〜退魔宴舞 ボス攻略A〜 ツクール作品『東方退魔宴舞』に出てくる全ボスの攻略メモです。 verはEasy2.1版です。 本当にメモ程度なので、アテにならない可能性があります。 ボスの名前等に間違いや抜けがあるかも知れません…。 章毎に出てくる順番になっています。 章の隣のHPは、その章をクリアするのに必要なおおよそのHPの値です。 あくまでも目安です。 ※この作品では、素早さのステータス=「俊敏性」と表記されていますが、このテキストでは  便宜上「敏捷性」と表記しています。 ★第5章 HP:550 ○リグル&ミスティア ゲストキャラの慧音1人で戦います。 イベント戦のようなものですが、下手すると普通にゲームオーバーになります。 使用するスペルカードは「三種の神器-鏡-」と「祝福の祈祷」です。 まずは、麻痺攻撃を使用するリグルを倒します。HPが半分くらいになったら「祝福の祈祷」で回復しましょう。 リグルを倒すまでは、ミスティアに手を出さないで下さい。攻撃パターンが変化しますので…。 リグルを倒したら、ミスティアを倒します。状態異常が気になるなら「エスナ」を使っても良いです。 MPは十分余ります。 リグルに麻痺状態にさせられるか否かは、はっきり言って運です。 運が良ければ、麻痺状態が解けることもありますが、大抵は何も出来ないまま倒されます。 そういう時は、運が無かったと思って諦めてやり直しましょう。 この後、霊夢と魔理沙で再戦がありますが、同じようにリグルから倒せば問題無いはずです。 ○幽香 イベント戦です。 一見すると勝てそうに思えますが、勝てません。大人しく負けましょう。 一ターン置いた後の攻撃はマスタースパークです。 防御すれば軽減できますが、2発くらいで倒されます。 ○慧音 攻撃力が高いので、回復はこまめにしましょう。 石化効果のある技を使ってくるので、なるべく早く決着をつけないと、えらい事になります。 石化を回復できるのは、アイテムの「鏡」くらいなので、事前に白玉楼のアイテム屋で「鏡」をいくつか購入しておきましょう。 ○小悪魔 魔法攻撃を得意としているので、霊夢の「陰陽宝玉」で精神力をupすると良いでしょう。 物理属性の技が効果的です。 ○パチュリー 小悪魔戦と注意することは一緒ですが、ほぼ全ての属性の全体攻撃魔法を使用するので 思うように対策が取れないところが痛いです。 その分、防御力は低めなようです。 後半になると、ザコ(使い魔)を召喚して、1ターンあたりの全体攻撃の手数が増します。 ザコは倒せないようなので、攻撃の的をパチュリーに絞りましょう。 彼女を倒せば、ザコも全滅します。 ○咲夜 攻撃力が高いので、回復はこまめにしましょう。 弱点は特に無いです。 後半になると、ナイフを召喚します。 このナイフの数は、専用技の威力に関係するのでできるだけ倒しておきましょう。 青は倒せますが、茶色は倒せません。 ナイフが召喚されてから数ターン経つと、全員の時間を停止させた上で超威力の専用特技である 「殺人ドール」を使用します。 この時のナイフの数が少なければ少ないほど、こちらが受ける被害が少なくて済みます。 また「時間停止」は1ターンで解除されるとは言え対策が無いので、余裕があるときに出来るだけ攻撃して 早く倒しましょう。 ○妖夢 物理属性の攻撃(剣)がメインなので、事前に対策をしましょう。取れる手段は少ないですが…。 攻撃力が高いので、幽々子の「无寿国への約束手形」で攻撃力と精神力をダウンさせておくと戦いやすいです。 また、状態異常がいくつか効くので、霊夢の「夢想封印 寂」も有効です。 