東方非想天則 比那名居天子指南書 てんこあいしてる 〜一級天人を目指して〜 最終更新 2021/01/09 v9.0.0 ________________________________________ <目次> ・はじめに ・ランク/レート ・立ち回り ・固め構成 ・割り ・狩り ・起き攻め ・めくり ・見てから入力 ・キャラ対策 ・システム考察 ・謝辞 ________________________________________ <はじめに> 本ドキュメントは、一天則プレイヤーによる備忘録と言う名の指南書です。 コピーライトはありませんのでご自由にお取り扱いください。 天子使いたい!という同志の助けになれば幸いです。 ________________________________________ <ランク/レート> 天則を始めるとランクやレートといった言葉を目にすると思います。 したらば掲示板のランク別対戦スレやTenco!というレート計算サービスの名残です。 以下の項目は大体の目安です。固め、コンボ、立ち回りといった要素から判断されます。 ・ランクVE(VeryEasy:rate~900) 駆け出しです。まずはCPU相手に入力できるコマンドを覚えましょう。 一緒にプレイする仲間がいると心強いので、コミュニティに参加すると良いでしょう。 2021年現在最も人口の多いコミュニティはdiscordです。(2000人程度) ・E(Easy 900~) CPU相手に2本先取できるようになったらネット対戦の門を叩いてみましょう。 ネット対戦の始め方は最低限必要な知識なので勉強しましょう。 ホストになれなくてもクライアント専門の人も多くいます。ようこそ天則の世界へ。 ・N(Nomal 1100~)になるための心得 まずは2B>J2Bの基礎連ガ構成を軸に固めとコンボをひとつずつ覚えましょう。 勝てなくても落ち込むことはありません。先達も最初は同じだったのです。 上手い人からどんどん攻め方守り方を盗んでいきましょう。 ・Ex(Extra 1300~)になるために 割り連携を覚えましょう。とはいえ難しいですよね。わかります。 このゲームは射撃を使っても霊力五分むしろマイなので割るには誤ガしかないのです。 AAorA3Aと4Aor2A刻みの中下段択を覚えましょう。全てはそこからです。 ・H(Hard 1500~)になるために やっと雲の上が見えてきた気がする。でもまだ届かない。がむしゃらな時だと思います。 与ダメを伸ばすために狩りを覚えたいですね。6B後ノーキャンで様子見してみましょう。 守りで試して欲しいのは割れるまでガードです。何が危険ポイントなのか気付きます。 ・L(Lunatic 1700~)になるために 立ち回りが物を言うようになります。如何に低リスクで与ダメを稼ぎ被ダメを減らすか。 入れ込みやブッパをなくす俗に言う見てから入力が求められます。無理でもやるのです。 ひたすら強い人に凸りまくり研鑽を重ねること。それが貴方が積める善行です。 ・Ph(Phantasm 1900~)になるために Lを超えると修羅の世界に入ります。百戦錬磨の古参たちが般若の形相で構えています。 勝ちパターンを用意し端に追い詰めたら必ずダウンさせ十割削り取る覚悟が必要です。 兵法はよく水に例えられますが、まさに水のように状況に合わせて動きが変化します。 ________________________________________ <立ち回り> 基本的に霊力3以上を維持すること。攻め守りに入った際の状況が圧倒的に良くなる。 牽制には5B,5C、捕まえるには6B,2C,2B。5Bは発生が早く隙が小さいのでオススメ。 9HS(飛翔)で前に出ると不利になる。石柱を設置しながら7or8HSで間合いを詰めていく。 ★よくあるパターンと心得 ・射撃が当たらない 射撃戦は牽制、ボクシングで言うジャブであって本命ではない。 回避を徹底しながら、相手の移動先に射撃を置いて捕まえよう。 ・結界を狩れない 結界されるコマンドを減らすか、狩択を頑張って覚える。後述。 