそう知って、言葉を選択しているのだろう。だからこそ、だろうか、空の少し元気のない返事に、燐は首を傾げた。
「どうした? またなにか、迷ってるのかい?」
「え? ……あ、うん。本当に、そうだったらいいなって思うよ。でも、ほら、賑やかになって、私たちみたいなのがいっぱいになったら、私の出番はなくなるのかなって……どうしても、やっぱり、不安で」
「なんでさ。仕事はなくならないよ」
「違うの。私が……つまり、私、鈍いから、忙しくなってきちゃったら、お燐の足を引っ張っちゃって、そしたらもっとちゃんと仕事ができる子に――」
「こーら」
「ううふぃっ」
 燐は、空の頬を掴んで、引っ張った。
 ぐにぐにと、そのまま上下に軽く動かした後、手を放す。
「……いひゃいよ」
「おくうはさ、あたいが一人で仕事やってるとでも思ってるの?」
「……ふ?」
「あんたはね、自分がどれだけしっかり誠実に仕事をしてるか、自分で理解してないんだよ。いつも言ってるじゃないか。しっかり細かいところまで様子を確認して的確な判断してくれるから、あたいも信頼して、計画を立てられるんだよ。待ってる人が信頼できなかったら、どうしても多少無理してでも多めに持って帰ってこないといけなくなるだろうからね。予定通りでいいってことが、どれだけありがたいことか。おくうを信頼してるからこそ、あたいは気持ちよく仕事ができるんだ」
 一転して今度は、空の頭を撫でながら、言う。
 それでもなお、少しまだ不安そうに空は少し下のほうを――自分の足を見つめた。
「でも、誰にでもできることだよ」
「覚えておいてよ。それが、誰にでもできるなんて簡単に言ってしまえるところがさ、おくうのすごいところなんだよ」
「そうかな」
「そうだよ。もしね、なにもわかってない奴が、おくうを外せなんて勝手なこと言い出したら、あたいがそいつを思い切り殴ってやるよ。どんなに偉い奴でもね」
「……さとり様でも?」
「……」
 静かな指摘に、燐は言葉に詰まった。
 ん、ん、と喉を鳴らして、間をごまかす。
「……ま、まあ、さとり様が王様だったら、そんなことは絶対言わないからね。安心だよ」
「ごまかしたー」
「いいのっ! さとり様だったら問題なんて起きない! それでいいの!」
「お燐はやっぱり、私よりさとり様のほうが大事なんだね……」
「うだー! そういうのはジャンルが違うの! もう、困らせるなっ! 比較なんてできないんだってば!」
「……お燐が困ってる、珍しい」
「うー……からかうなーっ!」
「あはは」
 嬉しそうに、今度こそ曇りなく、空は笑った。

 燐の約束の言葉だ。ならばもう、今の居場所を奪われる心配なんて、しなくてもいい。燐が賑やかなほうが好きだというのなら、自分も好きになればいい。どうなっても燐が側にいてくれるのなら、余計なことは考えなくていい。

 やっと、一歩進めたような気がしていた。
 大事なことは、環境やペットの数を維持することではない。
 甘えることなく、堂々と燐の相棒で居続けるために。そして、もっと隣にいて、もっと自由に飛ぶために。空に合わせてゆっくり歩き、ゆっくり飛ぶ燐ではなく、普通どおりの燐についていくために。
 変革すべきは、自分だった。



 歩ける足が欲しい。動く足が欲しい。
 自由に歩いて、自由に飛びたい。
 やりたいことはたくさんあった。そのためには、まず、そこが開始点だと考えていた。

 燐が集めてきた死体をじっと眺めることもあった。
 死体は、腐敗が進んでいて原形が想像できないものが多かったが、中には、このまま動き出してもおかしくないのではと思うほど、綺麗な体もあった。傷も大きなものは見当たらず、なんらかの病気で急死したのだろうと想像させるものもあった。
「綺麗な足」
 視線はどうしても、足に向かう。きっとなに不自由なく歩いていたのであろう、足。それでも、死んでしまえばなんの役にも立たない。
 どうして交換できないのだろうと思ったことは、数知れない。
 どうせ死ぬのなら、死ぬ前にまだ役に立つ足を外して、付け替えてほしい。ちゃんと長さが合う、バランスが取れる足を探すのは大変かもしれないが。死んでしまえば燃やされるだけなのに、そんなものが、今の空の足よりはずっとしっかりと仕事をするのだ。死んでもなお見た目を気にするのなら、役に立たない自分の足など変わりに喜んで与えるのに。
 もちろん、そんなものは妄想でしかないことは、空にもわかっていた。死体を持ち帰るだけだから、まだ、なんとかやっていけているのだ。地上で生きている人間に手を出すということが、どれほどの問題になるのか、はっきりと想像がついているわけではなかったが、地底に生きる者としての漠然とした忌避感はあった。

 綺麗な足を食べれば、足も回復するかもしれない。
 そう思ったことも、ないわけではない。
 ただ、食べようと思ったことは、なかった。単純に、燐が危険を冒して手に入れた仕事用の貴重な死体に手をつけるわけにはいかない、ということもある。地底には人がいないのだから、当然のことながら人を食べる習慣がそもそもない、というのもある。
 だが、それ以前に空は、まるで食べようという気にはなれなかった。それは、してはいけないことだという感覚があった。理由はわからない。自分が人の形を取っているから当然のことなのかもしれない。
 うらやましい。そう思って眺めるだけだ。

 義足のことを知ったのは、地霊殿に豊富にある本の中の一冊を通してだった。本は誰に紹介されたわけでもなく、自分で見つけたものだった。偶然だった。
 挿絵を見て、足に関するものだということはすぐにわかった。文章は難しかったが、勉強の成果もあって、なんとか毎日少しずつ読み進めることができた。読み終えるうちにわかったことは、空の場合は機能回復まで持っていくのはほぼ不可能という厳しい現実だった。
 それでも、やれることはやりたいという思いで、本に紹介されている技術を応用して、足を動かすための機構を自ら組んだ。鉄を打って、組み立てた。
 動く右足に連動して、左足が自然に動くようにするための仕組みだ。自然に肌に馴染む材料などここにはない。鉄だけで全てを組んだ。必要な計算も、設計図面の書き方も、全部独学で覚えた。必要ならなんでも勉強した。
 幾度かの改良を経て、それはそれなりに期待通りに動くものになった。だが、自然な歩行には程遠く、飛行の改善にはまるで役に立たなかった。

 最初から挑戦できなかったり、失敗続きだったり。
 結局やれることといえば義足の改良を続けることくらいだった。
 百年という単位で、時間は過ぎていった。僅かな進歩は見られつつも、やはり、目指すところにははるか遠く。
「ねえ、おくう。必要ならあたいがおくうの足替わりになれるよ。無理しなくていいんだよ」
 極力、燐にはあまり気付かれないように作業を進めていたが、それでも知られないでいられるはずもなく、見かねた燐に言われたこともあった。
 空は、ゆっくりと首を横に振る。
「これは、私の目標なんだ。できることが残ってるなら、続けるよ。……お燐も、さとり様に聞いてみたりしてくれてるんだよね。ありがとうね」
「う……いや、うん。役に立ってないけど」
「ありがとう。なにも言わないけどずっと気にかけてくれてるのは、知ってるから。すごく、嬉しいよ」
「……」
 燐は、視線を軽く逸らして、頬を掻く。
 そんな燐の横顔をしっかりと眺めて、空は笑った。
「お燐、かわいい」
「うっさいっ」
「あのね。大丈夫だよ、辛くないよ。いっぱい本も読んだけど、すごくいいことが書いてあったんだ。お燐にも教えてあげる」
 今度は、炎が燃え盛る窯を見つめながら。
 空は、はっきりと言った。
「失敗しても、うまくいかなくても、信じて続ければいい。いつかやってくるチャンスを逃さないために」



