2/1グラフ
++観戦記 そして誰もいなくならない氏の観戦記++

1.経過
一気に2スレを消費した前日の興奮冷めやらぬまま、Dブロック1回戦の最終戦である。
元祖大暴走破壊ロリ妹フランドール。そして初登場、売り出し中の大宴会酔いどれロリロリ伊吹萃香。しかし実はそろって大年m(レーヴァ =○)Д゚(○=ミッシング)
フランの登場は公式には紅魔郷Exのみ。しかも出現条件はWin三作中最難。もしかしてあったことすらない人も多い? 前回最萌などの蓄積を生かせるか。
一方の萃香は最新キャラ。資産はないがそれは今後如何様にでも化けられるということ。勢いにのって初戦勝ち抜きを目指す。

入場SSでは軽いジャブの応酬。さすがにお互い全く怯んだ様子はない。
激しく火花を散らしている二人だが、この時点で一番萌えたのは>>16のぐっすん輝夜だったことは秘密だ。

さて、今日の勝負は私にとってどちらが勝ってもいい勝負。支援しだいで決めようと思っていた矢先、>>51の萃香SSがクリーンヒット。
ぐほぁやってくれるじゃないか。しかし、しかしこの程度では票をやるわけにはいかん。もっともっと俺を悶えさせてくれ(違

しかしフラン陣営も負けてはいない。>>77のUNオーエンアレンジはなかなかの出来。とりあえず今日のBGMゲトヽ(´▽`)ノ
そして>>101によるフランの狂気。さらに>>160や>>165絵。>>166の第二のUNオーエンアレンジ。
>>170のSS。>>207のAA。>>235演説。>>267スパロボ改変歌など、フラン陣営から重爆撃編隊飛来。この間萃香陣営で目立ったのは>>250のAAくらいか。
開始十分〜一時間はほぼフラン陣営の独壇場と化した。
<<得票動向>>
開始20分は全くの互角。しかしその後フラン陣営の爆撃に押されてか、約20票差をつけられる。

萃香の萌えを知らしめるためにも負けられない陣営は、>>289にネタAA投下。吹く。しかしフランも負けずに>>290、>>296と絵を投下して巻き返す。
>>312,>>314は互いにAA弾幕の応酬。みんな良い仕事するなぁ。
そして>>332。萃香陣営に待望の絵来たる。さらに>>384の腋…次代の博麗は萃香だったのか。
かなりぐらっときたが、このあたりはフラン陣営も次々と良作を投下してくれる。>>385がかなりツボ。今度はフランに傾く。善き哉善き哉。これぞ最萌。
両陣営とも良作を投下した1:00〜3:00だが、この時間帯も数ではやはりフラン優勢が続く。
<<投票動向>>
単位時間得票数の差は小さくなるがやはり、フラン優勢。支援効果は以前継続中。この時点で50票差。
今回の投票人数を考えれば、十分逆転可能な範囲だ。

ここからは投票が沈静化する時間帯なのでひたすら気に入った支援を上げていこう。
この時間帯の初期なんと言っても目を引いたのは>>429。なんと本山が萃香支援に動く。これはフラン陣営には脅威か。
しかし>>474のレーヴァテインがめちゃめちゃかっこ良かった。>>495は>>51を受けた萃香支援。しかも495っておいおい。もはやそれ自体がネタ。
>>504はフランの魂の叫びか。>>565は目立たないけどいい雰囲気。>>582の淡い塗りのフランも悪くない。
でもって>>597。いままでかっこよさ方面で遅れをとってきた萃香。しかし、これで一気にパワーアップ。おまいら漏れを殺す気ですか。どっちも選べんよ。
フランは>>635, >>697でちょっと大人びた様子。>>657,では可愛く>>685では健気さ>>718では神秘的な姿さえ見せ、もうqwせdrftgyふじこlp;
萃香陣は未完成ながら>>669, モノトーンの>>673。かっこよさで>>719の三つ目が印象に残った。
そして両支援>>700に和む。ここまでで13:00。いや、先は長い。
<<投票動向>>
本山支援効果もあったためか、3:00〜5:00は萃香がフランを制するし、票差を詰める。
その後両者にいい支援が入ったタイミングで票を伸ばし、一進一退の攻防。12:00時点では44票差。

