「東方元素録」 全元素118種を東方キャラにあてはめただけのネタです Excelで読み込むと読みやすくなるかもしれません 元素番号,元素名,キャラ名,当てはめた理由 1,水素,チルノ,水(=氷)を生じるもの 2,ヘリウム,サニーミルク,ギリシア語の「太陽」 3,リチウム,映姫,元素名の由来が石→地蔵 4,ベリリウム,パルスィ,エメラルドに含まれる 5,ホウ素,リリーホワイト,アラビア語の「白い」 6,炭素,魔理沙,黒鉛→黒のイメージ、黒魔術師 7,窒素,にとり,硝石(nitrum)より 8,酸素,雲山,気体、化合物を作りやすい→形を自在に変える 9,フッ素,リグル,元素名の由来が蛍石 10,ネオン,はたて,ギリシア語の「新しい」→新キャラ 11,ナトリウム,くるみ,単体が水に弱い 炎色反応が黄色→黄髪 12,マグネシウム,雛,葉緑素の構成元素…→緑髪のキャラ 13,アルミニウム,スターサファイア,サファイアの主成分がアルミナ 14,珪素,慧音,単に語感のみ 15,リン,燐,元素名そのまま 16,硫黄,神奈子,温泉…→地霊殿異変の元凶 17,塩素,ちゆり,セーラー(服)→海兵…→塩 18,アルゴン,輝夜,元素名の由来が「働かない」 19,カリウム,幽香,植物の生育に欠かせない元素 20,カルシウム,ZUN,神主はネット上で骨と呼ばれることも 21,スカンジウム,一輪,第4周期まででは随一の地味な元素 22,チタン,萃香,巨人タイタンより→ミッシングパワーで巨大化 23,バナジウム,穣子,豊穣の女神より 24,クロム,美鈴,ギリシア語の「色」→スペカ名に彩を多用 25,マンガン,幽幻魔眼,単に語感のみ 26,鉄,明羅,日本刀の鋼のイメージ 27,コバルト,大妖精,妖精コボルトより 28,ニッケル,小悪魔,「銅の悪魔」が由来 29,銅,小町,銭→銅銭 30,亜鉛,ルイズ,酸化亜鉛が白色顔料…→白い服のキャラ 31,ガリウム,魅魔,青色LEDに使用…→青い服のキャラ 32,ゲルマニウム,エリー,ドイツが由来…→一般的なドイツ女性名 33,砒素,メディスン,毒としてよく知られた元素 34,セレン,依姫,ギリシア語の「月」 35,臭素,文,写真の印画紙をブロマイドとも 36,クリプトン,ルーミア,「隠れた」が由来→闇に隠れている 37,ルビジウム,レミリア,ラテン語の「赤い」 38,ストロンチウム,サラ,炎色反応が赤色…→赤い服のキャラ 39,イットリウム,ルナサ,地名イッテルビーに由来する4元素の1 40,ジルコニウム,星,アラビア語の「金色」…→金髪キャラを当てはめ 41,ニオブ,キクリ,元素名の由来がタンタルとつながりあり 42,モリブデン,諏訪子,名字の語感より 43,テクネチウム,る〜こと,「人工の」が由来→人工物であるロボット 44,ルテニウム,露西亜人形,ラテン語のロシアの古地名 45,ロジウム,こいし,ギリシア語の「薔薇」 スペカ名より 46,パラジウム,早苗,東方茨歌仙の台詞より 47,銀,咲夜,銀製の投げナイフ 48,カドミウム,ヤマメ,イタイイタイ病の原因 病気つながり 49,インジウム,藍,インジゴ色→藍色 50,錫,霖之助,錫製の骨董品食器 51,アンチモン,白蓮,名前の由来がアンチ・モンク(反僧侶) 52,テルル,豊姫,セレンと対になるネーミング(意味としては地球) 53,ヨウ素,紫,ギリシア語の紫色 54,キセノン,蓮子,ギリシア語の異邦人→外来人 55,セシウム,小傘,ラテン語の青色→青系統の外見 56,バリウム,レティ,ギリシア語の「重い」 57,ランタン,キスメ,ギリシア語の「隠れる」 58,セリウム,静葉,ローマ神話の豊穣神ケレスより 59,プラセオジム,幻月,双子(didymos)より 60,ネオジム,夢月,同上 61,プロメチウム,妹紅,ギリシア神話の火の神プロメテウスより 62,サマリウム,妖忌,ヨウ化サマリウムが緑色→緑色の服 