 ◆



 かくして、時至る。

「――?」
 いつもどおり、窯で鉄を打っていたとき、不思議な気配を感じた。まだ遠く、しかし、この閉じた世界のどこか。
 生き物の気配に違いない。だが、燐ではないし、主人でもない。ここに住む動物たちとも違う。誰なのかはわからないが、わからないというこの時点で異常だった。
 異常であれば、火力にも影響する要素かもしれない。確認は、空の仕事だった。
 気配がどこから来ているのかはわからない。が、ともあれ、向かうならまずは入り口であり出口である、地霊殿との連絡口だ。空が飛び立とうとした、そのとき、気配は突然、背後に現れた。
「え……」
 振り向く。
 いつの間にだろうか、もう数歩という距離に、見知らぬ人――人のようななにか、が立っていた。それも、二人。
「思った以上に寂れたところだね。これで大丈夫かな?」
「広くてほとんど誰もいないからこそ都合がいいさ。――そこの鴉さん、言葉は通じるかしら?」
「……誰」
 一人は小柄な空よりも小さく、一人は燐よりも大きい。
 アンバランスな二人だったが、少なくとも二人とも尋常ではない力を持っていることははっきりとわかった。空は警戒して、いつでも動けるように軽く浮き上がる。
「通じるみたい」
「話が早くて助かるね。あなた、地獄鴉でしょう。ここには地獄鴉はどれくらい住んでるの? あなたみたいな、人型になれるのはどれくらいいるの?」
「……誰って、聞いてるの。答えて」
 頭を回す。はたしてここから全力で飛んだとして、逃げ切れるだろうか。考えるまでもなく、無理だ。仮にすぐそこに入り口があったとしても、突然現れたこの二人から、鈍足の空が逃げられるはずもなかった。
 見るからに、戦うという選択もありえなかった。燐がいれば、あるいは――と思うが、この二人が相手となると、燐でさえ苦しいのではないかと思う。
 と、なれば、話すしかない。
 交渉で、この世界を守るしかない。仮に、この世界の敵なのだとしたら。
 せめて、堂々と立ち向かおう。そう決意する。
「誰、か。まあ、そうねえ。この地底世界の救世主になる予定の者、というくらいにしておこうかしら」
 大きい方が、うっすらと笑いながら言う。
「なにを言ってるのかわからない」
「言葉通りなんだけどね。いいだろうさ、教えてあげるよ。私たちは地上の神さ。お初にお目にかかるよ、地底の狭い世界の鴉さん」
「地上の……?」
 空は、眉をひそめる。
 地上の妖怪は決して地底に足を踏み入れない、それが古の約束であることは地底の住人にとっては常識だ。人間は禁じられていないが、そもそも近寄ろうともしない。神についてのルールはあっただろうか。少なくとも空には思い当たらない。
「さあ、名乗ったよ。答えてくれてもいいでしょう? 地獄鴉はどれほどいるのかしら――ま、見ればだいたいわかるんだけど」
「力を持ってるのは、この子しかいないよね。他はまったく感じないし。でも、大丈夫かな。この子、ちょっと頼りない感じじゃない? 耐えられるかな」
「そうかね。素質は十分あるように思うけどね、私は――」
「ふーん。あんたがそう言うなら、そうなのかもね。あとは、任せるよ」
 質問しておきながら、二人は勝手に話し合っている。
 まだ状況が飲み込めない空は、今は黙って話を聞く。
「そうさ」
 大きい方が、一歩歩み寄ってきた。
「身のこなしを見ても、だいたいわかる。自分の実力を正確に把握して、敵わない相手だと悟っても、対等に立ち向かうための手段を考えてる。聡明だね。――甘く見られないように、死んでいる足を隠すのも、自然だ」
「……っ」
 冷たい目で静かに睨み続けていた空の表情が、あからさまに歪む。
 口を開きかけるが、しかし、堪えた。
「へえ。気づかなかったよ。神奈子はよく見てるなー」
「観察力は生きる力だからね……って、こら、名前を呼ぶなっ!」
「あ、そうだった」
 かなこ。空はその名前の響きを覚えておく。空にはまったく聞き覚えのない名前だったが、地上に出ている燐なら知っている可能性はある。もちろん、この場を切り抜けることができなければ、それまでだが。
「まあ、そろそろ本題に入ろうかね。鴉さん、力は欲しくないかしら?」
「力?」
 欲しいに決まっている。
 だが、いきなりこんな言葉を投げてくるような相手を信用してはいけないということも、当然知っている。
「どういうこと? なにが目的?」
「そんなに警戒しなくていいよ。これは、人助け――いや、神助けさ」
 神奈子と呼ばれた神が、すっと手を挙げる。
 そこに、風が生じた。
 反射的に空は、身を守るように腕を上げる。が、風はすぐに止んだ。
 そうして宙に、先ほどまで存在していなかった、巨大な一羽の鴉が現れていた。空は、その姿を見た瞬間に、大きく目を見開いた。
「八咫烏様……?」
「そうさ。もうまもなく、寿命が尽きようとしているけどね」
「そんな……」
 手を近づける。空の動きを、神奈子は止めようとはしなかった。
 八咫烏は、羽ばたきもせずその場に浮かんでいた。その姿からは重厚な尊厳と、未だ残る膨大な力と、しかし消え行く命の炎と、すべてが感じ取れた。
「どうして、神様なのに」
「神だって、無限に生きるわけじゃないのよ。理由があって、消滅することだってある。――でも、ね。鴉さん。あなたなら救うことができる」
「え……?」
「あなたが、この神様と一つになるの。八咫烏の力をその身に宿して、無事でいられるのは地獄鴉だけ。そう、あなたのような」
 空は、八咫烏の姿をじっと見つめ続ける。
 一つになるということの意味は、空にもわかった。空が八咫烏を取り込むということであり、八咫烏が自分の中で生き続けるということでもある。
 もちろん、危険なことだ。触れるだけで感じるこの巨大な力を制御できなければ、自身が塵も残らなくなってしまうかもしれない。
「運命さえ感じるね、一本足の鴉とは。八咫烏は三本の足を持つ。あなたに足を分け与えるくらい、どうということはないわ」
「……」
 空は、ゆっくりと、神奈子に振り向いた。
 真剣な目で、彼女をまっすぐに見つめる。
「私の足も、治る?」
「治るよ」
 八咫烏を見る。神奈子を見る。目を閉じる。
 目の前の二人が、何者なのかはわからない。話に乗るのは、危険だ。当然、なんらかの狙いがあるのだろう。わざわざ八咫烏を助けるためだけに、地底までやってくるとは考えられない。
「さあ、一応確認しておこうかしら。鴉さん、あなたがここで一番強い地獄鴉――神を宿す資格を持つ鴉で、間違いない?」
「――間違いない」
 しかし、それでも。なにを企んでいようと。
 目の前に可能性が提示されたことは、事実だった。おそらく嘘は言っていない。

 ならば受けよう。
 地獄が地獄でなくなって何百年も、ずっと、求め続けて、手に入らなかったもの。それが、今ここにあるのならば、手を伸ばさない選択など、ない。
 手に入れよう。
 力を、足を。
 そして、大好きな人の曇りない笑顔を。

「よく言った」
 神が、微笑んだ。
 目の前が、光った。



 ――聞こえるか。私の声が、聞こえるか。
 うん。聞こえるよ、八咫烏様。

 ――お前は、私を受け入れるのか。その意味がわかっているか。
 たぶん、わかってるよ。
 八咫烏様は、私の中で生きる。私は、八咫烏様の力を受け継ぐ。

 ――覚悟はできているのか。死ぬ可能性だってある。精神が完全に飲み込まれて、もはやそれはお前ではなくなる可能性もある。それは、死よりもなお悪い。
 知ってるよ。八咫烏様の力は、大きすぎる。
 でも、八咫烏様は、私の希望なんだ。やっと出会えた。

 ――結果、お前がもっとも守りたいものを失うかもしれん。そこまでの覚悟は決めたのか。
 大丈夫だよ。
 体が吹き飛んでも、心が吹き飛んでもね。
 この気持ちだけは、絶対に忘れない自信があるんだ。

 ――強く想うがいい。絶対に手放すな。
 うん。ありがとう。

 ――ならば、共に生きよう。
 共に。



 力が、流れこんでくるのを感じた。
 無尽蔵の太陽の力、それは、かつての灼熱地獄の熱量の比ではない。
 全身が炎に包まれているような感覚。今にも灰になって崩れ落ちるのではないかと思うほど、熱く燃えている。
 視界はすぐに真っ白に染まって、意識は遠のき始めた。
 八咫烏の記憶も流れこんでくる。空の記憶と混じり合って、混乱した脳が悲鳴を上げる。空よりもはるかに長い歴史が、空本人の記憶を飲み込んでいく。
 熱く、溶けそうになるほど熱く熱を放つ鉄を両手でしっかりと抱え込む。
 口はもう開かなかった。
 空は、残った微かな意識で、ただ一つのことだけを想う。
 ――。



 ◆



 目を開く。そこは、無数の炎が灯となる、岩ばかりの世界だった。
 意識が戻った直後は、それがどこなのかさえ、わからなかった。
 頭に靄がかかっているのように、思考を遮る。ふと頭痛を感じて、俯く。
 呼吸ができることに気づいて、息を吸った。
 地面を見つめる。なにもない、荒れた岩肌だった。
 理由もわからず、ただ、奇妙な感覚だ、と思った。
 ゆっくりと、少しずつ、意識がはっきりしてくる。
 どこを見渡しても、世界の景色は変わらない。だが、眺めているうちに、思い出してくることがあった。
 意識して、体に力を入れる。確かめる。膝の裏に、力を入れる。
 確かに、間違いなく、両足で地面に立っていた。
 それこそが、自分がずっと求め続けていたものだと思い出す。どうやって手に入れたのか、なにがあったのかは、まだ、思い出せない。
 自分が何者なのか。それすら、よくわからない。

 ふと、両手の中に堅いものが収まっていることに気づいた。気がつけば両手は、痛みを感じるほどきつく、それを握りしめていた。
 手を開く。出てきたものは、薄い鉄の板だった。そう気づいてから、鉄、というものを思い出す。
 鉄の板は、明らかになにかを象っていた。人の形だった。
 見た瞬間に、数々の思い出と共に、いくつかの記憶が蘇る。
「……お燐」
 板を見つめて、笑う。
 紛れもなく、自分にとって、この世界でなによりも大切なものだった。
 燐に関わる記憶を通して、自分が「おくう」と呼ばれていたことを思い出す。
 おぼろげでしかないが、二人で今までやってきた仕事、やってきた勉強、会話の切れ端、それらの記憶が、少しずつ脳の奥のほうから引き出されてくる。温かい気持ちと、共に。
 燐を象った鉄の板を抱きしめて、目を閉じる。
 大切な記憶を、逃がさないように集めていく。

 ぐ、と、両足の膝に力を入れた。
 跳ねるように、跳んだ。
 今まで経験したことのない感覚。
 とても、気持よかった。

「歩ける。飛べる」
 宙で呟く。
 ぐ、と拳を握りしめて――ふい、と軽く振り下ろした。
 直後、地面が、つい先ほどまで自分が立っていたところが、爆ぜて、炎に包まれた。
「こんな力もある」
 これならきっと、なにがあっても堂々と胸を張って、燐と共に生きることができるだろう。体が自由に動く。戦う力もある。
 手を、真上に上げる。
 意識を集中させる。すべての力を、手の中に集めるように。
 空気が振動する。突如現れた高熱に、風が生じる。
 生まれたその力を、まっすぐに、はるか離れた壁に向かって投げつけた。
 無限の厚さを持つ地底の壁は、爆散して、砕けて、何メートルもの大きな窪みを作った。
「すごい。すごい力。私は……私は、強い!」
 飛ぶ。
 バランスを崩すことなく、自由に飛び回る。
 爽快だった。灼熱地獄跡を一周した。今までよりずっと狭く感じた。
「やった、やったよ、お燐。ふふっ……」
 一つの夢は叶った。
 そして、もう一つの夢も、どうやらそう遠くはないようだ。

