2/5グラフ
++観戦記スレ37氏の観戦記++

2回戦 第4試合 △ルナサ・プリズムリバー(412) vs ○八雲紫(646)

妖々夢4面ボス、騒霊三姉妹の長女ルナサ・プリズムリバーと
妖々夢Phantasmボスとして登場し、永夜抄にて主人公となった八雲紫のカード。

第1回トーナメントにおいてルナサは霊夢に、紫は魔理沙にと
主人公陣に敗北を喫した者同士の戦いであるが
今回紫は主人公サイドへと移動している。
ルナサには厳しい戦いになるであろうと予想されたが、
やはりというべきか開幕から徐々に差を広げ、
最終的には200票以上の差をつけて八雲紫の勝利となった。
しかし、スロースタートとはいえルナサもかなりの票を集めているし
最後の1時間に限って見てみれば互角の勝負をしている。
「もしも」が無いのが現実の惜しいところではあるが、
仮に紫に永夜抄以降の主人公としての出演が無く
妖々夢Phantasmのボスとしての紫だったとしたら…、
この試合はどうなっていたのか、興味深いものである。

支援についてみてみると、紫は作品出演の度にデザインが変わっているためか、
絵だけ見てもバリエーションには目を見張るものがあった。
だが、ルナサも絵、SSと様々な支援が繰り出され、
さすがプリズムリバーとも言うべきか複数の楽曲支援も投入されている。
支援に関しては両者申し分ない量の支援だったと言えるのではないか。

余談にしては長くなるが、投票の仕方に関して気付いた事を。
無効票になる投票が減っているのは喜ばしい事であるが、
どちらへの投票なのか集計係の人が
首を傾げるような投票が多々見受けられる気がする。
筆者が集計用ツールを用いて調べてみたところ
数十では下らない量の投票先パターンが存在する事もわかった。
判りにくいキーワードは集計係の手を煩わせ、
結果発表の遅れへと繋がるので控えた方が無難ではないだろうか。
++観戦記 虹の橋〜対岸は遠く++

糸目が印象的な、怒った顔もまたかわいい、The苦労人sのお姉さん。三姉妹の先鋒ルナサ・プリズムリバー。
前回は霊夢に一回戦で惜敗。人気投票では20位と順位を下げたものの、彼女を一押しであげる人もまた多く、熱心なファンを持つ。

一方、式にして苦労人sのおっかさん。藍の勝利に遅れることのできない、怠けオバ…お姉さん八雲紫。
前回は一回戦で魔理沙に完敗。人気投票では順位を11位とやや上げて臨む。

ルナサは私の最萌大本命。正直厳しいが何とか勝って欲しいと願う。

1.経過
我等がルナサ姉は妹への想いを胸に強敵に挑む(18本目>>618) 三女の言葉はフィルターによって強制排除。
一方の紫も>>620で準備完了。万全の仕上がりを見せる。

さて、>>637の久々の定時AAから投票開始。低気圧ぶりは相変わらずか。ポイントは<<━ ━>> ナイス投票。
開始直後の支援と投票は……ちょっと押されぎみだけどもしかして互角っぽい!? 番狂わせ(屮゚Д゚)屮 カモーン 
>>735ではミスちーからのラブコールも。レイラは……大丈夫。きっと彼女も喜んでくれる。
>>835ではヴァイオリストにふさわしく天空の花の都アレンジ。しかし、なぜか読み込めずにまだ聴いてない…orz。へたれナロー乙。
SSも投下されて支援は多様。陣営のこの勝負に賭ける意気込みが伝わってくる。

開始から一時間を過ぎて、ルナサ姉より労いの言葉をいただく(>>874)
しかし、しかしルナサさん。ここはリリカさんの言うとおりですってば。いつの間にか離されてますよぅ。
ほら>>911みたいな人もいるんだから、もうちょっと頑張りましょう。
とか思ってたら、相変わらず身内に遊ばれてしまう、ちょっと哀愁漂うお姉さん(>>939) 負けるなー。頑張れー。

3時間経過を目前にしてスレ移動(19本目)
ここで注意。18本目の>950後、両陣営から良SS投下。見落としている人はどうぞ。
後から思ったことだけど、ルナサ陣営は支援の連動が多かったかな。本当に好きな人が集まってわいわいやっている感じで、何かうれしい。

で、3時。予定通り<<時報のおねーさん>> 出勤。この時点で票差は103。のんびりしてる場合じゃないっす。
でもそろそろ限界だったんで、お言葉に甘えて寝落ち。スマン。

それから10時までは小康状態。が、それ以後紫爆発。いったい何が起きた?
3時〜10時の間は紫陣営の支援が、数でルナサ陣営を圧倒していた。起きた人が新スレで見る支援の大半は紫側ということになっていた。
紫は昼過ぎまでペースを維持し、ルナサを突き放す。

13時を過ぎてルナサ陣営もようやく目を覚まし、18時まではやや優位な体勢をつくる。
>>246のアニメーションカーソルってのは支援としては初めての形? >>272でアレンジ2曲目。でもこれも聴けず。
>>294に投下されたルナサ漫画支援には反響が多数。いまさらだけど、やっぱりおすすめなので見てない方はぜひ。
それと>>409以降の一連のコンサートAA。実は>>200に予告があったんだが…… ほ ん と う だ っ た と は な !!
5万GILなんて用意できませんでした。でも見とけ(>>424まで)

スパートで遅れをとった20〜22時。
しかし、>>747の演説に触発されたのか、ルナサも最後の追い上げ。
全ての支援者が想いを語り、あたたかな声援に迎えられてゴール。
僅かに紫には及ばなかったものの、みごとなラストスパートを見せてくれた。

結果 ルナサ412−646紫 で紫勝利。

2.支援
はっとさせられるようなものもあるものの、数自体は少なめの紫陣営。チェック漏れがあるのかな。もしくは余裕の表れだろうか。
ルナサ陣営の支援はイラスト、SS、AA、漫画、アレンジ曲など多種多様。全ての想いをぶつけた。
それから前述したけど、便乗というか、支援に連動した支援が結構見られてまさにお祭りな感じ。輪が広がっていくみたいで楽しかった。

3.総評
前日に続いてややまったりした流れ。ルナサ陣営としては、朝の時間帯に完全に出遅れたことが痛かったか。
紫への投票、支援には萃夢想関連のものも散見された。特に表記が無くても、萃夢想で紫に転んだ人はかなり多いのではなかろうか。
っと、これは紫ファンにはちと失礼だったかも。すまん。
得票こそ及ばなかったが、ルナサへの投票、支援は己の萌を熱く存分に語ってくれた。いちルナサファンとしてとても嬉しい。みんなありがとう。

スタートダッシュで一気に差をつけた紫。その後も終始安定した力を見せて勝利。

4.展望
正直に言って、もしかしたら番狂わせも…と、本気で考えていた。が、結果は見てのとおり。
ここまでの試合では、スタートダッシュで大きな差がつき、結局それを取り戻せないという展開が続いているが、今回もその構図となった。

永夜抄、萃夢想で人口はかなり増えていると思われ、そこへの出演の有無がかなり大きい。
そういう意味では萃香を破ったフランの健闘が目立つ(萃香有利と見てました)

紫は勝利したとはいえ、支援の陣容がやや薄いか? それとも三回戦に向けて弾幕準備中か。
現状のままではやや苦しい戦いを強いられるだろう。