よく逃げられるポイントは一箇所ずつ対策していくこと。それしかない。 ・地対空で動けない 天子としては不利な位置だがどの距離からでも2Cが強い。グレイズされるならJAで二択。 そうならないように石柱を置きながら立ち回るのが無難。 ・中距離で2B、2Cを見てから抜けられる 2Bor2C>プレスを入れ込んでみましょう。結構警戒してくれるようになります。 ・正ガできない 発生フレームを覚えて入力方向を切り替えるファジーガードというテクニックがある。 フレームについて知りたいときは細東攻(細々と東方非想天則を攻略するwiki)を参照。 ・めくりが見えない 立ガと屈ガを分けると幸せになれるかもしれない。端で起き上がる。霊撃を使う。 ここでも左右でファジーが使える。同じフレームの場合はモーション判断か人読み。 ・固めが抜けられない! 回避ポイントは相手も対策してきます。アドバイスをもらうかwikiを参照しましょう。 最終段までガードしきるか、相手が想定しない場所で抜けるしかない。 ・パターン入った!! 起き上がりを工夫したり無敵カードを見せたりして頑張ってずらす。 霊撃や羽衣だけでなく銭や楼観剣も有効。あらゆる手段を試してみる。 ・2縦、パフェ奢らされるんですが… 何度やっても1本も取れない場合、レート差が200以上あると言われています。 勉強と割って切って何か持ち帰りましょう。 ・ガ反構えられると何もできない 天道等の無敵を見せましょう。入れ込まず一つずつ入力してガ反されたら天道。練習。 ・昇龍拳等の無敵技が怖くて近寄れません 使う方もスカで確反なので怖い。低めJAや前後歩き等で詐欺る。 発生が早くやや離れた位置からでも攻撃できる3AorDA多めで固める。 ターン終了しても問題ない。リスクを回避しながら安定して攻められる機会を伺う。 ・どうやって近寄ればいい? 石柱を置きながら牽制しつつ近寄るのが定石です。 先に動いたほうが不利になりやすいので相手よりも我慢強く無念無想すること。 ・うまい人の動き方が別ゲーなんだけどw 練習あるのみ。パッド、キーボ、アケコンそれぞれでないと入力しにくい動きもある。 わからない動きがあったときは質問してみるか、自分でそのキャラを使ってみましょう。 リプレイでコマンドを見れるようにするSWRSToysという有志ツールがあります。 ________________________________________ <固め構成> 上から推奨構成。下にいくほどネタ要素が強いです。 6B後の結界有無を見てから動ければやり放題できるので6B当てを狙っています。 固めにおける2B、A>6B、\A>6Bは原則禁止。絶対に抜けさせないという意思が必要。 ★AA>2B>8HJC>J2B>3HS>JA>AA>... 一番最初に覚える基礎コマンド。天子固めの基盤。 J2Bをなくしたり、7or8or9HJCを使い分けることで安定する。 コマンドミスをしたら無理せず距離を取って立ち回りに戻そう。 ★理想的な固め A>微ディレイAAor3A>正誤ガ確認 >AAAor必殺 :正ガされた場合ターン終了なので最終段まで入れ込んで良し。 >HJC :HJ増長については後述。 >6B :誤ガみてから入力できると強いがこの連携では正ガでも通りやすい。 ※中下択のあとはどれも通りやすいので慣れるまでは入れ込みで選択して問題ない。 ★\A固め \A>正ガ >3A>正ガ>プレス :狩りの3A択。正ガでターン終了のためプレスで締め。 >6A>正ガ>緋剣 :3Aが届かない場合。前結界で確反されるため緋剣かターン終了。 >5B >非剣 :5Bを見せてからの狩り択 >非剣 :下段割択 >\A :大増長。なかなか動いてくれない相手用。 >2B :状況不利なため非推奨。入れ込む場合は霊力みて割る。 >誤ガは一律6B ※正誤ガ確認しやすいため筆者オススメの見てから練習固め。\A後は絶対逃さない。 ■安定して6Bを使える場所 ・AAorA3A 中下があるので前ダの入れ込みがしにくい。 Aのあとにややディレイをかけると相手の硬直を伸ばせる。 ・誤ガ 誤ガ確認から6B入力ができると強い。 