 待つ必要はない。
 すぐ行こう。
 新しい世界を作るために。



 空は雄叫びを上げた。
 灼熱地獄跡の炎が、かつての地獄の頃の勢いを取り戻した。










 第2章「燐」



 猫は、地獄が滅び行く最中であることを理解していた。
 罪人たちが、暴れていた。人の力では出口に近づくことはできないが、壁を壊し、穴を掘り、足場を作り、逃げ道を作っていた。その動きを咎める者は誰もいなかった。
 地獄鴉が、仲間の猫たちが、襲われることもあった。運動神経のよい猫は逃げることができたが、犠牲になった生き物たちもいた。
 怖かった。
 もはやなにもできない自分が、悔しかった。
 逃げることしかできない自分が、悔しかった。
「やれやれ。聞いていた以上に、ひどい有様だねえ、こりゃ」
 遠くから混乱を眺めていると、突然、頭の上から声が聞こえた。
 猫は顔を上げる。人影がそこにあった。
 人間、ではない。特徴的な装いは、猫の知識にもある存在だった。大きな鎌を片手で軽く持っている、それは、死神だった。
 地獄にいるはずもない存在だ。この異常事態を象徴しているかのようだった。
「やあ、猫さん。いったいなにが起きるのかって顔してるね。だいたい、想像できてると思うけどね。でも、あたいが来たのは、ちょうど暇してるからってだけの都合さ。誰も殺しゃしないよ、安心しな」
 死神は、にかっと歯を見せて笑った。この場、この状況にまったく相応しくない表情だった。
 だから、大人しく見てなよ。そう言うと、ゆったりと歩き始めた。騒ぎ、暴れている罪人たちの群れに向かって。
「やあ、哀れな咎人たち。ちょっと大人しくして、話を聞いてくれないかな」
 死神の声は、騒ぎの中でもしっかりと通った。
 近くにいた者たちは振り向き、その顔にはっきりと恐怖の表情を浮かべた。
 恐怖は周囲にも伝わる。素直に従って大人しくする者もいたが、すぐに逃げ出す者もいた。逆に、穴を掘るのに使っていたシャベルを武器のように構える者もいた。
 死神は手を振り上げる。
「言っておくけど、どれだけ暴れても、逃げ場なんてないよ。あたいを殺したって、事態はなにも改善しない。そこは理解しておきな」
 周囲の反応など構わず、さらに歩き続ける。罪人たちの真っ只中に。
「もう気がついてると思うけど、ここは廃却されることになった。さあ、みんな、新しい地獄に引越しだよ」
 どよめく人々。
 一斉に抗議の声が浴びせかけられるが、死神は軽く手を振って、拒否の意思を示した。
「ごめんよ。みんなの話を聞いてやりたいのはやまやまなんだけどさ。そんなことしてると時間がなくなっちゃうからね。とりあえず抵抗してる子たちだけ、先に集めさせてもらうよ」
 言うと、巨大な鎌を、片手でふっと軽く振った。
 直後、悲鳴とともに、何十人もの罪人たちが飛んできた。死神の目の前に、一人一人、その体が積まれていく。あっという間に、山ができた。
「と、このように、抵抗しても余計に痛い目にあうだけです。わかったら、静かについてきてくれよ。ちゃんと服役期間を真っ当に終えてから解放される時を待ちな」
 絶望的な表情を浮かべながら、シャベルを構えていた者たちが両手を下げた。
 よろしい、と死神は言った。
 その後は、これまでの混乱が嘘のようにあっという間に静寂と秩序が戻っていった。死神は人をまとめあげて、移転の手順を説明した。
 猫はその全てを見ていた。いよいよ今日が、ここが終わる日なのだと知った。
 じっと、見つめていた。
 死神は、猫に向かって振り向き、微笑んだ。
「ここを捨てることにしたのは、ちょっと前から決まってたことさ。こんな酷い有様になってしまったのは、上の奴らの不手際だよ。申し訳ないことをしたね」
 猫は、死神の顔を見上げた。
 だからさ。死神は続けた。
「あんたが、悪いわけじゃない」



 ***



 その、少しだけ前のこと。
 ある日灼熱地獄から突然、看守が消えた。罪人たちは混乱した。すぐさま、逃げ出そうと動き出した者もいた。それでも、最初は、ほとんどが立ち尽くし周囲と相談するか、あるいはなにも考えることができず、今まで通りの労働を続けていた。
 まだ名を持たない猫だった燐が、倒れた罪人を見つけたのは、そんな折だった。明らかに体は異常な角度に曲がっており、すでに死んでいることは間違いなかった。
 罪人が地獄で死亡するなど、ありえないことだった。看守の厳正な管理からすでに外れている証だった。
 普段は罪人が来るはずもない場所だった。シャベルを手にしていたところから考えて、逃げようとしていたのだろうとわかった。散らばる石、飛び散る血の形から考えて、おそらく壁を登ろうとして落ちたのだろう。
 燐が見た、初めての、人の死体だった。
 死んだ生き物は、食物だ。食べて、自分の力として取り込む。それは、ここでは当たり前のルールだった。だから、燐は、なにも迷うことなく、食べた。

 逃げ出して帰ってこない罪人がいる、という噂は広まっていった。
 逃げる道があるに違いない、と、それは確定事項かのように語られた。
 そこから、罪人たちの混乱――暴動が、加速していった。
 かつての地獄の秩序はあっという間に失われた。
 急激な環境の変化に、逃げ遅れた生き物たちが殺され、傷ついた。
 途中、噂が広まり始めた頃。まだ隠しておいて食べきれていない死体の一部でも、たとえば腕の一本でも持って罪人たちに見せれば、逃げようとするとこうなるのだと示すことができたのかもしれない。希望を持たせることなどなかったのかもしれない。
 だが、燐にはそれができなかった。罪人たちに恨まれ、殺されるのが怖かった。ただ、逃げて、隠れた。崩壊を防ぐことができなかった。

 罪を告白するよ、と燐は言った。
 灼熱地獄を滅ぼしたのは、あたいだよ。



 ***



 帰ってきた時、すぐに異変に気づいた。
 気づかないはずもない。何百年もずっと安定していた灼熱地獄跡の火力が、かつて見たことのないほどの――ここが地獄ではなくなってからは、経験がないほどの勢いになっていた。
「なに、これ」
 燐は、入り口のところでしばらく呆然と、猛烈に燃え盛る炎を眺めていた。
 今のこの空間の広さに対して、あまりに強すぎる炎。これでは、灼熱地獄跡が壊れてしまいかねない。
「おくうは――いや、まずは、窓、か」
 我に返った燐は、すぐさま動き出した。
 火力が高すぎるときの処置を、全て行う。複雑な経路で最終的には地上に繋がる道、しかし地上付近では細すぎて誰も通れない道へと繋がる穴が、あちらこちらにある。その窓を全て開けるのだ。
 飛び回り、走りまわり。
 今まで触ったこともなかったような窓にまで、手をかけた。場所を思い出すのに苦労するような窓も多かった。初期の失敗続きの頃でさえ、これほどの火力になることはなかったのだ。
 飛び回り、走りまわり。
 思いつく限り全ての窓を開けてきた。これで、多少は緩和されるはずだった。
 一仕事終えると、休む間もなく窯に向かう。相棒がよくいる場所は、そこだった。そこで鉄を打っている日が一番多かった。もっとも、この状況でのんびりと鍛治などやっているとも思えなかったが。
 はたして、窯のところに空はいなかった。
 だが、鍛冶台の上に、なにかの部品と思しき鉄製の物体が置かれていた。知識のない燐にも、明らかにまだ未完成とわかる状態だ。このまま放っておいて空がいないというのだから、やはり、事件と言っていい。
「おくう! どこにいるの? 聞こえたなら返事して!」
 叫ぶ。
 しばらく、耳を澄ませて待ってみる。が、炎の轟音しか聞こえない。燐はため息をついた。
 飛び立つ。少し低めに、地面を見逃さないように飛ぶ。いつもよりずっと熱くて、あまり地面に近いところを飛ぶと消耗が激しそうだが、大切なものを見過ごすよりはマシだ。
 炎の中を、確認していく。
 どこかに倒れていたりしないか。まさか、火に飲み込まれたりしてはいないと信じたいが。どこにでも火がある灼熱地獄跡は、普段は忘れがちだが、危険な場所だった。たとえば飛んでいる途中に意識を失ったりすれば、単に墜落のダメージで済めば運がいいほうだ。悪ければ、火の中だ。いくら丈夫な妖怪でも意識のないまま火の中に落ちれば、死を覚悟する必要がある。
 心配して飛んでいると、突然、どん、という衝撃、空気の振動が燐を襲った。
「……!?」
 爆発音のようなものが、遠くから聞こえてきた、ような気がした。
 すぐさま、その方向を特定して、身を翻す。
 飛んでいくと、やがて、岩の壁までたどり着いた。他の壁とは明らかに異なる、焼け焦げた岩が壁を作っていた。地面には、ごろごろと大きな岩が転がっている。
 そして、岩の隙間に、人影を見つけた。
「おく……」
 まずは無事そうであることを確認して、安心して近づきながら名前を呼びかけて、しかし、止めた。当然、空しかいないはずなのだが、なぜだか、それが空であるような気がしなかった。
 人影は、燐に対して背中を向けていた。燐が近づくと、気配を感じたのか、ゆったりとした動作で振り向いた。
 その姿を見て、燐は口を開きかけたまま固まり、少し手前で、地面に降り立った。手を前に出そうとして、また、止まる。まだ、脳の処理が追いついていなかった。
「……お燐」
 燐が戸惑っている間に、人影は嬉しそうに笑って、燐の名前を呼んだ。
 燐は、一度口を閉じて、ごくりと唾を飲み込む。
「おくう……なのかい?」
「うん? どうしたの? お燐まで記憶が変になっちゃってる? 私もなんだけど。仲間だね」
「……」
 信じがたいものを見る思いで、空、の姿を眺める。
 顔や声で考えると確かに空なのだろうと思うが、あまりにも違いすぎた。なにより、まず――
「あれ? お燐、なんか、ちっちゃくなっちゃった? なんかの病気?」
「ばっか……なに、言ってんのさ。おくうが、大きくなってるんだよ……」
「あ、そうなんだ。そっか、だからなんか違うように見えたんだね。記憶違いとかじゃなくてよかった」
「おくう……もしかして、その……ちゃんと、足で、立ってる?」
「あ! そうなんだよ! ほら、見て、見て、もう、ほら」
 空はとても嬉しそうに、無邪気に笑って、一歩前に歩いて、くりるとその場でターンすらしてみせた。それは決して、見せかけの動作ではなく、足を自在に動かしている仕草だった。
「立てるよ。歩けるよ!」
 小柄だったはずの空の体は、二回り大きくなって、燐の体格を軽く追い抜いていた。そして、いつまで経っても、なにをやっても回復しなかった片足が、ちゃんと動いていた。
 体だけの問題ではない。あと数歩の距離から近づくのをためらってしまうほど、強大な力をその体に宿しているのが感じ取れる。表情も、今まで見たことがないほど、自信にあふれていた。
「ね? すごいでしょ? これでもう、お燐の隣を自由に飛べるよ」
「うん。すごいね。すごいよ。……でも、聞きたいことが、いっぱいあるんだ」
「いいよ!」
 空は、一歩、二歩、近づいてきた。燐は思わず身構えてしまう。不思議そうに、空は首を傾げた。
「……なにが、あったんだい? どうしておくうは、足が治って、そんなに体が大きくなっちゃったの?」
「うーん」
 手が届くほどの距離まで来て、空は立ち止まった。
 手を頭の横に伸ばして、しばし目を閉じる。
 十数秒の後、あはは、と笑った。
「わかんない」
「……え?」
「なんだっけね。うーんとね……あ、そうそう、八咫烏様の力なんだよ、これ。すごいでしょ、神様の力をもらったんだよ。確か」
「八咫烏……? 地底に住んでるなんて話は聞いたことなかったんだけど」
「ま、どうでもいいでしょ! ほら、この力! お燐も見てよ。いくよー」
「え……あ、ちょっ……!」
 空は勢いよく手を上げる。瞬間、凄まじい熱量がそこに集まるのを感じる。燐は、反射的に後方に下がった。すぐ近くにいるには、危険過ぎる熱だった。
 空は側方、少し離れた場所にある岩の壁に向けて、腕を振り下ろした。
 膨大な熱がそのまま壁まで伝わり、空気を振動させ、岩を砕き、溶かす。
 響く轟音から身を守るため、燐は耳を塞いだ。
 静寂が戻ったあとには、壁までの距離が何メートルも遠くなっていた。
 戦慄して、燐は体を抱え込むようにして一歩下がりながら、壁の様子を眺める。強力、というより、危険な力だった。今、まさに空がそうして見せたように、この力は灼熱地獄跡を壊すことができる力だ。
「ね? 見た? すごいでしょ」
「……見たよ。すごいよ。でも、そんな、意味もなく、壊しちゃ、ダメだよ」
「あ、そうだね。うん。ちょっとね、どれくらいのことができるか、試してたんだ。だいたいわかってきたよ」
 まったく悪びれもせず、空は言った。
 話していても、違和感は募るばかりだった。昔から、どこか感覚がずれているというのは感じていたが、このような、言うなれば不遜な態度を取ることはなかった。
「ねえ、それより、この火力はなんなのさ。なにがあったら、こんなことになるの?」
 話すべきことはたくさんあったが、優先順位から、燐は火力問題を選ぶ。
 下手をすると、内圧が上がりすぎて、地霊殿や地上まで影響を与えかねない。とはいえ、窓は全て開けている。燐にできる対処はもうないのは事実だった。
 うーん、と空は唸った。
「よくわかんないけど、たぶん、私の力が余り過ぎちゃってるみたい。どっかに開放しないと危険だから、とりあえず、窯に引き受けてもらったんだよ」
「……それって、暴走してるって言うんじゃないの?」
「かもね」
 気楽に、空は笑った。その笑みに、ぞくりと背筋が寒くなるのを感じた。
「笑ってる場合じゃないよ! それって、どっかで止めないとここが壊れちゃうかもしれないし、でも、それができなかったら、今度はおくうの方が……壊れちゃうかもしれないって、ことじゃないか!」
「大丈夫だよ」
 空は、まったく動じなかった。
 なにかに確信を持った目で、大きく頷いた。
「お燐、ここを飛び出そう。二人で、新しい地獄を作ろうよ」
「……なに、言ってるの?」
 あまりに唐突で、意味のわからない言葉だった。
 地獄を作るなど、一介の下っ端労働者に過ぎない空や燐が考えるようなことではない。が、空が決して冗談で言っているわけではないことは、目を見ればわかった。空は、ゆっくりと、手を上げた。
「地上を、獲ろう」
 はっきりと、そう、告げた。
 あまりに現実離れした話に、燐は言葉を失った。