63,ユウロピウム,エレン,一般的なヨーロッパ女性名 64,ガドリニウム,カナ,イットリウムの発見者名より…→騒霊つながり 65,テルビウム,メルラン,地名イッテルビーに由来する4元素の2 66,ジスプロシウム,さとり,「近づきがたい」が由来…→妖怪に恐れられる 67,ホルミウム,ユキ,ツリウムと同時に分離されて発見された元素 68,エルビウム,リリカ,地名イッテルビーに由来する4元素の3 69,ツリウム,マイ,ホルミウムと同時に分離されて発見された元素 70,イッテルビウム,レイラ,地名イッテルビーに由来する4元素の4 71,ルテチウム,仏蘭西人形,パリの古名が由来 72,ハフニウム,てゐ,原子量が178 73,タンタル,コンガラ,地獄に落とされたタンタロス→地獄つながり 74,タングステン,椛,別名ウォルフラム(狼) 75,レニウム,ミスティア,ラテン語のライン川→ローレライ 76,オスミウム,幻1面中ボス,ギリシア語の「におい」→匂いそうな花 77,イリジウム,アリス,虹の女神Irisより→七色の魔法使い 78,白金,夢子,銀の投げナイフに準ずるものとして 79,金,霊夢,(二次設定での)霊夢の好物 80,水銀,パチュリー,スペカ名、賢者の石関連 81,タリウム,ナズーリン,殺鼠剤として使用 82,鉛,レイセン,銃、鉛弾つながり 83,ビスマス,妖夢,半金属→半人半霊 84,ポロニウム,メリー,安定元素と不安定元素の境界 85,アスタチン,鈴仙,ギリシア語の「不安定」…→視界が不安定に 86,ラドン,勇儀,ラジウムの崩壊で生じる 地霊殿つながり 87,フランシウム,フランドール,単に語感のみ 88,ラジウム,空,名前の由来が放射線 89,アクチニウム,ロリス,2つ下を参照 90,トリウム,衣玖,北欧神話の雷神トールより→雷使い 91,プロトアクチニウム,神綺,アクチニウムの親元素が名前の由来 92,ウラン,天子,天王星が由来 93,ネプツニウム,水蜜,海王星が由来 94,プルトニウム,幽々子,冥王星が由来 95,アメリシウム,ルナチャイルド,東方三月精で星条旗を拾ったエピソードより 96,キュリウム,理香子,キュリー夫人→女性科学者つながり 97,バークリウム,橙,カリフォルニアの地名→下に同じ 98,カリホルニウム,オレンジ,カリフォルニアオレンジ 99,アインスタニウム,永琳,天才つながり 100,フェルミウム,夢美,学者つながり 101,メンデレビウム,阿求,元素を整理して周期表に…→人妖伝の編纂者 102,ノーベリウム,里香,ダイナマイト、爆弾…→戦車技師 103,ローレンシウム,ぬえ,化学的性質がほとんど未知の正体不明元素 104,ラザホージウム,サリエル,死の天使(104) 105,ドブニウム,玄爺,今やどぶ池にいるのかも…? 106,シーボーギウム,ミミちゃん,マンハッタン計画に加わったシーボーグより→ICBMミサイル 107,ボーリウム,封3面ボス,ボーアの原子模型→球形 108,ハッシウム,命蓮,除夜の鐘は108回→寺院つながり 109,マイトネリウム,アドベントチルノ,渋谷109→まるきゅー→二次創作チルノの代表 110,ダームスタチウム,小兎姫,警察110番 111,レントゲニウム,シンギョク,第1回ノーベル賞受賞者レントゲン→東方project最初のボス 112,コペルニシウム,エリス,天文学者コペルニクス→準惑星エリス 113,ウンウントリウム,朱鷺子,日本(理研)でも発見報告あり→学名ニッポニアニッポン 114,ウンウンクアジウム,幻4面中ボス,正式名がまだない元素→旧作名無し中ボス 115,ウンウンペンチウム,怪5面中ボス,同上 (117→115とα崩壊でリンク) 116,ウンウンヘキシウム,封2面中ボス,同上 (118→116とα崩壊でリンク) 117,ウンウンセプチウム,怪4面中ボス,同上 118,ウンウンオクチウム,封4面中ボス,同上