2Aからは逃げられやすいので注意。2A>3Aが安定。 ■6B後の動き 前結界>4Aからフルコン 上結界>8HJC>JAorJ8Aからフルコン 結界無し確認後>8HJ>6HS>JA... ※判断が難しい内はA>6B>(ノーキャン)>A>6B...のように6B後の動きを観察すると良い。 ■固め中のHJ増長 相手の守りを崩すため、相手の反撃を抑えるために行う。 ・打撃を正ガされた後 8HJC>相手の状態を見て飛翔 ガードのまま>3HS>JA 前ダッシュ>2HS>JA ジャンプor結界>距離に応じてJA,J6A,J8A ※正ガ後HJCによって継続しやすくなる。J2BやJ2Cは見てから確反取られるため非推奨。 ・打撃or必殺技をガードされた後 7HJC>1HS>66>JA :一旦離れてJAから継続する択。 7HJC>2HS>DA :着地後の最速打撃。暴れにくい距離なので無敵が見えるときなどに。 7HJC>3HS>JA :コマンドが難しいが決まるとHJC後の拘束力が増す。 ※アリスや紫等の中距離打撃持ち相手はガード安定。必殺技後はターン終了 ◆等間隔固め AA>2A>A3A>プレス コマンド一つ一つの入力を等間隔にする。ディレイが同じなので誤ガを稼ぎやすい。 とん・とん・とんとリズミカルに入力するだけなのでお手軽。 慣れてきたら中下のパターンを変えたり三角飛びを加えたりして手数を増やそう。 ◆7HJC>J2B>3HS>JA>... ちびキャラ相手は7HJCにするとスカりにくい。 また相手の上対空(紫禅寺等)の対策になる。 ◆AAor3A>5B>J2B 5Bまで連ガなのでタケノコを待っている相手には継続可能。 ◆~降りJA>着地7HJC>J2B>JA JA>AメインでJA後の動きを制限した後の裏択。 ここぞとばかりにJA>J2Bを織り込む。 ◆4A>6B>(歩き)>4A>6B~ 割り増長。どのキャラでも使える。ひとつの手数として。 ◆後ろ歩き>DAor\A なかなか動いてくれない相手用。または焦って高飛び気味な相手に。 ◆DA>C緋剣>DC 緋剣のあとは相手が動きやすいのでそれを狩る。ダメージ源として。 ◆DA>B緋剣>DA>B緋剣 距離を見てループ可能。ちょっとしたダメージ稼ぎや梅雨コンとして使える。 ________________________________________ <割り> ■天子の主要な削り一覧(天子wikiより) 5B 0.5 2B,6B 0.15*6=0.9 H2B,H6B 0.15*8=1.2 5C,2C 0.15*10=1.5 全弾ヒット 空中打撃ヒット 0.5 威光 0.1*20~ 早苗で1.5削り。レベル1から30本になる 剣技 1段目0.5、2~4段目0.175*3=0.525 坤儀 0.25*5~=1.25 完全密着なら5段、距離に応じて1~4段。2B>B坤儀で3段1.625 六震 正ガ1、誤ガ2 石柱 正ガ1、誤ガ2 B守りの要 1 C守りの要 0.375*4=1.5 不壌土壌 0.5*4 霊力1.5以上で3段目から結界可能。端では2ヒット1削り。 天啓 0.25*5or10 霊力2以上で結界可能 開闢 特射部分2.5 下段無効。 全人類 0.1*30=3 ※タケノコの削りは0.9なので固めで使っても霊力差が不利になる。この時点で4.5対5  誤ガひとつ取れば有利になるので固めではなんとしても誤ガをもぎ取ろう。 ◆割を狙った構成 J2B>44or66>J2B 相手が動かない場合の割構成。 2A>非剣(>カード) 連ガ割択。カードがあると楽。 天子のスキルは下段ガードでいなせるため最終段以外で使う。 起き攻め)C六震>JA 習得できれば確定で2削れるため優秀。 ◆確定割連携 AA>2B>緋剣1段目>不壌土壌or天啓 2〜削れる強力連携。勝ちに行こうと思ったら緋剣と土壌は4枚積みたい。 中央) AAA>不壌土壌>B六震 連ガで霊力を3〜削れる。〆の一択として H6B>全人類 4.2 ________________________________________ <狩り> ・2Bから結界される 2Bは割以外で使わない。