 もはや疑うべくもなく、空はほとんど別人になっていた。
 燐の言葉は、届かなくなった。会話はできるのだが、大切なところは全て聞き流されてしまう。考えを改めさせることができない。
 時を経るごとに、思想以前に空の力の暴走は予想以上だということにも気づいてきた。空はその後も、壁を壊し続けた。うまく制御できないの、と本人は平然と言うが、危険すぎる状態だった。服はすぐにこげ落ちて、腕も足も火傷の痕が増えていった。
 力を抑えすぎれば、空が壊れる。
 力が漏れすぎれば、この世界が壊れる。
 確かに、地上に行けばこれほど力を持て余していても、場所さえ考えればなんとかなるのかもしれない。しかし、地上の侵略など本気で行えば、間違いなく、酷い目に合うだろう。成功する可能性など、万に一つもない。燐は地上のことはよく知っていた。空の力は確かに凄まじいが、地上の妖怪の力だって決して甘く見ていいものではないことを、知っていた。
 穏便な手段で、空を地上に住まわせることができるのならば、それが当面の最善解かもしれない。もちろん、言うまでもなく、非常に困難なことなのだが。地底と地上を行き来する存在が厳しく制限されていることには、それなりの理由がある。明確に地上を侵略するという意思を持っている空を地上に送るなど、地上側に宣戦布告と取られて当然だった。
 自分は今なにができるのか。燐は考えていた。どうやら、時間の猶予はあまりない。
「ずいぶん悩んでるねー。なんか、真面目な子って感じ」
「……!?」
 座り心地のいい岩の上に腰掛けて悩んでいると、どういうわけか真横から声が聞こえてきた。横を向くと、すぐ隣に誰かが座っていた。ついさっきまで、誰もいなかった、はずなのに。
「や、どうも。ここってこんなに暑かったっけ? 久しぶりに来たから、感覚忘れちゃったわ」
「こいし様……」
 隣にいたのは、主人さとりの妹だった。正体を知れば、唐突さも納得する。彼女が唐突でないときなど、ない。いとも気楽に声をかけてきたものだが、実際こうして顔を合わせるのは数十年ぶりだった。こいしは地霊殿は滅多に帰らない。同じく最近はあまり帰っていない燐と会う機会が非常に少ないのは必然だった。
 んーっ、と、こいしは両手両足をぴんと伸ばして、伸びをする。
「どーれ。ペットの悩みは、頼りないお姉ちゃんの代わりに私が聞いてあげようじゃないの。さ、どうぞどうぞ」
「……いえ、大したことではないので」
 少し迷うが、燐は、口をつぐんだ。できれば、他の誰にも知られずに、二人の間だけで解決したい問題だった。空の立場を、あまり悪くしたくはなかった。
「私は、お姉ちゃんには言わないよ。私が黙ってたらどこにも絶対伝わらないことは、知ってるよね? 言いにくいことかもしれないけど、私になら大丈夫、うん」
「……」
「だってさ、そんな深刻な顔してさ、大したことないなんて言って、信じる子なんてね、どこにもいないよ」
「……あはは。それは、そうですね」
 自分の表情は確認できないが、まともな顔をしていないということくらいは、わかる。燐は自嘲気味に笑った。
 実際、参っている。もっとも無難な答えはどこにあるのだろうと、途方にくれている。
「いいよ。とりあえずしばらくここにいるし、何時間でも悩んでさ。相談してもいいかなと思ったら、言ってみてよ」
「……ありがとうございます」
 燐は、地底の中では広い世界を生きる方だったが、こいしは、ある意味でそれ以上だった。地上にこそ出ないが、地底であればどこでだって自由に行動している。地上に出てはいるが、地底でも地上でも常に人目を忍んで動いている燐とは大きく異なっている。
 相談相手としては、確かに、とても向いているのかもしれない。身内に、他に自由な相手などいない。そして、情報を秘匿できる、ただ一人の存在と言っていい。
 それでも、たっぷりと十分以上、なにか自分だけで考えられることはないかと悩んでから、ようやく燐は口を開いた。


「そんな面白いことになってるんだー」
「いや、あまり面白い状況じゃないです」
 なぜか明るい顔で、こいしは言った。いつもどおりの表情とも言える。
「ちょっと試してみたいな、おくうの力」
「いやいや、危険ですよ」
「そっかー、そんなに危ない子になっちゃったんだ」
「馬鹿みたいな力ですよ。それに、性格も完全に変わっちゃって……」
「じゃ、いっそ、ほんとに地上支配させちゃえば?」
「いやいやいやいや。それは無理ですって。地上、馬鹿にできませんよ。なんか化物みたいなのが割とごろごろしてて、怖いですよあそこ」
「へー」
「第一、地上に出るとかより前に、まずさとり様に怒られてしまいますって。怒られる……だけで、済めば、マシじゃないかと思います」
「ふーん。お姉ちゃんなんて、そんな怖がらなくてもいいのに」
「……さとり様、あたい達のこと、すごく信頼してくれてますから。裏切りたくないんです」
「じゃ、逆にお姉ちゃんに現状説明して、協力してもらったほうがいいんじゃないの?」
「おくうが……処分とか、されちゃったり、しないでしょうか」
「さあ? 知らないけど」
「……うう」
「真面目だねー」
 こいしは、あくまで軽い口調である。なるほどお姉ちゃんが好きそうなタイプだわ、と後から付け加えて。
「ま、でも、答えはシンプルじゃないかなー。ペットが悪いことしようとしてるなら、殴って叱りつけるしかないんじゃないの」
「それはそれで難しいんですが。それに、説明しましたけど、おくうの意思に関係なく、力の暴走は止まらないからややこしいんですよ」
「だからさー」
 んん、と、また大きく伸びをする。こいしは、指を一本一本折って示す。
「全部いっぺんに解決しようとするから、ややこしいんじゃないの。順番にやればいいのよ。とりあえず私がおくうを殴ってくるから」
「えっ」
「うん、百聞は一見にしかず。まずは直接見てみないとね」
 こいしは言うと同時に、立ち上がった。
「ちょっと動かないでここで待っててね」
「えっ」
 燐の返事など聞く気もないのだろう。言い終わる前にもう飛びだっていた。
 手を伸ばしかけた姿勢で、燐は、固まる。
「……こいし様なら、まあ、いきなり酷いことをしたりは、しない、と……思う……けど」
 若干の不安を残しつつ、とりあえず、待った。


