3/5グラフ
++チャレンジしてみる氏の観戦記++

東方最萌トーナメント、準々決勝第四試合。
○ フランドール・スカーレット (852)vs △ アリス・マーガトロイド (825)

 萃香、魔理沙に幽々子と強敵を立て続けに僅差で破り快進撃を続ける今や優勝候補筆頭、悪魔の妹 フランドール・スカーレット。
 前回準優勝のパチェ、ベスト4の主人公霊夢とこちらも強敵を撃破し勝ち上がってきた七色の人形遣い アリス・マーガトロイド。
 死のブロックと呼ばれる1回戦グループを勝ちあがってきた者同士ゆえもはや実力、知名度ともまったくの五分。
 戦前予想では前回得票レコードを更新したフランが若干の有利か?

経過
 開幕前の179に投票の注意についての絵がアリス陣営より投下。直ちにフラン陣営も197-199にて「投票のスゝメ」を投下(メル欄が…)。
 只ならぬ雰囲気をスレッド全体に漂わす中戦いの火蓋がきって落とされる。
 両陣営とも最初から飛ばしていく。やたら凝っている投票文や士気高揚の演説、AAに支援などが奔流のごとく流れ一気にスレッドを消費。
 午前3時の段階でフランがわずか17票差をつけリード。だが深夜の時間帯でフラン陣営を上回る数の支援をアリス陣営が投入。
 朝方にフランを捕らえたアリスは一気に追い抜こうとする。だがフランも即座に追撃、再び並ぶことに成功。
 この後両者は数知れぬグレイズポイントをためながら一気に終盤まで走りぬける。支援戦闘でも苛烈を極め質が高く量も多い。
 特にラストスパートは激しくわずか一時間で両者あわせて300ほどの票が投票されどちらが勝ったかまったくわからない。
 最終的にラストスパートでわずかな差をつけたフランが勝利し1677票が飛び交った弾幕戦に終止符を打った。

支援
 両者あわせた支援数は200に達した。陣営同士の総力戦となったのであるが支援ではアリスのほうがやや押していたようにも見える。
 Firefox用テーマやメッセンジャーのカスタムにWeb3Dを用いた作品など非常に面白いものが多い。
 絵の支援数でもフランを上回っており支援壁紙を中心とした萌度の高いものや乙女文学などのネタ系と揃っている。
 SSでは両者とも魔理沙がらみが多い。共通点のなさげな二人だが魔理沙経由が唯一のつながりだろうか。
 対するフランも伺かゴーストやRPG、首吊り(フランは首吊ってはいないが)などこちらも熱の入ったものが多かった。
 スパロボ風ムービー等今回にかける意気込みがこちらまで伝わってくる支援も少なくない。
 またあまりないと思われていた両者支援も結構多かった。
 両陣営の皆様本当にお疲れ様でした。


総評
 三度フランは僅差で強敵を破った。序盤リードをわずかに奪うも中盤で追いつかれるが終盤のスパートで逆転する。
 そういやこんな戦い方をするキャラクターが第1回最萌でいた。そう西行寺幽々子だ。
 今のフランの戦い方は彼女の戦いざまにダブって見える。彼女は今最も頂点に近い。油断さえなければの話だが……。
 アリスは力の限り戦った。支援者達は彼女の忠実な人形となりレギオンを組みクルセイダーを編成し立ち向かった。
 特に中盤の支援戦闘でフランを圧しあと少しのとこまで追い詰めたがQEDの前に力尽きたといったところだろうか。
 支援の質、量ではあの幽々子にすら決してヒケを取っていない。負けたとはいえ堂々と胸をはってよいだろう。
 紅魔館陣営はとうとうベスト4中3つにランクイン。その勢いを他陣営にまざまざと見せ付ける。
 フラン個人は相当運はないが紅魔館陣営としてはかなりツイている。
 フラン、レミリア、咲夜、中国、バチェにリトルと最大数の人員をエントリーさせながらまだ一度も同士討ちをしていない。
 永遠亭や八雲家は同士討ちで早々に降板していったというのに正に奇跡といってよいだろう。
 たしか第1回最萌でもベスト4まで紅魔館陣営は一度も身内同士での戦いは無かった。紅魔館のクジ運の良さはもはや伝統か?
 フランは次節同じ紅魔館に所属するもの同士での戦いとなる。
 キャラクター的には正反対といっていい中国が相手だ。これまでのようにはいかないだろう。
 今までとは違いどちらかの一方的な展開になる可能性もある。
 だがそれを乗り越えれば頂点は目の前だ。死のグループを勝ち上がったその力を思う存分見せてほしい。

支援まとめ
作ってくれてあーりーがーとー。