緋剣を備えてから使うと安心。 ・4A、JAから回避される。 すぐタケノコに頼っていませんか?タケノコは割か誤ガの後だけに絞りましょう。 4A後はAAorA3A、JA後は4Aで確定させること。 どうせ回避されるなら中下を迫ってからのほうが状況が良い。 ・AAorA3A正ガから回避される AAAorA3A>プレスを多めにし対応。正ガをみてから対応できると安心。 ・4A、2A刻みで逃げられる そもそも増長択なので、相手が動かないことが前提。 刻みと見せかけてディレイから3Aを入れると対策になる。 まずはしっかり逃さない連携を見せ、相手が萎縮してから増長する。 ________________________________________ <起き攻め> ・その場起き攻め 基本的に相手のダウンした位置の隣(\Aが出ない位置)で起き上がりを待つこと。 移動の場合は見てからダッシュで追って間に合う。 AA or A>3A or 2A>3Aで中下を仕掛けながら継続する。状況がとても良い。 ・\A起き攻め 端でダウンさせた場合\Aが届く位置まで離れて\Aを置くだけ。 その場/移動起き上がりを両対応しやすいので慣れないうちはオススメ。 ・移動起き上がりの追い方 移動に対しては距離に応じて慣性4Aor2A、DA、慣性\A、6B、DCを重ねる。 幽々子、空はその場が早く、移動起き上がり距離が長いという厄介なキャラ。 \A起き攻めが無難だが、2Aor4Aをその場に入れ込み、移動をみてから追うこともできる。 ・両対応JA 7HJ>2HS>8HJC>3HSor6HS>JA:\Aより高難度だが、JA>4Aor2Aで継続できるため状況良し。 7HJ>4HS>6HS>JA :一旦離れてから相手を追う択。絶妙な距離を攻められる。 7HJ>HS>JA :位置をみてHSを調整。入力は少ないが合わせづらい。 ・相手に無敵があるとき 低空JAで詐欺るのが無難。または6Bで打撃のみ無敵を狩る。 対応が難しい場合、無理せず立ち回りからやり直しても問題なし。 石柱をおいて置くだけでも後の状況は良い。 ・六震起き攻め キャラごとにタイミングを覚えるのは非常にシビアだが通るとかなり強い起き攻め。 3Aでコンボを締めるとどのキャラでも間に合う。 ミスった場合、霊力が1減り回復に2秒かかるためかなり不利。距離をとって回復を待つ。 ________________________________________ <めくり> 基本的にめくりを狙うよりは通常の固めで中下と6Bを迫ったほうが状況が良い。 ダウンさせたい時かラスト一撃に狙う。 ・起き攻めでも使えるめくり 9HJ(>44)>2HS>JA :2HSのタイミングで表裏を迫る。 J2A>各種必殺 :上のJAをJ2Aにしただけ。ダイヤモンドや黄砂でリターン大。 9J>44>2HSor3HS>JA :チキガのように9方向を入れ込んで通常ジャンプから。高難度。 ・6慣性JA>ディレイ>J6A 空対空めくり。ディレイをかけてJ6Aをコマンドするだけで裏ヒット可能。 ________________________________________ <見てから入力> ランクを上げていくためにはどれも必要なスキルなのでひとつずつ挑戦しよう。 ・ヒット確認 コンボダメージを伸ばし、入力ミスからの被弾を減らせる。 まずはヒットストップの長い3A>2Bで練習。 3A後2Bをどれだけ遅らせられるか、早く入力できるかわかれば他のヒットに応用が効く。 ・遠距離での相手の動き 先制してHJから突っ込んだり射撃を入れ込むと事故りやすい。 相手の動きを確認してから択を選べると状況がどんどん良くなる。 事故を減らして有利状況を維持しよう。 ・カード、霊力、天候確認 コンボ中やダウン中に見る。コンボが手癖でできるようになれば見やすくなる。 自分と相手の状況を見ながら択を選べるようになるので是非身につけたい。 ・ガードクラッシュ キャラごとにモーションを覚えるしかない。 基本的に下段のほうが発生が早いので、下上の順でファジーでも良い。 