HPを減らすと、パワーアップしてとてつもない威力の技を繰り出すようになりますが 逆にほぼ全ての状態異常が効くようになります。 逐一、状態異常にさせつつ攻撃していけば十分勝機はあります。 集中しすぎて、回復を疎かにしないようにしましょう。一気に形勢逆転されます(笑) ○てゐ 状態異常の攻撃や、HPを1桁にする専用技が厄介です。 後者のほうは対策が無いので、逐一回復させていきましょう。 ○鈴仙 退魔宴舞の壁ボスその1です。(個人的に) 沈黙や混乱等の状態異常を連発してくる上、敏捷性も高いです。 咲夜さんの「クイックタイム」や「スロウ」でステータスを上下させるとマシになるかも知れません。 特に弱点は無いので、出来る限りの最強技をぶつけましょう。 後半になると、3人に分身して攻撃の頻度が増します。 早急に倒しましょう。 3人のうち、どれかが本物のようですが詳細は分かりません…。 ○幽香 攻撃が強力なので、回復はしっかりとしましょう。 超威力の専用技についてですが、1ターン前に予備動作があるので、そこで防御すればダメージを減らせます。 霊夢の「陰陽宝玉」で精神力をupさせておくと気持ち楽になります。 ○藍&橙 まずはHPの低い橙を先に倒しましょう。 藍は攻撃が激しいので、回復と防御はしっかりと。 各耐性に対するバリアを結構な頻度で張るので、長期戦になります。 ○EXルーミア 第5章の大ボスです。初戦はイベント戦で、ある程度ダメージを与えると戦闘が終了します。 闇属性の攻撃がメインですが、威力はさほど高くないです。 2戦めに突入する前に、HPとMPが全回復するので全力で戦っても大丈夫です。 2戦めは、かなり技の威力がupするので油断しているとやられます。 闇属性に対する対策をしておけば有利になります。 殆どの攻撃が通用しませんが、霊夢の結界破りの特技「夢想封印 退」なら大ダメージを与えられます。 ぶっちゃけ、毎ターン魔理沙とアリスで全体回復しつつ、「夢想封印 退」で攻撃するだけで大丈夫です。 他の攻撃も全く通じないわけではないので、余裕があれば他のキャラも攻撃に回ったほうが早く倒せます。 ただ、霊夢が倒れてしまうと著しく不利になるので、何としても守ってください。 ★第6章 HP:650 ○グレーターデーモン EXルーミアと同じく、殆どの攻撃が通用しません。 霊夢とパチュリーの結界破りの特技「夢想封印 退」「ノーレッジマテリアル」くらいしか有効打が無いので 霊夢とパチュリーは必須です。 グレーターデーモンは、火・水・雷属性の全体攻撃を連発してくるので、事前に対策をしておきましょう。 攻略法は殆どEXルーミアと同様です。 後半は更に攻撃が激しくなるので、回復に重点を置いたほうが良いです。 ○文 敏捷性が非常に高く、風属性の攻撃を得意としています。 咲夜さんの「クイックタイム」や「スロウ」で対抗しましょう。 強力な風属性のカウンターに注意して下さい。 専用特技で隠れた場合は魔法攻撃が有効です。 ○メディスン 毒攻撃が脅威です。事前に対策しておきましょう。 注意したいのは、毎ターンの全体ダメージと後半の増援「妖怪殺し」です。 全体ダメージは100から始まり、1ターン毎に4ポイントずつ増えます。 対策は無く、敵を全滅させるまで続きます。 妖怪殺しは、その名の通り妖怪に対して致命的な攻撃をガンガン繰り出します。 パーティー全員を人間で組めば、全く脅威では無くなります。 また、火に弱いので「フレイムウェーブ」や妖夢の「天人の五哀」で一掃出来ます。 メディスンを倒しても、ザコを倒さないと戦闘が終了しないので、油断しないようにしましょう。 ○リグル&大妖精&チルノ橙 癒しボス戦その1です。 