ここはどこだろう。
わたしはだれだろう。
判ることは一つ。
私が妖怪であること……
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
忘れられた名
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
私は妖怪である。
それ以外はまったくと言っていいほど覚えていない。
ただ、もう一ついえるのが、
あとから妖怪になった、「後天的」妖怪であること。
橋姫などと同じだろうか。
ああ、今日も月がきれいだ。
このような月夜はふ、とあの頃を思い出す。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
私には仲間がいた。
私がそう思っているだけだったかも知れない。
一人は、赤白の二色の服を好んで着ていて、
もう一人は、星の魔法と壁を砕くレーザーを愛用していた。
彼女らとすごした懐かしき記憶。
赤い霧に憤慨する赤白の子。
結局何があったのかもほとんど覚えていないけど、そのあと飲んだお酒は美味しかった。
五月ごろ、三人で組んで戦って。
あの時は負けてしまったけれど、あとで星の子が何とかしてくれた。
寒かったなぁ
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
手に、ずしりとした重み。
これが、私の『宝物』。
わたしが妖怪になったときにはもう手元に持っていたの。
月を想起させる銀色の鋭い輝き。
うっとりするわ。
おっと、いけない。
気を紛らわすように辺りを見回す。
ここは彼女たちとともに戦った場所。
桜の花がとても綺麗。
遠くに眼を凝らせば、紅い館が見える。
昔、あそこで何かした気もする。
そこは、よく覚えていない。
とりあえず、移動しよう。
今日は、おなかが減った。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
その後も、私たちは仲良くやっていた。
それに、仲間も増えたのだ。
ふよふよと浮かぶ、白い……いや、もう一人のほうが本物か。
それと、緑の髪の、不思議な術を使う子。
もう一度、会いたいなぁ……
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ここは、私の根城。
寂れた草原だ。
この時期でも、肝試しにくるものは多い。
この幻想郷、どいつもこいつも肝が太い。
ほら、また、肝を試しにきた。
「ここが妖怪が出るとか言う草原か……大してことないな。何も出てこないし」
自分が狙われているとも知らずにのんきなことを言う獲物。
その顔を、驚きにまみれさせて見せましょうか。
その瞬間。
静寂が周囲を覆った。
これが私の術。
こうして背後から近寄って……
「いらっしゃい。何か用?」
背後から、話しかける。
これをやると、みんな私が瞬間移動でもしているかのように思うらしい。
「ひっっ……!」
顔を引きつらせて驚く獲物。
ああ、いい顔。
「用がないなら、帰ったほうがいいわよ?」
「うひゃあああぁぁぁぁぁ」
一目散に逃げ出す、獲物。
この文句で、幾人の驚きをいただいたか。
ああ、満腹満腹。
……なのに、
この虚無感は何だろう。
かつての仲間を思い出し。
さびしいとでも言うのか。
その時だった。
「あら、こんなところにいたの。ひさしぶり」
後ろから声が、聞こえた。
「……誰?」
「あら、覚えていないの、薄情者ね」
まさか。
まさかまさか。
「私も忘れた?」
もうひとつ、別の声。
「え……あ……」
もう、こらえきれない。
ふ、と後ろを向いた。
そこには……
「久しぶり」
「また会ったわね」
かつての友がいた。
「ええ。久しぶり」
とりあえず、そう言ってやった。
視界が潤んでいる。何でだろう。
「ふふっ、かわいいわね」
「そうね、じゃ、ついておいで、」
そして彼女たちは、
「「ルナチャイルド」」
忘れられた名を呼んだ。
完
星の魔法→スター
緑の髪 →大妖精
ふよふよ→リリー
桜の咲く場所→春の小径
です。
わかりづらくてすいません
星→魔理沙
白いの→妖夢
緑髪→早苗
かと思った
常識にとらわれていますね。
……ほんとすいません
騙されこそしませんでしたが、途中で考えてしまいました。
私は上手いと思いますよ。
ただね、もう少し惑わせるワードを入れても良かったかな?と思います。
素人が失礼しました。
まじごめんなさい。ふつうにひっかかりました。さくやさんだとおもいました。__orz
でしたら何たる光栄!! あの話がこんな影響を生むなんて夢にも思ってはいませんでした。
もうどんどんやっちゃってください(それじゃ騙されないか)!
作品について
騙されませんでしたよ。人物名が出なかったので、憶測しつつ読み進めました。
ただ、素人風情ですが一点ご容赦下さい。
内容が良く判りにくいので、詳らかに説明した方が良いかと。
ですが参考にして戴けるなんて嬉しい限りです!
とても嬉しい気分にさせてもらい、有り難う御座いました。
もう少し惑わせる……、わかりました。
今後こういった作品を作る場合は気をつけます
>>玖 さん(PSPからなので変換できませんでした。すいません)
そう言ってもらえると光栄です。
>>桶さん
お墨付きだよ!やった!
状況の説明が足りない…
致命的ですね。
今後またSSを書く時は気を付けますね。
てっきり"私"は冴月麟かと……
しかしあまりにふわふわしてたので、 名前をだされてもピンと来なかったですネー少し残念
そういえば彼女は妖怪に近いと言われてましたしね
『宝物』はナイフでいいんでしょうか?
ルナチャのイメージと結びつかなかったので
ルナは銀色のものを集めているという設定があったので。
なんだと思ってもらっても結構ですが自分の中では咲夜の流れ弾だということになってます