Coolier - 新生・東方創想話

初めの葉書

2011/01/02 22:22:35
最終更新
サイズ
10.9KB
ページ数
1
閲覧数
902
評価数
1/10
POINT
400
Rate
7.73
「年賀状。
 それは新年のご挨拶。
 毎年皆様は、ちゃんと出していますか?
 年賀状、ちゃんと私が届けます。
 妖怪の山は烏天狗、射命丸文、射命丸文でございます」
 
「あんた、新年早々何やってんのよ。参拝客の皆々様がお参りに来れないじゃないの」
「いいえ、霊夢さん。これは重要なことですよ!」
「そもそも、年賀状って何よ」
「えっ? 知らないんですか?!」
「知ったこっちゃないわ」

 幻想郷に配達業者など存在せず、狭い里の中でほとんど事足りてしまうからだ。
 里全員が知り合いであり、道行く人に挨拶をしてしまえばいい。
 ちなみに、年賀状という風習がない幻想郷でどうやってそれを知りえたのか。
 
「スキマの紫さんに教えていただきました。あの方、隙あらば式神にされそうなので怖いんですけどね」
「……余計なことを」
「何か言いましたか?」
「いいえぇ?」
「胡散臭いですねぇ」

 霊夢の表情は、面倒を体現していた。
 無気力な表情に加え、眉をひそめて目はすわっている。
 また何か厄介ごとが起きるのではないかと、警戒している。
 静かな境内の中央で、文は未だ大声でまくし立てている。
 霊夢はというと、まだ日も低いにも関わらずいつもの巫女服で茶をすすっていた。
 ちなみに、妖怪神社と言われるだけあって人間の気配は露ほどもない。
 悲しいことに、霊夢は言葉とは裏腹に参拝客のことを期待していなかった。
 来る妖怪に賽銭をせびるのも、ただのポーズに近い。
 もちろん、客も銭も増えるほうが嬉しいようだ。
 
「んで、その年賀状がどうしたのよ」
「ええ、妖怪の山で……というか天狗の企画の一つでして。元々は内部だけで実験しているのですけどね」
「じゃあ、私に持ち出すことないじゃないの。誰も知らないのでしょう?」
「紫さんは知ってますよ」
「あいつはいいわ。何かにつけて楽しんでるだけよ」
「でしょうねー」

 文は霊夢に応じながら、肩にかけたかばんをごそごそと探る。
 どうやら、何かを探しているらしい。
 
「……何を探しているのかしらないけれど、とりあえず中に入りましょ。さすがに寒くなってきたわ」
「あ、そうしますー」
「どうでもいいんだけど、冬でもそんなスカートで寒くないの?」
「腋を年中出している巫女に言われたくないですね」
「これは由緒正しい博麗の巫女服よ」
「それを言ったら、私だって由緒正しいボンボンですよ」
「そのボンボン、一体何なの?」
「さぁ?」
「あんたねえ……」

 霊夢は続く言葉をため息に変えて、居間に上がった。
 参拝客の出迎えは、一旦休憩とするらしい。
 今でこそ静かではあるが、夜が明ける前に信心深い里の人間と妖怪は参拝に訪れた。
 霊夢は彼らにお神酒を振る舞い、破魔矢なりお守りなりを販売した。
 その他は、守矢神社や命蓮寺へと向かっている。
 千客万来とはいかずとも、それなりに信仰がある博麗神社なのであった。

「うー、温いですよねえ」
「親父臭いわねあんた」
「失礼な。私は少女ですよ。風神少女ですよ?」
「へー」
「結構長い付き合いなのに信用してませんね?」
「付きまとってくるだけじゃないの」
「営業活動ですよ」
「里でやりなさいよ」
「これからやりますよ。里への配達もあるのです。なんだかんだで、天狗でも里に入れるのって私だけですから」
「じゃあ、さっさと行ったらいいじゃない」
「その前にお得意様には顔を見せなきゃじゃないですかー」
「はいはい、ありがとうございました」
「冷たいですねぇ。さて、そろそろ行きます。お茶ごちそうさまでした」
「ちゃんと障子閉めていきなさいよ」
「はーい」
「……どっちが年上なのか、わかりゃしないわね」
「お姉ちゃんとでも呼びましょうか?」
「うっさい」