橙のHPがやや高いくらいで、特に注意することはありません。 麻痺攻撃を使用するリグルを先に倒せば、後はどうにでもなるはずです。 ここまで来れたなら、負ける要素は無いはず。 ○幽香 注意する点は前回と同じです。 専用技の前に、事前動作があるのも同様です。 後半は、偽者の幽香が参戦します。2人揃っていると専用特技の威力が半端無いので どちらか1人を集中して倒しましょう。 偽幽香のHPは本物と比べるとかなり低いので、先にこちらを倒すのがお奨めです。 ○ブラント&サラ&ライビーナ 癒しボス戦その2です。 ライビーナのHPが高いくらいで、特に注意することはありません。 HPの低いブラントとサラを先に倒せば、後はどうにでもなるはずです。 ○フランドール 攻撃力がかなり高いので、妖夢の「幽明の苦輪」で防御力を上げましょう。 火属性に対する対策をしておけば、気持ち楽になります。 吸血鬼なので、聖と水属性の攻撃に弱いです。 霊夢の「二重結界」や魔理沙の「シュート・ザ・ムーン」、パチュリーの「ベリーインレイク」が効果的です。 霊夢の「陰陽宝玉」で精神力を上げておけば、驚異的なダメージを叩き出せます。 後半になると4人に分身しますが、分身の攻撃力等は本物には及ばない上、状態異常がよく効きます。 「ベリーインレイク」「アースライトレイ」「夢想封印 寂」が効果絶大です。 初見でも倒すのは難しくないと思われます。 ○波海 雷属性の全体攻撃と強力な単体技を使ってきますが、殆どそれだけです。 対策をしなくても、セオリーどおり戦っていれば難なく倒せます。 HPもあまり高くありません。 ○玄爺 魔法攻撃が有効です。 攻撃力とHPが高いですが、特に注意することはありません。 ○萃香 第6章の大ボスで、退魔宴舞の壁ボスその2です。(個人的に) 攻撃力が異常に高く、状態異常の攻撃も使ってきます。 妖夢の「幽明の苦輪」で味方全員の防御力を上げ、幽々子の「无寿国への約束手形」で攻撃力と精神力を ダウンさせましょう。 回復は霊夢の「奇特な祈祷」、蘇生には魔理沙の「リザレクション」が欲しいです。 ここに来る前に、リザレクションは複数のキャラが覚えられると思うので、他のキャラでも良いでしょう。 暗闇と精神半減の状態異常が効くので、霊夢の「夢想封印 寂」も価値があります。 とは言え、いくら攻撃力等を下げていても問答無用でオーバーキルを与えてくる技があるので これは逐一蘇生していくしかありません。 ある程度HPを減らすと、霧状になっていくつかザコを召喚します。 全体魔法攻撃が有効です。 ザコを一掃すると、第2形態(本気モード)に移行して更に攻撃が激しくなります。 特に脅威なのは、全員に特大ダメージを与えてくる「地霊活性弾」です。 対策を取らないと、これで一掃されることがしばしばあります。 いろいろ試してみた所、地属性ということが判明した(多分)ので、対策を取れば受けるダメージはぐっと減ります。 あとは回復しつつ、ひたすら攻撃していきましょう。 場合によっては回復アイテムや魔力札を使うのもアリです。 元が取れるEPを入手できますし、魔力札は最終章で販売されるので、EPさえあればいくらでも手に入れることが 出来るからです。 ○フェイリィ&ガラハド&ラヴォルト イベント戦です。 フェイリィは主に風・聖属性の攻撃を、ガラハドは闇属性の攻撃を、ラヴォルトは何だかよく分からない 攻撃をしてきます。 攻撃はかなり激しいですが、絶対勝てない程でもありません。 負けてもイベントが進むので、大人しく負けましょう。 ※事前準備などがあるので、もしかしたら勝てる?のかも知れません。専用の台詞があるのかも知れません。  未検証です。