13:00以降これまで押され気味だった萃香爆発。>>768!それはルーミアの台詞でつ。これ以上属性を取らないでくだちゃい・゚・(つд`)・゚・
>>791, >>793ではちょいと危険な雰囲気も。>>839で押し返されるも,すぐに >>841。さらに>>848も悪くない。しかし>>849のSSでやはり心揺れたまま。
<<投票動向>>
支援の動向が投票にも反映された。14:00〜16:00で僅かながら萃香がフランを抑える。

16:00〜。新スレ移行間際の攻防。 >>946の絵で、なんとなく創想話の萃夢想古今挿話を思い出した。一人宴会を開く萃香の図を幻視して・゚・(つд`)・゚・
>>925のネタAAも面白かった…だが!>>887, >>895, >>910, スレ移行後の>>6, >>15, >>44, >>63, >>66とフラン重爆撃編隊が戦車まで引き連れて戻ってきた。
隊長!この要塞はもう持ちません!! フラン支援ケテーイ。さて投票を……コードとれんかったので帰宅。
<<投票動向>>
16:00台はこれ以前の支援効果が残っていたのかやや萃香優勢。しかしフランは16:00〜18:00の厚い支援で17:00台で萃香を圧する。

帰宅後しばしログを追走。>>80の熱い思いを受け取りつつ、つらつらと眺める。18:00〜19:00は主に投票レスで埋まる。
19:00では両陣営からSSが投下されている。しかし追えず。ゴメンごめんよ後で読むから…ナガレハヤイヨ‐。
とか思ってたら>>150のフラン絵でさらに爆沈。いいかげん自分の趣味がばれそうで((((((((゚Д゚;)))))))) まあ現実に持込さえしなければおk。
対する萃香も>>155…なんとも豪快な開き直りっぷり。眼福眼福。
<<投票動向>>
意外と言っては失礼か。18:00〜20:00は萃香が制している。17:00台の停滞が痛い。

20:00時台になってスレ加速。フラン>>182はパステル調の裏に影が隠れている感じ。見事。>>261にはなぜかてるよ出陣。もういいから。
と思ってたら>>479で紅魔館チームの逆襲をうける。うむ。帰ってゆっくり休むがよい。
>>301の萃香。やはり酒を飲むのが絵になる。>>443よ、分かる気もするが漏れはまだ行ったことがない。未体験Zoneだ。
>>290のフランはかっこよさ。>>400は二面性。>>420でダーク分。>>484でかわいさも。猫口は反則だぜうにゅ〜ん。>>528, >>549は共に超美麗。
そして>>354。負けるなフラン。今こそ>>409で495年分のありったけの思いをぶつけてくれ。

いつの間にか残り時間も僅か。支援がおされ気味の萃香陣営最後の反撃。
>>593はなんともほんわか。ほおずりしたくn(ヤメレ >>622もぜひとも誘って欲しい。>>626のSSでちょっとふにゅん。みんなGJだ!!
フラン陣営の最終弾は>>597。ここにきてロリに立ち戻った。そして終了。
<<投票動向と結果>>
圧倒的な弾幕によりフランがラストスパート。萃香も票を伸ばすが勢いの差は埋まらない。最後までフランは走り続け、120票差をつけてゴール。
フラン勝ち抜け。二回戦で魔理沙との顔合わせが実現した。自信の表れか>>703で不敵な笑みを残し、会場を後にした。

2.支援
フラン陣営優勢。萃香陣営もかなりの質、量を投下したが、それを圧する勢いでほとんどの時間帯の支援合戦を制していたと思う。
特にイラストはマーベラスなのがこれでもかと投下され、流れをつかんだ。

3.総評
支援の厚さが勝敗を分けた。特に萃香側の支援が途切れ始めた17:00台。そして最終盤。
ひたすらに良質な支援を続けたフラン陣営が萃香への浮気を許さなかった。
特記すべきは支援絵の多彩さ。経過でも述べたがロリ〜ダーク、ほんわか〜美麗と本当にたくさんの魅力を見せてくれた。まさに支援に支えられての勝利。

対する萃香は全体を通して幼さと天衣無縫さが前面に出た印象。もちろんそれが彼女の魅力でもあるのだが、もう一歩踏み込んだ支援はやや少なかった。
しかし序盤と終盤こそ水をあけられた形だが、それ以外では差を詰める時間帯も多く、大きな可能性を秘めたキャラであった。

4.展望
フランは帰ってきた。以前よりはるかに強力な陣営を引き連れて。
支援の厚み、得票数とも姉のレミリア、次戦の魔理沙以上。これもある意味では強敵と当たったが故の妙か。
もし2回戦で魔理沙を破るようなことがあれば、本最萌の台風の目になることは間違いない。