 あやや、ちょっと怒らせちゃいましたかね。
 ちょっとからかったつもりでしたが、あそこまで顔を真っ赤にされるとは。
 今、東に見える初日の出とどちらが紅いでしょうか?
 可愛いですね。
 さて、里への年賀状ですがあまり数はありません。
 新聞を取ってもらっているところに、担当の烏天狗から。
 麓の河童から、おそらく仲の良い人間へ。
 山の巫女から、お世話になった人へ。
 みんなマメですねえ。
 それに、今年もよろしくーばかりで無難です。
 もうちょっと、攻めていかないと進展も何もないんですけどねー。
 天狗の家みたいにポストなんかないので、各お宅の戸口に差込です。
 一応、里の人間の家はおおよそ把握しています。
 地道に勧誘を続けた結果、住所がなくとも私はちゃんと覚えています。
 人間が初日の出を見に出張っている間に、さっさと終わらせてしまいましょう。
 さくさくさく。
 初日の出なんか、いつもの夜明けと変わらないと思うのです。
 千回近く見れば、ありがたみなんかありません。
 それよりお仕事ですよ、お仕事。
 実際、預かった分はほとんど終わっているんです。
 残りは、私個人の分。
 こういった活動が、新聞の人気を生むのです。
 私の記事が面白いということが、最大の前提ですが。
 人気が出てきたからって、それで終わりじゃないのがこの商売のつらいところです。
 日々是努力。
 
「おや、天狗の……」
「射命丸ですよ、慧音さん。あけましておめでとうございます」
「ああ、おめでとうございます。射命丸さん、何をしているのかな?」
「年賀状の配達です」
「年賀状?」

 霊夢さんにした説明を、もう一度。
 そこは知識人と呼ばれる慧音さん、一度の説明で理解してくれました。
 楽です。
 流石です。
 別に意図はないですし、慧音さんもそこのところはわかって下さったようです。
 
「まぁ、里の中だけだと必要ないみたいですけどね」
「外の広大な世界の事情はあるにせよ、悪くないと思う。年末年始はいろいろとバタバタするからなぁ」
「天狗も同じですよ。行事とか宴会とか宴会とか宴会とか」
「その通り、今年は怪我する奴がいないといいのだが」
「ですねえ。事後処理が面倒ですから」
「……それもあるが」
「さて、はい。慧音さんのお宅にも配ろうと思っていたので、ここでお渡ししちゃいますね」
「どうもありがとう」
「いえいえ、干支を無視しまくった絵ですけど許してくださいね」
「……烏の新年の挨拶とは、珍しい」
「天狗ですからねー」

 大量印刷も、オーダーメイドも取り揃えております。
 妖怪の山の烏印刷、烏印刷をごひいきに。
 あ、新たなビジネスチャンスかもしれませんね。
 来年とか、暑中見舞いの時に宣伝してみましょうか。
 そして、里との契約を一手に引き受けて大幅なシェアを獲得。
 中間マージンで大きな利益を……?
 
「涎が出てるぞー」
「おおっと、失敬失敬」
「腹でも減っているのか? ならば、宴会の餅くらいはご馳走するぞ」
「いえいえ、お構いなく。愛しの巫女のところにも届けなくてはなりませんので」
「そうか……なら、せめて何か持っていくといい。宴会の料理くらいはあるはずだ」
「慧音さんお手製でお願いしますねー」
「……味は保証しないぞ?」

 慧音さんと巫女のつながりを強調し、私が仲立ちになる作戦。
 まぁ、妖怪神社に近づく人間もあまりいないでしょうが。
 それでも、人間と妖怪のどちらにも顔が利くのはやはり彼女ですから。
 知らないところで好感度を上げておきましょう。
 付き合いのある私も動きやすいですからねー。
 
「はい、これで二人のつまみくらいにはなると思う」
「これはこれは、ありがとうございます。今度天狗の酒でも持ってきますね」
「楽しみにしているよ」

 社交辞令も完璧とか、この半獣さんは本当に連れて帰りたいですね。
 侵入を許さない山からも、この里からも、その他からも怒られそうですが。
 
「ではでは、良いお年をー」
「まだ、年明けて数刻だぞ……」
「いいじゃないですか、残りを良くすごしてください」

 返しを待たず、里の空を飛ぶ。
 太陽は地平線を離れ、名実ともに年が明けた。
 やはり、千年ほど繰り返せば普通の夜明けと違いが見出せない。
 閉じた里なればこそ、徐々にこんな倦怠に似た感情を持つのかもしれない。
 記者としては、大いに致命的。
 
「では、退屈しないように巫女と絡みに行きますか」

 自分にそう言い聞かせて、私は神社に向けて空を駆けた。
 
 
 
 

「霊夢さーん、朝ごはんもらってきましたよー」
「ん?」
「ん? じゃなくて。たくあん食べないで」
「もうお雑煮作っちゃったわよ」
「汁物はないので大丈夫でしょう。餅も何個かもらいましたし」

 いただいた料理を、食卓に並べてみた。
 黒豆、ゆでた鶏肉、あんこ餅、黄な粉餅。
 が、たくさん。
 ……たくさん。
 どうみても、二人で食べられる量ではありません。
 気を利かせてくれたのでしょうが、三が日をこれで賄えてしまいそうです。
 黒豆とか桶一杯じゃないですか。
 どういうことなの。
 