「んー、無理」
 戻ってくるなり、こいしは言った。いとも軽い口調ながら、珍しくため息をついた。
「無理、ですか」
「あいつ熱いんだもん。殴ったらこっちが怪我しちゃう」
「ああ……そうでしょうねえ」
「それにあいつ、最初からこっちを拒否する態勢だもん。本気で戦わないと殴らせてくれそうにないし、心に語りかけるのも無理。あれだけはっきりと壁作られちゃうとダメだわ」
「……ごめんなさい。おくう、さとり様にもあまりなついてないんです、昔から」
「いいんだけどね、慣れてるし。私になつくペットなんてそうそういないし。真面目に戦ってもいいかなあって思ったんだけど、暑くてダメだわ。こんな暑さ、経験したことないもん。途中で倒れちゃいそう」
「ああ……そうですよね」
 地底は、どこに行っても気温は安定して、低い。そのせいもあって寒さには強い妖怪たちばかりなのだが、逆に言えば大抵、暑さには慣れていない。長い間地底に住んでいる者ほど、顕著だった。
 地底で唯一暑い場所がここだ。灼熱地獄跡に住む者だけが、逆に暑さに慣れていると言ってもいい状態だった。まして今は、地底が住居空間となって以来初めてという記録的な暑さになっている。
「というわけで、あんたがなんとかしないとやっぱ無理みたいねー」
「……そうですよね」
「話ができない状態だっけ。まずはね、相手をちゃんと理解することが大事だよ。心の底まで読めれば、あとはなんとでもなるんだから」
「え、はい、いえ、そうでしょうけど……」
 簡単に言ってくれるなあ、と燐は心の中で呟く。
 そんなことができるのは、主人さとりくらいのものである。第一、目の前のこいしは、その能力を自ら放棄したはずだった。
「勘違いしてるでしょ。別に、特別な能力を使えって話じゃないの。無理もないんだけどねー、お互い深くまで干渉するなってのはこの世界の基本ルールだし。でも、もう遠慮してる状況じゃないんじゃない?」
「あー……」
 こいしに言われて、それは確かにある、と思う。
 確かにこれまで、空のことをそこまで深くまで理解しようとはしてこなかった。してこなかったというより、こいしの言うとおり、あまり突っ込んではいけないというのが、ここ地底では当然のルールだった。
 互いに探らず、干渉せず。距離を守ること。
 地底は、わけありの妖怪たちが集まっている世界である。相手を知りすぎようとせず、今を受け入れて付き合うこと、それが要求される世界である。
 どちらかといえば、空は隠れてなにかをしていることが多かった。それは気づいていた。長年にわたって作り続けた義足作りも、たまたま燐が早く帰ってきたときに見つけたから知ったほどで、それまでは徹底して隠れてやっていたようだった。
 燐は、空が足のことで悩んでいることは知っていた。しかし、なぜそこまでこだわるのか、なにを抱え込んでいるのか、そこまで踏み込んで聞くことはなかった。
 もちろん、なぜいきなり地上の侵略などと言い出したのか、その理由となると皆目見当もつかない。単に自分の力を振るう場所を探しているだけかもしれないし、別の目的があるのかもしれない。
「じゃ、暑いから帰る。がんばってねー。余裕あんまりないみたいだし、急いだほうがいいんじゃない」
 よいしょ、という声とともに、こいしは全身を伸ばす。
「あ、はい。……その、ありがとうございました」
「いいって、いいって。可愛いペットのためだもん。……ところで、あんた、なんて名前だっけ」
「わかってなかったんですか!? 燐です、お燐ですよ!」
「へー」
「えー初めて聞いたみたいな反応……」
「じゃねー」
 そして、特にフォローするでもなく去っていった。
 手を振りつつ、燐は苦笑いを浮かべる。
 言い残した言葉、余裕はあまりないという言葉。確かにその通りだった。空がまだ具体的な行動に出ていないのは、おそらくは自分の力をまだ確認しているのと、体の動きや制御に慣れるための準備中ということなのだろう。
 いや、準備なんて話で済めばいいほうだ。最悪の場合、空は、自分の力を持て余して、自らを完全に壊してしまうかもしれない。この世界を壊し続けているのは、それに抗っている証でもあるのだ。
 できることをもう一度考えなおそう。
 順番に片付ける。相手の心を知る。
 こいしの言葉を思い出して、ひとつ、大きく頷いた。


 向かった先は、いくつかある大きな道、地底の中のさらに洞窟になっている道の向こう側。空が、灼熱地獄跡における自分の部屋として使っている場所だった。
 燐は、この部屋の存在は知っていたが、今まで一度も入ったことはない。空が招待するのでなければ、入らない。当たり前のことだと思っていた。
「ごめんよー……邪魔するよ」
 空がまだ壁を壊しているのを確認して、燐は洞窟に潜り込んだ。
 もし、空が豹変したことについて、なにかヒントがあるのならば。そんな思いで、先に進む。ところどころで燃える火が、道筋をはっきりと示していた。やがて、思っていたよりもすぐに、広い空間にたどり着く。
 並べられた無数の黒い物体。それが全て鉄であることを確認して、燐は、ここが空の部屋であることを確信した。
「……すごい数」
 鉄で作られた物体は、綺麗に並べられたものもあるが、大半は山のように積まれていた。いくつ、などと数えられる状態ではない。山の高さは燐の背をはるか超えている。
 今までに、作ったものを再び高熱で溶かして、鋳鉄の材料として再利用するところもしばしば見てきた。実際にこれまでに作った数は、これとは比較にならないくらい多いはずだった。
 ほとんどが、燐には理解できない、なにかの部品といった類のものだった。一方で、形から考えて明らかに足に装着するものであろうものも多い。それとわかるだけでも、三桁はありそうに思われた。
「がんばってたもんね……」
 改めて、空の、足の治癒にかける思いを感じる。
 よく見ると、岩の地面であるにもかかわらず、このあたり一体ははっきりとした足跡が無数に残っていた。実験の跡なのだろう。
 壁を見れば、これまた無数の紙が貼ってあった。その全てに、絵やら数字やら、数式らしきものまで、びっしりと書かれている。
 燐は凄まじい努力の形跡を見て、ため息をつく。
 今となっては、全て不要なものになったのだろうが。

 部屋は、さらに奥まで続いていた。
 相変わらず鉄製の道具が並び続けるが、奥に進むにしたがって、少し様子が変わってきた。明らかに、物が大きくなってきていた。
 中でも、ひときわ目を惹くのが、五メートルほどもありそうな高さに組み上げた、塔のような構造物である。上のほうになるに従ってわずかに小さくなるような形状で、トラス構造で組まれていた。
「これって」
 燐はそれを見上げて、呟いた。
 飛んで、上のほうを確かめる。上面は平たく作ってあり、人が三人くらいは乗れそうなスペースになっていた。
 懐かしいなあ、と、燐は思う。これは、かつて灼熱地獄だった頃に、ここにもあったものだった。記憶ではもっとずっと汚れて焦げていたはずなので、空が一から自分で作ったのだろう。
 それは看守が乗るための台だった。地獄の罪人たちを監視するため、ここに登るのだ。
「なんで、こんなもの」
 呟いて、じっと見つめて。
 空の言葉を、思い出す。

 新しい地獄を、作ろうよ。

「……」
 空が豹変したのは、つい昨日の話だ。当然、これは、ずっと以前から作っていたものなのだろう。
 つまり、空は、昔から、考えていたのだ。
 もう一度地獄を取り戻すことを。本気で。
 あれほど、何度も、今のままのこの世界が幸せだと、言っていたのに。
「なんで……」
 呆然と、鉄製の監視台を眺める。このまま使えそうなほど、しっかりと組んであった。
 ふと、その台の隅に、微かな模様があることに気づいた。
 近づいてみてみると、それは模様ではなく、文字であることがわかった。
 ――さとり様。
 そう、書いてあった。
「え?」
 あまりに予想外の文字に、驚く。
 なにを考えて、ここに主人の名前を書いたのだろうか。燐は混乱する。さとりに、看守をさせるつもりだったのだろうか。なんとも、間違った配役だ。
「……」
 思い出すことがあった。かつての会話。
 ――じゃ、さとり様が王様かねえ。うん、それなら悪くない。さとり様の下で、ここで同じように働くなら、なにも変わらないよ。
 これか。これなのか。燐はぐるぐると記憶を引っ掻き回して思い出す。確かに、そんな話をしたことがあった。
「おくう、違うよ。看守は王様じゃないよ……」
 そして、ここにいない空に対して、間違いを指摘して、苦笑いをひとつ。
 懐かしい会話を思い出して、燐は。
 気がついた。

 空は、ずっと、今の世界が幸せだと、二人の世界が幸せだと言っていた。
 では、その幸せに満足していなかったのは、誰なのか。
 考えるまでもなかった。

 燐も決して、今の仕事、今の状態に不満を持っていたわけではない。ただ、どこかにずっと、これは決して終わることのない贖罪だという気持ちがあった。もし、昔のような状態に戻れるなら間違えないのに、という気持ちがあった。むしろ、決して満足してはいけないのだと。
 どこまで深くなのかはわからないが、もちろん空もそんな燐の気持ちを汲み取っていたのだろう。だからこそ、何度も、自分は今が幸せだと繰り返すように言っていたに違いないのだ。
「……っ」
 思い出す空の言葉の数々。空の表情の数々。
 新しい地獄を作る。燐は、ようやく、空の思いに気づいていた。
 空は、ただ、燐に笑っていてほしかったのだろう。
「……おくうの……馬鹿」
 もしここが地獄として復活しても、別の場所に地獄ができたとしても、燐の罪が消えるわけではないのに。それでも、空は、それが一番だと信じたのだ。
 俯く。
 思えば、空がこれほどまでに動かない足を治すのに躍起になっていたのも、つまり未来を見据えてのことだったのだろう。燐が現状で満ち足りていないと思ったからこそ、しっかりとした体と力を欲したのだろう。新しい世界を作り、あるいはそこで働き続けるために。
 地底に人間はいない。地獄を復活させたいのならば、地上に出るしかないのは必然だった。
「馬鹿は、あたいのほうだ……ね」
 空は、豹変したのではない。
 何百年も温めていた想いが、外に出てきただけなのだ。
 どうやってあの力を手に入れたのかは、未だにわからない。だが、なにも考えずに受け取ったものではあるまい。相当の覚悟の上だったはずだ。
 燐は、台の上に顔を載せて、しばらくの間、突っ伏した。
 様々な想いが脳を駆け巡る。
 考えて、反省して、考えた。
 頭を振った。台の上に、額を思い切りぶつけにいった。強い衝撃のあと、じんわりと痛みが広がってくる。
 顔を上げる。