見えない場合、割られるよりもわざとヒットを受けてコンボダメージを減らすのもあり。 ・ガ反に無敵切り返し ガ反は正ガからしか打てない。読みもあるが、ガ反が確定する場所を覚えておくと良い。 天子\A、6A、3Aに確定。ガ反が見えたらこれらの入力をなくすか、天道を構える。 ・正誤ガ確認 攻守どちらにおいても能力を上げるためには必須スキル。 意識して入力するか、確認しなくても通る構成を体に覚え込ませる。 ・中近距離での相手の動き もはや常人には読みの範疇。人間性能を上げるにはクロック(心拍数)を上げるしかない。 しかし天子最速の天道が発生7F。どんなに見れてもレミ4Aにはさせないんだなぁ(みつを 240Hzのモニタで3F程度反応が変わるらしい。PCの電気代を3倍にする覚悟があれば。 ________________________________________ <キャラ対策> ○霊夢 起き攻めが合わないと2A、空対地では3A、甘いめくりには2Cが差し込まれる。 射撃始発からが安定。結界ポイントは6A。地雷の対処だれか教えて下さい。 昇竜が空ガ不のため最終段までよく見ること。 ○魔理沙 隙消しスキルやキャラ限(JA>JA、4A>B)が強力。霊力差はつかないのでガード安定。 最終段、カードを確認してから硬直を刺していく。結界ポイントは3A。 6Cが事故りやすいいのでグレイズは深めか無理してターンを取りに行かない。 ○咲夜 天子固め中は下段ガードで射撃をすかされやすい。打撃多めで中下を迫る。 常に2B暴れを意識する。対策はJ2Cや石柱。結界ポイントはレバ打全般。 カードを使った割連携が非常に強い。銭やガ反を常備したい。 ○アリス 相手には入れ込みのDA暴れか結界しかないので、連ガを多めにして結界を狩る。 回避ポイントは6A。帰巣から前結界で確反? 空対空が強いので無理に起き上がらず石柱を設置しながらじりじり近寄る。 ○パチュリー 立ち回りではグレイズに徹し、霊力差をつけて攻めに行く。 エメ等切り返しにはちょいダッシュで様子見。極力連ガ構成で固めていく。 5C、8A、J2Aが強いため相手の上下に位置しないこと。 ○妖夢 天敵。タケノコは見てからされるので要注意。J5Bメインで牽制。 回避ポイントは発動30FのB射撃。正ガ後であれば見てから暴れかHJが通る。 起き攻めは毎回昇竜に悩まされる。\Aの位置から6Bが安定。もしくは仕切り直す。 ○レミリア 天敵その2。固めでは緋剣、守りでは霊撃を見せる。結界ポイントはJ2A、3A。 キスはHJ、トリスタはガード、チェーンは射程に入らない。石柱を置きながら近寄る。 J2Aの表裏択が非常に強い。ターンを取られたら極力端で起き上がり再起を伺う。 ○幽々子 石柱必須。屈姿勢が強いため中段メインで固める。 結界ポイントは3A。妖夢に似てB射を見てから動けると回避が楽になる。 射撃戦では不利を被るばかりなので石柱や威光を使いたいところ。 ○紫 暴れ対策のため連ガ重視で固めて狩っていく。結界ポイントは打撃後すぐの射撃全般。 禅寺対策としてHJCは7HJCを使う。2B>7HJC>J2B>.. 移動起き上がり判断が難しい。見誤ったら仕切り直す。射撃戦が辛いため石柱必須。 ○萃香 射撃は6B、7HJC>J2Bにする。無理にめくりらない。といったちびキャラ対策が必要。 結界ポイントはJ6A、J2A。隙の大きい打撃を正ガできたらDAから反撃できる。 萃香6Bが強いため射撃戦は5Bで牽制する。屈ガが強い相手には中段メインで固める。 ○優曇華 萃香と同様屈状態が辛い。同じく中段打撃と6Bメインで詰めていく。 結界ポイントはレバ打全般。SUP対策に霊撃、リップル対策に石柱がほしい。 頭上にいくときはJAよりもJ2Aで迫ったほうが決まりやすい。 ○文 結界ポイントは6A。クラッシュが見えないときは敢えてダウンするのも手。 刻み、めくりと強い動きが多いが火力が低いのが欠点。緋想天の一強時代は終わった… しっかり守りきり、捕まえたときに稼ぐことでダメージレースで勝つ。 ○小町 中途半端な距離だと不利なので、遠距離から射撃を撒いて一気に接近する。 