「これは食いでがありそうねー」

 霊夢さん、早速手をつける。
 私の記憶では大食いじゃなかった気がしますが、結構な速度でお食べになる。
 お腹すいてたんですかね。
 
「あー、忘れないうちに。年賀状です」
「ん? 里にだけじゃなかったの?」
「貴女はいろんなところに繋がりありますからねー。山の巫女と河童からです」
「ふーん。こんな挨拶くらい、直接顔を見せたらいいのに」
「忙しいからですよ。巫女は特に、天狗全部を相手しなくちゃいけませんからね」
「まぁいいけどね。ところで、あんた早苗のことは名前じゃ呼ばないのね?」
「あー。連絡役は私ですけど、最近荒れていたみたいなのであまり親しくはないんですよ」
「ふうん」
「むしろ、はたて……別の烏天狗とか河童のほうが好きみたいですよ。機械とか、この年賀状の風習も知ってましたし」

 あ、雑煮おいしい。
 やる気がないように見えるのに、いろいろとそつなくこなしちゃうんですよね。
 ずるい巫女さんです。
 
「そして、最後に控えるのは私の年賀状ですよ! 印刷を通さずに手書きで書いた一品物です!」
「手書き以外にどうやって書くのよ」

 ……そうでした、天狗の技術は他に流れていないのでしたね。
 アピールポイント、マイナスいち。
 ぐすん。
 
「ま、ありがたく受け取っておくわ。ありがと」
「どういたしまして……」
「んじゃお礼に、お守りでもあげましょうか」

 霊夢さん、そう言うと居間から本殿へ姿を消してしまいました。
 ううん、私も料理とか勉強するべきなんでしょうか。
 霊夢さんの料理だけでなく、慧音さんのお手製も相当な味なんですよね。
 出前ばかりとは……さすがに言えませんし。
 
「ほれ、これをあげるわ」
「ありがとうございます。ちなみに、これは何のお守りですか?」
「魔除け」
「へえ」
「妖怪よけにもってこい」
「ええ?! 私が持つとどうなるんですか?!」
「知らない」
「ひどいですね!」

 もしかして、あのスペルカード同様に来るなってことですか!
 ひどい!
 泣いちゃいますよ私!
 
「まぁ、せっかくもらったのでもらいますけど」
「そうよ、もらえるものはもらっておくのよ」
「このお守りをネタに記事一個書いちゃいますからね!」
「どうぞどうぞ」
「ぐぅ、新年そうそうやられっぱなしとは……」
「本職ですから」
「かくなる上は、弾幕ごっこを」
「はい黄な粉餅没収ー」
「あああー」

 霊夢さん、食事時に暴れるとわりとがっちり怒られます。
 船を襲うのに、礼節が微妙に備わってるあたり厄介ですね。
 
「私の黄な粉……」
「ん、誰か来たみたいね」

 境内に意識を向けると、確かに話が聞こえる。
 陽も高くなって、幻想郷も活発になってきたのでしょうか?
 
「うぉーい、久々に帰ってきたよー」

 あの声は……やばい、鬼の子が来ましたか。
 
「霊夢さん、私はお暇しますね」
「ああ、あんた鬼嫌いなんだっけ」
「元上司……? に会いたくないだけですよ」
「そう、気をつけて帰りなさいよ」
「了解です。そのうち取材に来ますからね!」
「来るな」

 最後の言葉を聴かなかったことにして、私は裏口から脱出。
 もうすっかり陽も上って、幻想郷が空から一望できるようになりました。
 さてさて、霊夢さんは今年もそっけない有様でした。
 色々アプローチしても、ヒラリとかわされてしまいますし。
 本当に、興味の尽きない人間です。
 ……ああ、こうやって妖怪は彼女に懐柔されていくのですね。
 よくわかりました。
 勝手に懐いただけですけど、このままというのもいささかくやしいです。
 このお守りも、何かの意趣返しなのかそれとも意味はないのか。
 なんなのか。
 まぁ、霊夢さんに関しては考えても詮無いことですね。
 あきらめました。
 はい。
 さてと、年賀状も渡したことですし……山で宴会ですね。
 流石に伊吹の鬼も来ないでしょう。
 その後は……寝る!
 拳を力強く握って、私はそう決意した。
 
 
 
 振り返れば、朝日をバックに博麗神社が良く映える。
 カメラを構えて、シャッター一つ。
 うん、記事には使えなくともいい写真です。
 引き伸ばして、部屋にでも飾りましょう。
 私は、珍しく手を合わせて拝む。
 朝日か、神社か、はたまた別の何かか。
 願うことは、唯一つ。
 今年も、いい年でありますように。
あけましておめでとうございます。
昨年から、職場の同僚や先輩方に年賀状を出すようになりました。
意外と知らないこともあってびっくりです。

久しぶりの投稿となりました。
今年は、ある程度作品を出していければと思います。
新年もよろしくおねがいいたします。
タ々ル
http://www.geocities.jp/snowtic_road/index.html
簡易評価

点数のボタンをクリックしコメントなしで評価します。

コメント



0.300簡易評価
2.100奇声を発する程度の能力削除
年賀状出してない事に気付いた…(駄