 燐は、決意を固めて、動き出した。
 大切な相棒を救うために。



 ◆



 地上に繋がる窓の先の道。これが具体的にどこに繋がっているのかと、一つ一つ、全て調べていく。簡単な作業ではなかった。数が膨大なうえに、道は細く、地上に近づくにつれて温度が上がっていく。体質として高温が平気な燐でも辛いほどの熱さになる。
 場所を覚え、マッピングする。地上、周囲がどのような環境であるかを簡単に調べる。これを延々と繰り返す。ほぼ全てが山の中に繋がっているとはいえ、山に住む妖怪たちも多く、実際、地上の妖怪たちの住居のすぐ近くに繋がる穴もあった。
 燐は、住居エリアからは離れつつも、なにかあれば目立つような場所を探し、最終的に一つを選択する。なぜか他のどの住居からも離れた位置に孤立している神社の付近、そこに決めた。
 あえて他の窓の大半を閉じ、その穴からだけ集中的に熱を放出するようにした。ついでに、そこに、仕掛けを入れて。
 噴き出る蒸気に、地底に住む怨霊たちを混ぜたのだ。
 これは、明確なルール違反だった。地底を住居とする者たちが現れだした頃から、地上と地底の妖怪の間で結ばれた協定に違反する行為だ。怨霊は、厳重に閉じ込めておかなければいけないものだった。
 地上の妖怪たちは、すぐ動くだろう。いきなり全面的な争いになるような展開は避けるはずで、まずは様子見に来るはずだ。
 当然、違反した燐は処罰されるだろう。
 そのついでに、空のことも止めてもらえればいい。地上の妖怪の力を知れば、空もひとまずは諦めるだろう。そういう目算だった。
 賭けだった。もし弱い奴が来たなら、自分が追い返さないといけない。あまり長引くとかえって大事になりかねない。できれば、一発目から一番強い奴に来てほしかった。
 あくまで主犯は燐、そのついでに偶然空とも戦うことになるという形が理想的だった。罪は罪だが、地上の侵略などという話よりははるかに軽いだろう。
 ため息をつく。
 大切なところで運任せの計画だと思う。それでも、ある程度の勝算はあった。地上の妖怪たちもまた、地底を恐れていることを、燐は知っていた。中途半端な戦力を送ったりはしないだろうし、集団を送ったりもしないだろう。地上を侵略するなどと言い出したら団結してかかってくるだろうが、そうでなければ向こうも極力争いは回避したいと考えているはずだった。
 いくつかの可能性について検討して、少なくとも短時間でできることの中ではこれがベストだと判断した。
 ――もちろん、燐が空を説得できれば、本当はそれが最高だったのだろうが。

「おくう。改めて言うよ。地上の侵略なんて、無理だし、無意味だよ」
「無理? どうして? 私の力は、太陽の力だよ。誰が太陽に勝てる?」
「それが太陽の力だとしても、おくうは太陽じゃない。だから、負ける」
「お燐はまだわかってない。この力は、まだまだ底が見えないよ。きっとね、地上を全部火の海にすることだって、できる」
「できないよ。やる前に、潰されるよ。地上はね、平和なここと違って、戦争慣れしてるんだ。ただ力があるだけじゃ、なにもできやしない」
「もう、なんでそんなこと言うかな。やってみなきゃわからないでしょ」
「わかるんだよ。それに、言ったでしょ、無意味だって、仮にできたとしてもさ。地上を火の海にして、それで、どうなるのさ」
「だから、新しい地獄にするんだよ! こんな狭いところじゃなくてさ、もっと広くて、賑やかで、楽しく過ごそうよ」
「それなんだよ。ねえ、あたいはさ、確かに寂しいって思ってたけど、どうしても昔を思うと辛いって思ってたけどさ、やっぱり、ここでいいんだよ。今更そんなことを言われてもって思うかもしれないけど……元気になったおくうが一緒に今までどおりやってくれれば、それでいいんだよ」
「……なんで? お燐は、変なこと言うんだね。私は嫌だよ。こんな力を持ってるのに、狭いところでひっそり暮らすだけなんて、嫌。お燐だって、もったいないよ。ほんとはすごく戦えるのにさ」
「あたいはそんなに強くないよ。それに、今までの暮らしを守るためにある力だと思えば、もったいなくなんてないよ」
「大丈夫だよ、お燐。踏み出そうよ。怖いなら、私だけでもやるから。いつまでも、我慢し続ける必要なんてないよ。昔のことはよく覚えてないけどさ、私、お燐がずっとずっと我慢してきたことは、なんとなく覚えてるんだよ。きっと、私に力が足りなかったから」
「……きっと、そのあたいが間違ってたんだよ。今は――」
「いいよ。お燐は、待ってて。わかってるから。今度は、私がやらないと」

 話し合いは、やはり、空回りを続けた。
 空は、明らかに記憶の大半を失っていた。その中で、強くなって地獄を取り戻したいという思いだけが、強くはっきりと残っているようだった。もはやそれは、空自身の願いと化していた。それを否定することは、生まれ変わった空自身を否定することだ。空が、燐の言葉をただ受け入れることは期待できない。
 で、あれば、やはり。まずは、空の願いが叶わぬものであることを、思い知ってもらわなければならない。
 燐は、灼熱地獄跡の広大な天井を見上げる。
 地上から妖怪を呼び寄せる準備は終わった。何日も続けて怨霊を放出していれば、異変であると判断して地上も動き出すだろう。できれば、早い方がありがたいのだが。
 燐は願いを込めて天井の先にある地上に思いを馳せながら、もうひとつの、最後の準備に取りかかり始めた。



 ◆



 地霊殿に人間が侵入してきた、という知らせを聞いたとき、燐はまず、驚いた。すぐ後に、そういうこともあるか、と納得した。
 怨霊の放出に関しては、あくまで妖怪との約束の話である。人間にとっては関係のないことで、そもそも約束自体知らないはずだった。人間がやってきたということは、妖怪と人間が手を組んでいるという証だ。人間を送り込んできたのは、地上の妖怪は地底には足を踏み入れないという約束を守るためだろう。
 昔は、人間と妖怪が仲間として行動するなど、ほとんど考えられないことだった。だが、燐は地上に出入りして調査をしているうちに、確かに妖怪が人の暮らしにごく自然に混じっている光景を何度か目にしていた。
「……ほら、おくう、やっぱり地上は手強いよ。地上を敵にしたら、妖怪と人間が手を組んで対抗してくるよ」
 燐は、猫の姿のまま、やってきた人間を試した。
 人間は、強かった。人間だからまずは話し合いにきただけかもしれないとも思ったが、その様子はまったくなかった。喜んで戦っているように見えた。
 また驚く。地上の人間とは、これほどまでに強くなっているのか。地上をよく知っているはずの燐にも、ないイメージだった。見た目も雰囲気も恐ろしいものとはまったく感じられないのに、涼しい顔で避け、撃ってきた。明らかに、戦い慣れしていた。
 一度目の確認を終えて、燐は舞台の準備に急ぐ。
 灼熱地獄跡に降りて、このところ大半を閉めていた地上に繋がる道への窓を開けていく。次いで、集めておいた死体の在庫を、窯の近くへ寄せておく。
 予想していたより早く、人間はここ、灼熱地獄跡へと追いついてきた。燐は迎え撃つために、すぐに引き返した。
 最終試験だ。
 どうせなら、全力で暴れさせてもらおう。
 考えてみれば初めて、自分の力を存分に振るえる相手だ。燐は、こんなときに、と自分でも思うが、少しわくわくしていた。そんな自分に気がついて、苦笑する。空に偉そうなことを言えた立場じゃないな、などと思いながら。

 強い。
 強い。強い。
 燐は、むしろ感動していた。
 楽しかった。気持ちよかった。
 強い人間というのは、理想的な条件だった。地上側はなにも違反していない。現時点でルール違反を犯しているのは燐だけだ。うまくいけば、地底と地上の関係に亀裂が入ることもないだろう。
 戦って、燐は、十分に空にも勝てると判断していた。一つの条件を、正しく整えれば。
 やはり人間は、暑さを気にしていた。燐が戦った地点は、まだ、ここでは比較的涼しい場所である。そして、もっとも暑くなるのは、空の近くだ。
 それでも、しかし、燐が全力で動き回るような戦いについてきて、勝った。やはり地上の生き物は、人間であろうとも、地底の妖怪よりも暑さに慣れている。確信できた。
 燐は動き出す。仕上げのために。

 窯の近くに積んでいた死体を、一つ一つ、全て、窯の中に投げ込む。
 このところ火力が弱まることがなかったため、しばらく行うことのなかった作業だ。それを、まとめて、やった。可能な限り、急いで。早く。
 終わったところで、燐は遠くを眺める。人間は、休憩もせず、まっすぐに空に向かって飛んでいった。
 早すぎる。燐は焦る。
 多少は消耗を回復させるのではないかと思っていたが、まるでそんな気配はなかった。むしろ、消耗などしていないのではないかと思わせるほどだ。
 燐は飛んだ。
 まだ早いよ、人間さん。
 あと一分でいいから、待っておくれ。
 そう思いながら、全力で飛んで、人間の前に飛び出した。

 やはり、消耗などというものとは縁がない人間なのだ。
 撃ち落とされながら、これは勝てないわ、と思う。
 人間を下から見上げる途中、ふ、と周囲の火の火力が一斉に弱まったのを感じた。
 人間はまっすぐ進んだ。もう、燐からも空の姿は見えていた。
 燐は祈る。
 計算通りだ。あの人間なら、十分もかからず終わらせるだろう。
「頼んだよ。おくうを……」
 止めてやってくれ。
 その先は、なんとかするからさ。



 横から眺める二人の戦いは、壮絶だった。
 空の力は想像以上だった。周囲の火力を限界まで落としたにもかかわらず、離れた位置にいる燐が感じる熱さは最近の標準レベルと違いがなかった。
 何度も空気が爆発していた。衝撃が、この世界を揺るがしていた。
 さらに恐るべきは人間だった。さすがに余裕こそ見えなかったが、これほどの破壊力を見せつけられても、動揺するような気配はなく、落ち着いて戦っていた。いったい地上ではどれほどの戦いを経験しているのだろう、と思うと、燐は背筋が震える。

 最初は「戦って」いた空も、いつしかただ暴れているだけ、より正確には制御を失っているだけになっていた。もともとコントロールしきれていない力だったが、最後にはあらゆる制御を手放して、ただ持っている力を放出していた。
 人間は、持っていた紙のようなものを投げつけた。それが空の胸元に直撃すると、空はついに、放出する力を失った。勝負がついていた。
 息を吐く人間。燐は、飛び出していった。
「さて――」
 人間は、ゆったりと地面に降り立った空に向かって、歩みを進めていた。燐は、その間に割り込んだ。人間は少し驚いたような顔を見せたあと、またあんた? と言って、身構えた。
「違う、違うよ、もう戦う気はないよ。ただ、そうだね、こいつと急いで話をしないといけないことがあるんだ。お姉さんの話は、後にしてもらえないかな」
「……逃げても、追いかけるよ?」
「逃げない、逃げない。信じてよ。終わったら、行くからさ。地霊殿で――上の建物で、待っててよ。ここにいると危険だよ」
「そう。ま、いいけど。暑いし、そうさせてもらうわ」
 燐の説得に、人間はあっさりと応じた。
 話が早くて助かる。時間の余裕は、それほど多くはないのだ。