J2BJ2Cで捕まえるのが主流となる。小町J2Aからは結界または昇竜。 JA後は下段入れ込みで誤ガを防げる。狩択が強いので最終段までガードすること。 ○衣玖 J2Aの範囲に入らないように立ち回るゲーム。結界ポイントはJ2A。 石柱設置が安定だがそんなものは関係なく貫通させてくるので読み気味で2Bを置く。 座高が高く暴れ択が少ない。ほとんどの攻めが通用するので落ち着いて攻める。 ○天子 レバ打後の必殺技は下段入れ込みでいなせる。安定結界ポイントは必殺技のみ。 あとは感覚が違うのであてにならない。同キャラは愛と感性で頑張ってください。 # どんなに相手の天子が強かろうが俺の天子ちゃんが一番可愛い。 ○早苗 遠くから突っ込んでくるので注意。見る場所が多いキャラ。射撃全般見てから回避可能。 早苗2Aが優秀なので起き攻めや固めは空から攻める。 起き上がりの時間差が大きいので幽々子や空同様その場2Aor4Aを重ねてから追っていく。 ○チルノ 5C。他の暴れは通しても、これだけは咎めないと勝ちは見えない。 C射で相殺できるので、2CorJ2C狙いが基本。結界ポイントはJ2A。 チルノは上下ガードに高低差がないため安定して2Bを使える唯一のちびキャラ。 ○空 屈状態がそれなりに低いのでちびキャラ同様スカりに注意。連ガから狩っていく。 高跳びせず、最終段までガードする。浴びせ蹴り(投げ)は下段でスカせる。 H6Aが死ぬほど強い。溜めには下優先安定。6Aと3Aは発生Fが同じなので人読み。 ○美鈴 正誤ガからの有利不利判断が難しい。H3Aに至っては正ガしても3F有利を取られる。 スキルが来て間合いが開くまでガードするつもりで守る。打撃ガードは美鈴から学ぶ。 起き攻めにはバクステ読みの6Bが有効。石柱をおいて相手のミスを誘いたい。 ○諏訪子 見てから中下選択できないと辛い。3A多めで簡易対策。被固めには切り返し手段必須。 中央AAAから前結界、端ではAAAAor下段の岩打撃(\A)から上結界などが回避ポイントか。 潜ってたのを見てからDCが通るのでオススメ。起き攻めは\Aの距離から見て間に合う。 ________________________________________ <システム考察> ■天候操作について 快晴>霧雨>曇天>蒼天>雹>花曇>濃霧>雪>天気雨>疎雨>風雨> 晴嵐>川霧>台風>凪>ダイヤモンドダスト>黄砂>烈日>梅雨>極光>快晴 スペカ発動、壁床バウンド、ダウンによって天候が進む ダメージを受けた時の受け身やコンボの締め方で天候操作ができる。 空中コンボはJ8A〆で1回、J6Aで2回 地上コンボは3A〆で1回、AAAで2回 ■霊力が回復し始めるまでの時間 飛翔 入力解除直後から回復開始 飛翔中の66or44は霊力を使わない。6or4HSと使い分けよう。 B射撃 46F目から回復開始(0.75秒) C射撃 61F目から回復開始(1秒) 必殺技 121F目から回復開始(2秒) 白楼剣 301F目から回復開始(5秒) ★フレーム表 ※細東攻より ■天子 +で有利 正 誤 発生 5A -2 +2 9F 2A 0 +4 9F A2 -3 +1 13F A3 -9 -3 17F \A -4 +2 14F 6A -3 +3 21F 3A -8 -2 15F DA -3 +3 11F DB -9 -3 12F DC -19 -13 13F H\A +2 +24 29F H6A -4 +18 32F H3A -7 +15 30F 5B 13F 2B 11F 6B 13F ■全キャラ ・近A 6F:美鈴、チルノ 7F:魔理沙、妖夢、レミリア、うどんげ、文、早苗、空、諏訪子 8F:霊夢、咲夜、紫(根本)、衣玖 9F:アリス、パチェ、紫(先端)、萃香、小町、天子 10幽々子 ・2A 5F:チルノ 7F:うどんげ、文、美鈴 8F:妖夢、幽々子、小町 9F:霊夢、紫、天子、早苗 10F:魔理沙、パチェ、レミリア、萃香、空 11F:アリス 12F:咲夜、衣玖 16F:諏訪子 ・遠A 10F:妖夢 11F:魔理沙、アリス、レミリア、紫、早苗 