2/16グラフ
++名無しさん氏の観戦記++

前日のアリス・マーガトロイド対博霊 霊夢に負けず劣らずの好カード。
しかも同じようにカップリングでも上位に入っている二人なので、最後まで目の離せない展開になった。
魔理沙はアリスと、そしてフランドールはレミリアとの対戦が著者の夢だった。それがこんなところでぶつかり合うとは
方や翠夢想まで出ずっぱり。方や紅魔境のみ。だがここ(二回戦)までくればそんなものはハンデにもならない。双方が繰り出す職人さん達の味のある支援で、知名度は互角になっていると考えて良いだろう。
ちなみにそれぞれの持ち歌も恋マスが2位、U.N.オーエンが5位とどちらも上位に入っている。特にフランは翠夢想でも出て欲しいとの声多数。ワタシ追加パッチ希望スルネ


一押しキャラにあげる人も数多いこの二人。
東方はどこまで萌えるのかー?!

正直言うと観戦記を書いている著者はアリ×霊戦でほぼ燃え尽きていた。
しかし見ているとすぐさま支援物資(ss)が投下。しかも前の試合が終わって三十分後。あんたらタフすぎや
00:08には恒例のリングアナウンスで入場
支援はいつものごとく、ss、そして漫画に画像に音楽。まとめは又今度。
特筆すべきこととしてフランドール支援において『伺か』が出現
http://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm2759.zip。これが分からない人はネットで検索してみよう。
続いて魔理沙支援にスペルカード画像   32本目37です↓
http://www2.ocv.ne.jp/~katsuya/mysticmakerweb/image/marisacard02.jpg
これは以前にも見たが、上手い。コミケで作っても多分売れる。でも作者以外売らないように。

続けて申し訳ない

投票では実際にスレをたどってみても本当に差は感じない。
とはいってもグラフで追ってみると初期にフランドールが先攻。23時間通してリードを保っている。とはいっても40票以上の差がついた時間帯はない。
魔理沙は最後の追い上げがやばい、なんだこの底力は。
『攻めのフランドールと受けの魔理沙?』
ここでどうなるかが分からなかったのだが。本当にぎりぎりの3票差でフランドールが逃げ切り勝利
双方支援者の愛がこもったとても味のある試合だったと思う。


ちなみにここまで無効票、ネタ投票、コード忘れ、時間切れ、<<>>忘れが重要となった試合も珍しいのでは?

さて、作品漁りが趣味の作者から見てみると、とても良質の支援が大量に投下され嬉しい悲鳴を上げた試合だったが、
http://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm2838.jpgに魔理沙の壁紙
http://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm2839.swfにフランのフラッシュ(音楽付き)
この二つが著者の個人的ヒット。終盤に来て素晴らしいものを挙げているぜ。

あとhttp://www.moedan.com/mb/において魔理沙のシューティングゲームが登場。むむむ

そしてここぞとばかりに炸裂する両支援(魔理沙×フラン)。
先日のアリス×霊夢戦もだが、カップリング支援がとても多い対戦である。というかどちらかを支援しようとしていたら結果的に両支援になってしまったということさえも・・・
32本目389に魔理沙支援まとめ、33本目125-126にフランまとめ。
それから気づいたことだが、『東方最萌用あぷろだ』にあってもスレ内に出てきてない良作のなんと多いことか。そんなに時間は掛からないから暇があったら探してみてちょ。三個に一個くらいはスレに出てきてないから。

私もですが、絵も描けない、音楽も作れない、ついでに文章も書けないと思っている人がいれば一言
支援はすることに意義があります。特に今回のような大会は作品を作ってみる良い機会ですぜ。愛は技術を凌駕する……かもしれない。

集計係の人が困っていることについて。
ネタ支援は良いのだが、<<>>内における投票名で分かりにくいものが多い。著者も見ていても思った。
とりあえず3990000なんて見たことないとどっちかわからんしローレンス・ウォーグレイブってなんだよってところ。
運営の方々お疲れ様でした。