 人間が飛び去るのを見送ると、すぐに空に駆け寄った。
 空は、しっかりと自分の足で立って、目を開いていた。ただその視線は下を向いていて、なにも見つめていなかった。
 燐が目の前まで行くと、空は燐より先に、ぽつりと呟いた。
「勝てなかった」
 抑揚のない、しかし暗くもない、静かな呟きだった。
「うん。見てたよ」
「お燐の言うとおりだった。地上は、広いんだね」
「うん。いや、あたいも、想像以上だったよ。あんな人間がいるなんてさ」
「地獄を取り戻せないなら、私は、なんのためにこんな力を手に入れたの」
 かすかに、空の言葉に感情がこもった。
 悔しい。悲しい。声の調子から、無念さが伝わってくる。
「あたいは、体が自由になったおくうと一緒にいられるだけでも、十分だよ。一緒に行けるところだって、増えるかもしれないよ」
「……うそつき」
 空は、小さい、小さい声で、言った。
 目は相変わらず、地面を見つめていた。
「私は、覚えてるよ。お燐がずっと寂しかったこと。ずっと、賑やかな地獄に憧れてたこと。私の力ではお燐を満たすことができなかったこと。お燐は、私に場所をくれたのに、私は、お燐になにも応えられていない」
「それは――」
 燐は、とっさに反論しかけたが、しばらくしてから、一度、口を閉じた。
 今の、空の、最後の言葉。そこに込められた力。
 燐は今更ながら、空が力を欲した意味の本質を、理解した。単に、燐のために新しい地獄を作りたくて、そのための力を必要としたという話ではない。
 空は、苦しんでいたのだろう。
 燐がいつも、ずっと遠くを、遠い過去を二人の世界に重ね合わせていたことに。そして、そうと知りながらもなにもできない自分に。そんな空に、足のことなんてそこまで気にすることなんてない、今のままで空は十分だ、と、告げていたのだ。決して満たされぬまま。
 残酷なことだった。空からすれば、暗に宣告されていたも同然だったのだろう。あたいが幸せになるための道に、あんたの力は期待していないよ、と。
「……ごめん。あたいが、馬鹿だったよ。本当に、馬鹿だったよ」
 両手を下げて、ただ、謝る。
「ごめん。おくうを、すごく、苦しめてたね。相棒だなんて呼んでおいて、長いことやってて、そんなことにも、気づけなかった」
「なんで、謝るの? 私、苦しんでた覚えなんてないよ。お燐の思い出はちゃんと残ってる。私はずっと、幸せだったよ」
「おくう……あんた……っ、ごめん、ごめんね……」
 燐は、空の腕を取った。
 以前とは比べものにならない、大きな手だった。
 腕を伝って、全身をしっかりと抱きしめる。
「力の意味なんて、これから、一緒に探そうよ。あたいも、もう嘘はつかない。ごまかさないで、ちゃんと、罪を清算するよ。どうすればいいかなんてわからないけど……おくうが、力になってくれるなら、きっと、なんとかなるんだよ」
「……」
 空は、抱きしめられるがまま、静かに。
 そして少し申し訳なさそうに、言った。
「ごめん、お燐。ちょっと難しくて、よくわからなかった。せいさん、って、なに?」
「……失った記憶なんかも、ちょっとずつ戻していけばいいよ。勉強だって、必要ならまた最初から教えるから」
「そっか。よくわからないけど、お燐に教えてもらえるなら、嬉しいし、幸せなことだよ」
「うん。また一緒にやっていこう。ちゃんと向かい合えば、力を手に入れた意味も、見えてくるかもしれない」
「……うん」
 空は、燐の頭の上で、頷いた。
 燐はもう一度、強く抱きしめた。

「さて。もっといろいろと話がしたいところなんだけど、おくう。さっそく、その力を役立ててほしいんだ。出番だよ」
「?」
 燐は、首を傾げる空に対して、指を突き上げ、天井を指した。
「天井を一カ所、壊してほしい。思い切り、全力で」
「……お燐、私、力の制御が、また全然できなくなっちゃったの。さっきの戦いの最後のほう、もう、なにも言うこと聞いてくれなかった。たぶん、危険だよ」
「力の制御なんてのはね、心の問題だよ。大丈夫。今のおくうなら、大丈夫。落ち着いてやればね」
「そうかな……」
 不安そうな空をなだめるように、燐は頷き、微笑みかける。
 あ、そうだ、と言って、燐は紙を一枚と筆を取りだした。
「久しぶりにやってみようよ。落ち着くためのおまじない」
「……?」
「覚えてないかな。この紙にね、人って百回書くんだ。いや、時間ないから、五十回でもいいや。簡単な字だし、覚えてるんじゃないかな」
「……」
 空は、指を口元に当てて、しばらく上の方を見つめた。
 うぅん、と、残念そうにうなった。
「私って、そんなに頭よかったのかな? 文字なんてほとんど書けた覚えがないんだけど……」
「……そう、なんだ。いいよ、じゃあ今から教えるから」
「あ、でも、なんか、思い出したかも。いっぱい書いた字だよね」
「そうそう」
 空は、筆を受け取った。
 むむ、とうなって、筆の握りかたを確かめる。
 紙をじっと見つめる。
 いざ、とかけ声一つ。空は、紙に文字を書き始めた。
「……これ?」
 空が紙を持って、燐に見せる。
 燐は、笑った。
 苦笑いのような、微笑みのような、微妙な表情で。
「あんた、ほんとに、馬鹿になっちゃったんだねえ」
「えええ、違うんだ、これ」
「違うよ。全然違うよ。なんで、よりによってそれなのさ……」
 本当に、変なことばかり覚えてるんだね。
 大きく息を吐いて、燐は小さな声で言った。
 こんな、石ころの名前なんて、覚えなくていいのにさ。
「あんたは、もう、馬鹿な奴で……」
 震える拳を握りしめる。
 震える声を抑えつける。
 あれ、と、目の前の空気を読まない馬鹿は、言った。
「お燐も、泣いたりするんだね」
「ほんと、あんたは、どうでもいいところに食いついてきて……!」
 背を向ける。
 目を閉じる。
 袖で、ぐいっと拭く。
 上を向く。
 目を開ける。
 よし、と呟く。
「さ、行くよ」
「え、でも、おまじない」
「そんな字を百回も書いてたら逆に狂うわっ!」
 強引に手をとって、引っ張って、飛んだ。

「あそこだよ。目印つけておいたから、わかるでしょ?」
「うん。あれを、壊すの?」
「そうさ、思い切り」
「……大丈夫かな。怖いよ」
「言ったよ。落ち着いてさえいれば、制御はできるはずだって。――あたいが、手を繋いでてあげるから。それなら、落ち着くでしょ」
「うん。あっ、だめ、思い切りやるなら、両手空いてないと」
「むむ……そっか」
「……だから、うん。お燐、あのね、後ろから抱きしめててくれる?」
「えっ」
「両手さえ空いてれば大丈夫だから。それなら、落ち着けそうだから」
「……う、うん。落ち着けるなら、いいよ」
 燐は、空の後ろにつく。
 背中から手を回して、両腕でしっかりと、空の体を抱き寄せた。
「……」
「……」
 不思議な沈黙のあと、空が、遠慮がちに口を開いた。
「あんまり落ち着かないね。ドキドキする……」
「……あんたは……っ」
 燐は、大きくため息をついて。
 ぺし、と額で空の背中を叩いた。
「……もう、いい、大丈夫だよきっと! このまま撃っちゃえっ!」
「えー、適当だなあ」
「あたいがついてるんだ。二人分の力だよ。制御なんて、わけないよ。なんだってできるよ!」
 燐は、空に言い聞かせるように、叫んだ。
 空は、しっかりと天井の目印を見つめて、うん、と大きく頷いた。
 両手を伸ばす。火の力、太陽の力が、空の手に集まってくる。
 燐も、空と同じところを、見つめた。
「撃てー!」
 燐の叫び声とともに。
 力が、解き放たれた。


 天井が崩れ落ちたのを見届けたあと、二人はすぐに灼熱地獄跡を飛び出して、地霊殿の中庭に戻った。
 直後、どん、という音がしたかと思うと、灼熱地獄跡への入り口から蒸気が少し漏れだしてきた。
「え、なに、なにがあったの?」
「……だいたい、計算通りの時間」
「?」
「いやー。まあ、あれだよ。今頃地上では、人も妖怪も住まないような山頂あたりで、新しい温泉が一つ沸いたんじゃないかな。うん」
 燐は、あははと笑いながら言った。
 怨霊の地上への解放。
 故意的な火力超過。
 地上へ繋がる道の勝手なルート変更。
 さて、説教だけですめばいいなあ、と、燐は冷や汗をかきながら思うのだった。






[epilogue]

 結果的に今回の騒動は、地上と地底の交流が再開するきっかけとなった。いろいろと問題のある行為はあったにしろ、結果的に大きな損害を出したでもなし、お互い世界が広がったのだからめでたしめでたしでいいではないか、ということになった。
 地上も自由に行けるようになった結果、空は地上で思う存分力の制御の訓練をして、一ヶ月もすればなんとか暴走しない程度までになった。おかげで、灼熱地獄跡の火力は、また以前のように安定するようになった。

 空。
 紙に大きく一文字書いて、燐は空の前に示す。
「はい。もういっかいちゃんと覚えてね。これがあんたの名前」
「おくう?」
「うつほ。こう書いて、うつほ」
「そういえばそんな名前だったっけ」
「……なんか、すごく懐かしい会話をしてる気がするよ」
「うつほって、どういう意味なの?」
「それも前に聞かれた。……で、えーと……なんだったっけ」
「わーお燐も馬鹿だー」
「うわー殴りたい心底殴りたい」
 少しぷるぷる震える拳をぐっと押さえつつ、まあ、意味はあとで一緒にさとり様に聞こう、と燐は言った。
 一緒に、というところが嬉しかったのか、空は元気よく、うんと頷いた。
「で、ね。うつほの意味はわからないけど」
「お馬鹿仲間の証拠だね!」
「あとで殴る。で、この文字の意味は知ってるよ。これはね、そらって読むんだ」
「そら?」
「うん」
 燐は、上を見上げた。
 空も、つられて見上げた。
 そこに、天井はない。冬の、まだ穏やかな陽の光が、二人を照らしていた。
「あたいたちが、どこまでも自由に飛べる場所のことだよ」