12F:咲夜、うどんげ、文、美鈴、チルノ 13F:霊夢 14F:天子 15F:小町、諏訪子 16F:衣玖 17F:パチェ、幽々子、萃香 18F:空 ・JA 7F:妖夢 8F:霊夢、魔理沙、文 9F:レミリア、うどんげ、萃香、天子、美鈴 10F:咲夜、幽々子、小町、チルノ、空 11F:アリス、紫 12F:パチェ、衣玖、早苗 14F:諏訪子 ■被固め時対抗手段 ・中下段ガード ・2,3,4,6結界 ・7,8,9HJ ・前ダ(66),バクステ(44) ・ガ反,霊撃 ・昇天,天道,開闢 ・2A,2B,5B暴れ ・楼観剣 ・チキガ 天道 7F 2A,4A 9F DA 11F 2B 11F 5B 13F ________________________________________ <小ネタ> ■難しいコマンドのコツ ・昇龍拳 なれるまではカード宣言で代用。前方向入力なのでガード中は発動が難しい。 起き上がり時は予め相手方向を入れ込んでおいてから波動拳を打つと出しやすい。 被固め時も、連ガ中に前を入れ込んでおき、外れてから波動コマンドで出せる。 ・慣性入力 66慣性>\A等、通常ダッシュ中にAを入れるとDAになるが、 ダッシュを外し、一瞬ニュートラル(無入力)にしてから次のコマンドを入れる技術。 もちろんDAよりも発生は遅くなるが、ダッシュ後の択が増えるので活用しよう。 ・着地キャンセル 着地時の硬直をHJでキャンセルする技術。射撃事故が減るので習得したい。 2hsを慣性気味に出して、着地後すぐHJを入力し着地硬直をキャンセルするイメージ。 後述の垂直グレイズに応用される。 ・28>2hs(垂直グレイズ) 垂直方向のみで切り抜けるグレイズ。着キャンに慣れたら覚えよう。 入力が難しいが、その場で射撃をやり過ごせるため、射撃キャラ相手には必須スキル。 HJのやり方は飛翔キー+8or28の2パターンがある。やりやすい方で慣れると良い。 慣れたら7,8,9HJ、1,2,3HSそれぞれの組み合わせでできるようになると美しい。 ・空ダキャンセル 44>3HSC キーボード限定コマンド。44後、最速入力で相手方向に向かって飛翔する。 起き攻めや立ち回りにおいて、4方向に動くと見せかけて奇襲ができる。 44後のディレイによる微妙な距離調整ができるのでめくりに応用可能。 もちろん入力する時間だけ遅れるのでやりすぎは注意。 ・プレス>HJC>プレス 天子において一番難しいコマンドだと思っています。HJ慣性から最速プレス入力。 できたところで霊力不利かつそんなに固めが強くなるわけでもない。 これができるとこの天子やるなと思われます。 ■楼観剣運用 コンボにおいてはAorDA>楼観剣>DA>楼観剣>AAのみ繋がる。 固めにおいては誤ガ確認から連ガが取りやすくなる。 守りにおいては確定割構成を否定できる。ただし摩耗や打撃は無理。 ガ反よりかは使えるかなという印象。 ただし5秒も霊力が回復しないので極力終盤に使うこと。 ■チキガ 7方向入れ込みで相手の増長を拒否する技術。正直デメリット大なので極力使わない。 よほど抜けられない場合にあえてダウンして被ダメを抑えるために使う。通れば万歳。 最終手段なのでできるだけ我慢してから結界やHJで抜けること。 ■非剣切り返し 被固め時に、打撃正ガから入れ込むことで増長射撃をグレイズで狩れる。 ほぼ使うことはないが、距離があいていれば入れやすい。 ■不壌土壌切り返し 相手の対地打撃に対して2Bや3Aを打つ場面で入力が間に合わない場合にとっさに出せる。 発生が早いので切り返しとして使いないことはない程度。無敵ではないので過信は禁物。 ________________________________________ 謝辞 「てんこあいしてる」は、以前あてな(Silver-Athena)さんから戴いたものです。 それを私なりに加筆修正した改訂版です。気付けばもう8年がかり。 あてなさん始めコミュニティでお世話になった諸先輩方、 今まで対戦してくださった決闘者の皆様に感謝申し上げます。 何かの役にたてば幸いです。備忘録としてこれからも綴って参ります。