 黒い太陽、八咫烏様。私に力を与えてくださった事に感謝します。
 この力は、いっぱい、壁を壊してくれました。
 これからもずっと、私の第二の相棒として、共に。
 ……
 一番目は、あげないけどね!
タイトルは「てのひらを、たいように」だ! もうこれほどばっちりハマるものはない!
 →でもこのタイトル絶対かぶってるよね……
  →はいやっぱりかぶってましたー! 残念!
   →タイトル悩み2時間コース

というわけでそんなわけで、地霊殿ストーリーの舞台裏の妄想でした。いまさら。そういまさら!
いつかはしっかり書いてみたかったのですね! お燐がなぜ3回目のバトルを申し出て来たのかとか。そのあたりを妄想した結果こうなりました。

感想とかお燐可愛いとかそういうのはお待ちしまくっておりますー!
昔のSSにもちょくちょく感想いただいてましてありがとうございます。全部こっそり読んで楽しんでますハァハァ
村人。
http://murabito.sakura.ne.jp/scm/
簡易評価

点数のボタンをクリックしコメントなしで評価します。

コメント



0.3120簡易評価
1.90奇声を発する程度の能力削除
とても面白く良かったです
二人とも可愛いよ
4.100mist(桶住人)削除
熱い……熱すぎます……!(灼熱地獄的な意味で)
感動エネルギーを熱量に変換したら鉄塊をお燐像に鋳造し直せそうです。

とにかくおくうが健気過ぎて……。お燐の力になるには自分の目線が低すぎるもどかしさがひしひしと伝わってきて、切なくて切なくて……。
後半は目線の高さが逆転してお燐がおくうを抑えようと頑張っている姿が前半のおくうと重なって、この二人がどれだけ相手を思いやっているかがありありと伝わってきました。
こんな事件があれば二人の信頼はそれはもう強固なものに……!

素敵な作品をありがとうございますー!

それはそうとからかわれるお燐可愛い
7.100名前が無い程度の能力削除
「あ、でも、なんか、思い出したかも。いっぱい書いた字だよね」
この台詞の後にあれは反則だろうと
お燐可愛かったですお空も可愛い
8.100名前が無い程度の能力削除
最後泣いた
11.100名前が無い程度の能力削除
やはりおりんくうはいい。心が洗われる
12.100名前が無い程度の能力削除
面白かったです
14.100名前が無い程度の能力削除
最初の方で空のキャラクタに「んん?」となっていた部分が見事に回収された。
面白かった。
18.100名前が無い程度の能力削除
こどもって大人より頭使って悩んでるよな
19.100名前が正体不明である程度の能力削除
ええ話や…
20.100名前が無い程度の能力削除
笑いあり、涙ありのすばらしい作品でした。もはやありがとうございました以外の言葉が思い浮かびません。
思えば、私がお燐ちゃんに惚れたのは村人さんの作品(歩む道、ずっと)を読ませていただいた時からなのですが、この作品を読んでますますお燐が好きになりました。
これからもすばらしい作品をお待ちしております。
おりんくうに幸あれ
23.無評価名前が無い程度の能力削除
こういう作品を待ってましたッ!!!
ブラボー!!!
25.100名前が無い程度の能力削除
24です。興奮し過ぎて、点入れ忘れました。すいません。
26.100名前が無い程度の能力削除
馬鹿でも大切なことは忘れない
燐の字を書いたところでもうね
28.100名前が無い程度の能力削除
素晴らしいニュークリアフュージョン
31.90名前が無い程度の能力削除
おりんくうはいいものです。
あと小柄なお空というのが新しい可愛さでした。
34.100ぐい井戸・御簾田削除
自分が地を初めてクリアした三年とちょっと前、
この二人について最初に抱いたイメージがまさにこのお話でした。
読みたかったもの、もしかしたら書きたかったものを見せてもらった気分で本当に嬉しいです!
35.100あかたて削除
お燐可愛い。お空も可愛いよ!
お空は真面目でお燐一筋の一途な子。
そしておばか、と。完璧だ!
37.100名前が無い程度の能力削除
ただただ泣いた
本気で泣いた 

この作品に心からの賛辞を
38.100名前が無い程度の能力削除
イイハナシダナー
42.100喉飴削除
お燐可愛いですお燐もちろんお空も!
お空が燐の文字を覚えていたことに、胸がきゅうってなりました。
これはもう素敵なコンビですね、えぇ!
45.100名前が無い程度の能力削除
全力できましたな。
眼福の長編でした。
47.100名前が無い程度の能力削除
「おいおい、人っていう字も忘れっちゃったのかよ…」と思った数秒後、俺の涙腺はおくうの力で融解した。
48.100名前が無い程度の能力削除
良かった。良かったです。
本当にこの2人は良いパートナーですね。
49.100名前が無い程度の能力削除
上でも書かれているけど、あのセリフは反則だわ。
泣いた。マジで泣いた。涙こぼれたわ。
54.90名前が無い程度の能力削除
ブラボー
55.100名前が無い程度の能力削除
お空が力を得た途端豹変しすぎかなと思っていましたが、後半その理由にお燐が気づくことでパズルのピースがはまるような心地よさがありました。
また一見、神様二人の登場がややぽっと出で後のフォローもないのは、ともすれば若干物足りないようにも見えます。
しかしそこをわざわざ描写したらと考えてみると、視点がとっちらかって物語への没入観が減少してしまいますね。
規模の大きさな地霊殿の一件を、敢えてお空とお燐の小さな視点で描くことを徹底されていて、二人の体温を感じられる暖かい作品でした。
56.100名前が無い程度の能力削除
すごく良かったです。
ものすごく良かったです。
59.100名前が無い程度の能力削除
豹変に違和感を感じたが、後の描写で酷く納得。
八咫烏との会話のシーンとさとり様の名前が書いてあるシーンと何度も書いた字だよねで俺の涙腺が融解
61.100名前が無い程度の能力削除
泣きました お空にとってお燐はただの石ころなんてモノじゃなく
キラキラしてて特別で誰にも譲れない宝物の石ころなんでしょうね

村人。さんの地霊殿が大好きです
64.100名前が無い程度の能力削除
素晴らしい…
お燐もお空もほんと友達思いのいい娘ですね
他の人のコメでも書かれてますが、「何度も書いた字」の所が特に涙腺がやばかったです
65.100名前が無い程度の能力削除
お燐がお燐らしく、器用で面倒見がよく大人びていて、
お空がお空らしく真面目で一途なキャラ造形にまず惹かれました。
旧地獄で、二人で灼熱炉を管理し始めるあたりの可愛いこと、純粋なこと!
今よりも小さな二人が、おっかなびっくり炉を管理している姿を想像すると顔がニヤケます。
そして、字を教える、というのは良い!
単体でも素敵なシチュエーションですが、後半のあのシーンを読んだ瞬間、
歯を食いしばって泣く衝動をこらえてしまいました。
お空はお燐のために地獄を作ろうとし、
お燐はお空の暴走を止めるために主犯となって異変を起こした。
強い力で結びついた二人がすごく良かった。

お話を読んでいるときに原作の場面が思い浮かぶのは、二次創作として良作だと自分では考えているのですが、
文面を追っていくうちに、弾幕の効果音が頭で鳴り響き、
まさに、原作の地霊殿の後ろでこんなことがあってもおかしくはないな、という想像を十分に掻き立てられました。

あと、赤い髪に「あたい」という一人称から、小町とお燐には接点があってもいいと考えている派なので、
お燐パートに小町が出てきて感動です。
71.90名前が無い程度の能力削除
すんなり自分の中に入ってくる話でした。
お燐もお空も魅力的に書かれていて良かったです。
75.100名前が無い程度の能力削除
八咫烏の力を手に入れる前のお空にすごい感情移入していたせいか、その後記憶がなくなり人格も変わってしまってどうなることかと本当にハラハラしました。
救いはあるけれど前のお空のことを考えるとどうしても悲しさが残ります。
けれど「この気持ちだけは、絶対に忘れない自信があるんだ」という言葉の通り大切なものはかろうじて失っていない、悲しさ以上に熱さとこれからの希望が感じられる最後でした。
76.100名前が無い程度の能力削除
お空の序盤は痛々しくて見てるのが辛かったですが、結局は支え合うとしていた。
きれいな話でした。
77.100r削除
これまで私の中で、うにゅうにゅ言ってる空とラスボスの空に落差がありすぎて、空のイメージが固まらなかったけれど、これでストンと腑に落ちた。流石です。
でもマッピングがマーキングに見えた私はどうかしてる。

誤字見つけちゃいました。

序盤
・鴉は折れた片足を岩の上に放り出すように横たわっておリ

→りがリ

二章燐の過去・誤りかどうか怪しい…
・最初は、ほとんどが立ち尽くし周囲と相談するか、あるいはなにも考えることができる、今まで通りの労働を続けていた。

→あるいはなにも考えないことができる
かな?
78.無評価村人。削除
わーいまだ感想が入るなんて幸せ、ありがとうございます!
>r様
誤字指摘ありがとうございます。修正いいたしました。後者はそういえば以前にも指摘していただいていたのに……忘れてましたごめんなさい
80.100p削除
照れるお燐可愛すぎる!!
お空もおバカな感じが逆に可愛い!!
82.100名前が無い程度の能力削除
これは素晴らしい地霊殿
おりんくうが可愛いし、とっても感動しました
さて、久々に地霊殿やってきますわ
83.100名前が無い程度の能力削除
空の精神がきれいすぎて泣いた。
89.100名前が無い程度の能力削除
なんて素敵なおりんくうなんだろう
お燐もお空もみんなかわいい。
いいお話でした。
98.100うり坊削除
いい話だ
終盤のイチャイチャもすごく良い(マジキチスマイル)
103.100名前が無い程度の能力削除
人って字なんか目じゃないくらい書いたんだろうな
あーくっそ涙が止まらねえ
107.100サク_ウマ削除
とてもよかった
109.無評価名前が無い程度の能力削除
最初に読んでから何年経っても忘れられないほどこの作品が大好きです。この小説でおりんくうの沼に落ちました